ダイキンのCMまとめ。ぴちょんくんが登場するCMも紹介!
ダイキンはエアコンや空気清浄機などの空調設備を中心に、給湯器なども手掛けるメーカーです。
しずくの形をしたオリジナルキャラクターのぴちょんくんが登場するCMでおなじみですよね。
この記事では、これまでに放送されたダイキンのCMを一挙に紹介していきます。
快適な住環境を安心して整えられることや高い省エネ性能で地球環境にも優しいことなどがアピールされたCMばかりで、ダイキンの製品を使ってみたくなることまちがいなし。
ときどき登場するぴちょんくんもかわいいので、その点にも注目しながらご覧ください。
ダイキンのCMまとめ。ぴちょんくんが登場するCMも紹介!
ダイキンの解答「プレミアム冷房」篇/「丈夫」篇/「清潔」篇/「省エネ」篇/「安心」篇





ダイキンのエアコンがどのように優れているのか、冷房能力や省エネ性能、耐久性やアフターサービスなどの観点から魅力をアピールしていくCMです。
これらのCMを観るだけでダイキンのエアコンの特徴がスムーズに理解できるはず。
シンプルかつストレートに特徴が紹介されたわかりやすいCMですね。
ダイキン「暑いインドでも快適に過ごせるエアコン」篇/「停電に強いエアコン」篇/「青春のそばに」篇



インドの気象状況やインフラ状況に注目した2つのCMと、日本の学生に注目したダイキンのエアコンのCMです。
「暑いインドでも快適に過ごせるエアコン」篇と「停電に強いエアコン」篇では、インドの夏は50度を超える日があることや頻繁に停電が起きることが紹介され、灼熱の日でも快適に過ごせる壊れにくいエアコンを作っていることを紹介しています。
一方「青春のそばに」篇では、日本の学校に設置されたダイキンのエアコンを紹介し、教室の中の青春の1ページを映しているんですよね。
テイストの異なるCM群ですが、どれもじっくりと見入ってしまいます。
ダイキン 空気の可能性「輸送を進化させる空気」篇/「運動効率を高める空気」篇


空調などの空気にかかわる事業を展開してきたダイキンだからこそ実現できる空気の可能性を描いたCMです。
空気中の成分をコントロールすることで、輸送の進化や運度効率の向上につながっていくことをアピールしています。
空気は温度管理だけではないという主張と、未来に向けた可能性が伝わってくる内容ですね。