洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで
洗濯用洗剤や柔軟剤のCMって意外とよく目にする機会がありますよね。
各メーカーからいろいろな製品が発売されており、それぞれの洗浄力や使い心地をアピールするCMがたくさんあります。
この記事ではそうした洗剤や柔軟剤のCMを一挙に紹介していきます。
人気の俳優陣が出演していたり、BGMが注目を集めたり、ユーモアのある演出が話題になったりと、見どころばかりのCMがめじろ押し。
ぜひこの機会にじっくりとご覧になってくださいね。
- P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ
- 洗濯柔軟剤「ボールド」のCM曲まとめ
- レノアのCMまとめ。キャッチーな演出が魅力のP&Gの柔軟剤CM
- アタックのCMまとめ。豪華な出演者が魅力のCMまとめ
- ソフランのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力のライオンの柔軟剤のCM
- ユニ・チャームのCMまとめ。おむつや生理用品のCMまとめ
- シャンプーのCM。各メーカーの人気商品のCMまとめ
- 【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
- 幅広い日用品を扱う花王のCMまとめ。豪華な出演者も話題!
- 【アリエールのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- リンレイのCMまとめ。住居用洗剤やコーティング剤のCM
- 賀来賢人さん出演のCMまとめ。ユーモアたっぷりのCMは必見!
- カネボウのCMまとめ。人気俳優が登場するかっこいい映像が魅力
- auのCMまとめ。シリーズ化された親しみやすいCMが魅力
- エステーのCMまとめ。おもしろい演出が魅力【消臭力ほか】
洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで(21〜30)
P&G ボールド オレンジジェルボール「香り」篇ケイリン・ルッソ

ピンクのジェルボールに続いてオレンジのジェルボールが登場したことをアピール、また新たな香りが楽しめることを伝えるCMです。
ケイリン・ルッソさんが独特な衣装に身を包んで、楽しげに紹介してくれる内容で、華やかな香りによる高揚も感じさせますね。
ピンクに続いて第3の洗剤だということ、使いやすさもしっかりと解説しているようなCMですね。
P&G ボールド 2014年ミランダ・カー

スプーンやキャップでの計量が必要ない、ジェルボールの便利さをまっすぐにアピールしていくCMです。
粉の洗剤や液体の洗剤に次ぐ第三の洗剤ということを強調してミランダ・カーさんが語り、便利だけではない効果についても伝えています。
和をイメージした映像で語られるからこそ、洗い上がりの華やかさも表現されているように見えてきますね。
P&G ボールド ピンク満載」篇ミランダ・カー

ボールドの液体がピンクだということにも注目、見た目からも華やかさが感じられることを描いたCMです。
ミランダ・カーさんがショッピングから帰ってきた姿を描き、後ろに大量のボールドが積まれている様子から、華やかさや効果を信頼していることが伝わってきます。
映像も全体的にピンクを強調したような内容で、香りの華やかさがさらに際立っていますね。
P&G ボールド 洗濯大名「部屋干し」篇菊池風磨

洗濯の大きな悩みである部屋干しの時の生乾きのにおいを、ボールドのジェルボールが解決してくれることをアピールするCMです。
菊池風磨さんが演じる洗濯大名が説明を受けるという流れで、なぜにおいが解決されるのかがしっかりと表現されています。
大名が舞うシーンのさわやかな風景から、においがしっかりと解消、さわやかになったことも感じられますよね。
花王 フレアフレグランス&SPORTS「&にあふれる毎日」篇

2019年にリリースされたmilletさんの4枚目のEP『Drown / You & I』に収録されているこの曲。
モデルの石田ニコルさんが出演する花王 フレアフレグランス&SPORTSのCM「&にあふれる毎日」編のCMソングです。
milletさんの唯一無二の歌声、表現力がこの曲でも一層すばらしく、日本語の歌詞なのですが独自の雰囲気をかもし出していますよね。
そしてどことなく大人っぽいムードもただよってくる1曲です。
花王 フレア フレグランス「朝のキレイが続く 永野芽郁」篇永野芽郁

花王のフレアフレグランスがどのようなタイミングで香るのかを、永野芽郁さんの日常の風景から伝えていくCMです。
ふとしたタイミングで香りが広がることを、花びらのような映像で表現することで、華やかさをしっかりと感じさせます。
全体的に笑顔なところから、華やかな香りがポジティブな感情につながることもしっかりと見えてきますよね。
P&G ボールド ぷにぷにっとジェルボール「ぷにぷにのヒミツ」篇

洗剤の第3の形であるジェルボールがどのような技術で実現したのか、どのように使えるものなのかをストレートに解説するCMです。
ここでは主に洗剤を包んでいるフィルムに注目、水以外では破れないという技術をさまざまな方法で伝えています。
重りでは破れないのに、水ですぐに破れてしまうという不思議な技術が、試してみたい気持ちを高めてくれますね。