【子供の歯磨きの歌】歯磨きが楽しくなる!人気の歯磨きソング
歯磨きが苦手な子って多いですよね。
子供の乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、虫歯になった乳歯が永久歯に影響を与える可能性もあると言われています。
きちんと歯を磨いてほしいという思いとは裏腹に、歯磨きを全力で嫌がる子供の姿を見ながら「どうしたら歯磨きをしてくれるだろう」と、頭を抱えている保護者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、子供たちに人気の歯磨きの歌をご紹介します。
歯ブラシの正しい動かし方を歌ったものや、歯磨きの大切さ、虫歯になったらどうなるのかを教えてくれる歌まで、さまざまな歯磨きソングを集めました。
きっとお気に入りの1曲が見つかるはず!
子供たちが楽しく歯磨きに取り組んでくれると嬉しいですね!
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 【保育】子供たちと歌いたい!ハロウィンの定番曲&人気曲
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- 赤ちゃん・幼児ができる手遊び。保育で人気の手遊びうた
- 【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【保育】こどもの日に盛り上がる遊び・出し物
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- リトミックで大掃除!子供のための楽しい音楽教育
【子供の歯磨きの歌】歯磨きが楽しくなる!人気の歯磨きソング(11〜20)
ハミガキヒーロー出口たかし

出口たかしさんの人気の歯磨きソングは、子供たちに歯磨きの大切さを楽しく伝える曲です。
ヒーローになりきって歯を守る冒険をしながら、歯磨きが楽しくなるような工夫がいっぱい!
明るいメロディーと元気いっぱいの歌詞で、子供たちも自然と体を動かしたくなりますね。
アルバム『たかしの にこにこワンダーランド♪』に収録されているこの曲は、保育園や幼稚園での歯磨き指導にもぴったりです。
歯磨きが苦手な子供たちも、この曲を聴きながらなら楽しく取り組めそうです。
おうちでも歯磨きの時間が楽しみになること間違いなしですよ!
しあげてムーチョカミカミ王子と吉野矯正歯科スタッフ

歯みがき、というとお母さんと一緒にという歌が多いですがこの歌は違います。
ママもパパもバーバもジージもみんな一緒に子どもたちの歯の健康を見守ります。
家族みんなが子どもの歯みがきのしあげができるといいですね。
ムーチョ!
の掛け声が可愛らしいですよ。
ハミガキしましょCoba-U

歯ブラシでおなじみの会社「デンタルプロ」が手がけた歯磨きの曲で、歌うのはキュートな歌声のシンガーソングライター、Coba-Uさんです。
歌声もそうですが、曲の世界観がとにかくかわいいんです!
「毎日のはみがきがもっと楽しくなるように」と考えて作られた歯磨き応援ソングだそうで、聴いているだけでウキウキした気持ちになってきませんか?
お子さんにももちろんですが、大人の方にもオススメの曲なのでぜひ聴いてみてください!
歯ラ歯ラしなこ

歯磨きの大切さが楽しく学べるこの楽曲は、パラパラダンスを取り入れた軽快なリズムとキャッチーなメロディが特徴です。
歯を磨かないことの危険性のハラハラと歯を組み合わせて歯ラ歯ラというフレーズで表現し、虫歯の痛みもジンジン、ズキズキと、コミカルに描写しています。
2024年10月にリリースされた本作はSNSで話題となり、若者を中心に人気が広がっています。
毎日の歯磨きが楽しみになるような明るい曲調で、子供たちはもちろん、保護者の方や先生たちも一緒に口ずさみながらおどれる楽しい1曲です。
はみがきの歌大杉久美子

いつの時代にも歯磨きの歌ってあるんですね。
こちらの曲は、朝日放送ラジオ『おはようパーソナリティ道上洋三です』の中で過去に流れていた楽曲です。
朝のラジオで歯磨きの歌が流れるとシャキッとした気持ちになって良いですよね。
昭和50年代前半に流れていた曲だそうで、これぞ昭和の子供向けソング!という曲なのですが、もしかしたら今の子供たちは逆にそれが新鮮に聴こえるかもしれませんね!
起きたとき、お出かけ前、気持ちを切り替えるのにピッタリの1曲です。
ハブラシ電車くまいもとこ

歯磨きを楽しくできる楽曲として、子供たちに大人気のこの曲。
くまいもとこさんの優しい歌声と、電車をモチーフにしたユニークな歌詞が魅力です。
口の中を電車が走る様子を描写しながら、シュッシュッというリズムで進む歌詞がとってもキャッチー。
2020年11月にリリースされ、『まいにちせいかつソング~せっけんで手をあらおう~』というアルバムにも収録されています。
保育園や幼稚園での歯磨きの時間に使うのはもちろん、ご家庭でもお子さんと一緒に歌いながら歯磨きをすれば、楽しく習慣がつきそうですね。
歯磨きが苦手なお子さんも、この曲を聴きながらなら自然と歯ブラシを動かしてくれるかもしれませんね。
【子供の歯磨きの歌】歯磨きが楽しくなる!人気の歯磨きソング(21〜30)
ポケモン はみがきのうたポケットモンスター

子供たちに大人気、ポケモンの歯磨きの歌です!
こちらの曲では、歯を磨けば磨くほど、どんどんいろいろなポケモンを捕まえられちゃう!という内容になっていて、ポケモンが大好きな子たちならきっとハマりますね!
この曲では歯を磨くことの大切さだけではなく、歯を磨くことの楽しさも教えてくれています。
歯を磨くことが楽しい!と思えたらそれが習慣につながっていくのでとっても大事ですよね。
ぜひぜひ楽しみながら聴いてみてください!