RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【年中さん向け】12月の折り紙のアイデア!冬の季節を楽しむ作品集

「12月といえばクリスマス!」そんな季節感がいっぱいの折り紙作品を探していませんか?

切って貼って楽しめる折り紙は、寒い日の室内の遊びにもぴったり。

そこでこちらの記事では12月らしいモチーフから年中楽しめる作品まで、年中児さんが楽しめる折り紙のアイデアをご紹介します。

季節の飾りつけやプレゼントのラッピングにも使える実用的なものまで、折り紙の魅力が詰まっています。

手先を動かしながらクリエイティブな時間を過ごしてみてくださいね!

【年中さん向け】12月の折り紙のアイデア!冬の季節を楽しむ作品集(11〜20)

ハサミの練習にも!立体的なお星さま

【クリスマス】実は簡単!折り紙で作る立体的なお星様⭐️クリスマスツリーのオーナメントにも #Xmas #shorts #star
ハサミの練習にも!立体的なお星さま

五角形にカットしした画用紙に切り込みを入れ、折り目を使って立体的に仕上げていく星の作り方です。

まずは正方形の画用紙を五角形にしていきましょう。

画用紙の上下を合わせて長方形に折り、左の2つの角を上下の辺に合わせて三角に折って折り目をつけます。

×の折り目ができたら、右下の線に合わせて底辺の右半分を折りましょう。

折り紙を裏返し、残った底辺を折り目を使って折り上げます。

左右の形が重なるように二つ折りにしたら上部を斜めにカット。

広げると画用紙が五角形になっていますよ。

対角の以外の折り目に切り込みを入れ、星形になるよう折っていけば完成!

ヒモをつけたらオーナメントにもなりそうですね。

おわりに

12月に楽しめる折り紙は、季節の飾り付けやクリスマスプレゼントを作ったりなど、生活のさまざまなシーンで活用できます。

一枚の紙からステキな作品を生み出す楽しさを、ぜひ味わってみてください。

年中児さんと一緒に折り紙を通じて、創造力を広げながら、心温まるひとときを過ごしてくださいね。