RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで

洗濯用洗剤や柔軟剤のCMって意外とよく目にする機会がありますよね。

各メーカーからいろいろな製品が発売されており、それぞれの洗浄力や使い心地をアピールするCMがたくさんあります。

この記事ではそうした洗剤や柔軟剤のCMを一挙に紹介していきます。

人気の俳優陣が出演していたり、BGMが注目を集めたり、ユーモアのある演出が話題になったりと、見どころばかりのCMがめじろ押し。

ぜひこの機会にじっくりとご覧になってくださいね。

洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで(51〜60)

「カイカンパレード」篇

ウルトラマンメビウス、ミサキ女史、ボールドCM(カイカンパレード篇)

こちらは2011年頃に放映されていたCM動画です。

とても華やかで明るさが弾けたようなCMで曲もとても明るく爽やかなものになっています。

タケ&なかむらくんという「ボールドのCMソングを歌う二人組」によって歌われています。

アリエールパワージェルボール3D

アリエール パワージェルボール3D 15秒

工場でジェルボールが作られていく様子を描いたアリエールのCM。

このCMに起用されている曲は、さまざまなCMソングやテレビ番組、映画、ゲームなどの音楽を手掛ける、作編曲家で音楽プロデューサーの小野雄紀さんです。

ホーンの明るい音色が特徴的で、商品の印象をパッと華やかにしています。

この音楽によって、工場のレーンがまるでファッションショーのランウェイのようにも感じられます。

ランウェイをさっそうと進む商品たちとそれを彩る音楽に、あっと驚くような素晴らしい洗濯の効果を想像させます。

「ママのメモ」篇

P&G Bold ボールド CM 「ママのメモ」篇 15秒

男の子がママの「洗濯しておいてね」というメモを読み洗濯をする、ボールドジェルボールのCM「ママのメモ」編では、CMオリジナル曲が起用されています。

作曲をしたのは数々の有名企業のCMソングを手がける岡田ピローさんです。

愉快なリズムと華やかなホーンの音色は、洗濯を含めたさまざまな家事をする気分を上げてくれますね!

毎日大変な家事もこんな楽しいメロディーが流れれば、楽にこなせそう。

憂鬱な気分をパッと明るく変えてくれる1曲です。

「ナデピタポン」篇

好きなママタレント 1 位 小倉優子出演「ボールド」新CM

ボールドのCMと言えばこのメロディですよね!

使われている曲はCMオリジナルの曲で、チオビタ・ドリンクのCMソングをはじめ、数々のCM音楽に携わっている音楽制作会社メロディー・パンチの音楽プロデューサーで作曲家の緑川徹さんが手がけたものです。

洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで(61〜70)

メサイヤ「ハレルヤ」

P&Gが手掛けるアリエールのCM「衣替えの黄ばみ」篇。

こちらは生田斗真さんが青空の元で洗濯物を干しながら、商品について説明する内容に仕上がっています。

そのなんとも清々しい印象のCMに解放感や壮大さをプラスしてくれているのが『メサイア』のハレルヤコーラスです。

ハレルヤという単語を繰り返すあのメロディーは、誰しも聴いたことがあるのではないでしょうか。

ちなみにハレルヤは祝福するようなニュアンスの言葉なので、洗濯ものがきれいに洗えて喜んでいる様子とマッチしているともいえます。

アリエール「兄妹」篇

P&G アリエール CM -兄妹編-

優しい歌声で歌われる、アリエールのCMソングです。

優しい雰囲気とどこか陽気さを感じられます。

CMでは兄妹の洗濯の様子が映し出され思わずホッといやされます。

このCMには夜バージョンもあり、そちらでも同じ楽曲が使用されていますが、夜の雰囲気に合わせたアレンジが加わっているので、また違った曲に聴こえてきます。

女優の桐谷美玲が「どんぐりころころ」の替え歌を歌っている、ライオンの洗剤「アクロン」CM曲です。

彼女のかわいい声と童謡が耳に残る1曲ですね。

洗濯をしながら自然に口ずさんでしまいそうです。

このCMはふたつのシリーズがあります。

メサイヤ「ハレルヤ」

壮大なコーラスが響き渡るこの曲は、家事に華やかさを添える逸品です。

高揚感溢れるメロディーは、掃除や洗濯の日常に元気を与えてくれます。

ヘンデルさんの代表作として知られ、多くのテレビコマーシャルでも使用されています。

本作は1742年4月13日にダブリンで初演され、大成功を収めました。

清掃活動を楽しくさせる効果があるので、実際に聴きながら掃除をすれば、モチベーションが高まり、終わりごろには何とも言えない達成感を得られることでしょう。

クリスマスやイースターなどの宗教的な行事でも演奏される人気曲です。

メサイヤ「ハレルヤ」

バロック時代の巨匠ヘンデルさんが手掛けた、壮大なオラトリオ作品です。

洗剤のCMで使われるなんて意外ですが、清らかで力強い合唱が洗濯物の清潔感を見事に表現しています。

1742年4月にアイルランドのダブリンで初演された本作。

特に有名な「ハレルヤコーラス」は、神への賛美を歌い上げる感動的な楽曲です。

家事の合間にこの曲を聴けば、心が洗われるような気分になれそうですね。

クリスマスやイースターなど、特別な日に聴くのもおすすめです。

アリエールスピードプラス「超時短」篇

【HD】 生田斗真 アリエール「超時短」篇 CM(30秒)

アリエールサイエンスプラス「超時短」篇のCM動画です。

こちらの曲を手がけているのはサキソフォン奏者で作曲家、そして音楽プロデューサーもこなす清水靖晃さんによるものです。

清水靖晃&サキソフォネッツとしても活躍しています。