RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

再結成求ム。惜しまれつつ解散した伝説バンド

始まりがあれば終わりがあるのはバンドも同じです。

今回は惜しまれつつも解散した邦楽のバンドを特集してみました。

青春時代を彩った名曲や、再結成がうわさされるあの人気バンドなど、ぜひ聴いてほしいバンドがそろったプレイリストです。

再結成求ム。惜しまれつつ解散した伝説バンド(21〜30)

B・BLUEBOØWY

BOØWY「B・BLUE」 from ブルーレイ『“GIGS” CASE OF BOØWY COMPLETE』
B・BLUEBOØWY

布袋寅泰さんと氷室京介さんという2大ミュージシャンが共存していた驚きのバンド、BOΦWY。

その後のロックバンドに多大なる影響を与えました。

今聴くと平成初期の雰囲気がどこか心地よく感じられる楽曲が多いです。

Still for your loverumania montevideo

ビーイング系のアーティトではめずら珍しく、メディアの出演も多く、楽曲のメッセージ性も高くロックバンドとしての認知が高かったルーマニアモンテビデオ。

三好真美が女性でありながらドラムでしかもボーカルという異色のバンドでした。

重厚な楽曲は今聴いても色あせていません。

DiamondsPRINCESS PRINCESS

伝説的ガールズロックバンド、PRINCESS PRINCESS。

1996年に一度解散し、2012年に再結成という驚きの展開を見せてくれましたが、2016年に活動休止。

いくつになっても美しくパワフルな女性バンドだったので、またいつか演奏してもらいたいものです。

CAMERA! CAMERA! CAMERA!Flipper’s Guitar

CAMERA! CAMERA! CAMERA! – カメラ!カメラ!カメラ! – / FLIPPER’S GUITAR【Official Music Video】
CAMERA! CAMERA! CAMERA!Flipper's Guitar

小沢健二と小山田圭吾という驚異の天才が組んでいた奇跡的なバンド「フリッパーズギター」。

その楽曲はいまも色あせることなく、CMやテレビのBGMとして使用されているので耳にする機会も多いと思います。

仲が悪いと噂されている2人ですが、いつか奇跡の再結成を見せてくれることを期待しています。

さよなら人類たま

テレビ番組『いかすバンド天国』から彗星の如く登場した異色のバンド、たま。

メンバー全員が作詞作曲しボーカルを務めるという変わったバンドで、その楽曲はどれも独特の世界観を持っていました。

一発屋のイメージが強いですが、今もなお熱狂的なファンの多いバンドです。

君の歌に僕をのせて東京少年

ボーイッシュな女性ボーカリスト笹野みちるさんが圧倒的な印象を残すバンド、東京少年。

1990年代のバンドとしては珍しく、ビデオ作品の発売でも話題になりました。

そのビデオはすべて映画監督の岩井俊二さんが監督している幻の作品となっています。

もしも君が泣くならばGOING STEADY

青春パンクの先駆けとも言えるバンドGOING STEADY。

ボーカルの峯田和伸は今では俳優として大活躍をしています。

また、GOING STEADY解散後にボーカルの峯田、ベースの安孫子、ドラムの村井に新たにチン中村が加わったバンド銀杏BOYZを結成しています。