RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

再結成求ム。惜しまれつつ解散した伝説バンド

再結成求ム。惜しまれつつ解散した伝説バンド
最終更新:

再結成求ム。惜しまれつつ解散した伝説バンド

始まりがあれば終わりがあるのはバンドも同じです。

今回は惜しまれつつも解散した邦楽のバンドを特集してみました。

青春時代を彩った名曲や、再結成がうわさされるあの人気バンドなど、ぜひ聴いてほしいバンドがそろったプレイリストです。

再結成求ム。惜しまれつつ解散した伝説バンド(1〜10)

月光花Janne Da Arc

「ビジュアル系バンドの最終兵器」として知られるJanne Da Arcは、卓越した演奏技術と情緒的なメロディーで多くのファンを魅了しました。

1999年にメジャーデビューを果たし、テレビアニメのオープニングテーマにも起用された2005年のシングル曲は大ヒットとなりました。

アルバム『JOKER』や『ARCADIA』では、幻想的なストリングスとバンドサウンドの融合が印象的です。

2007年の活動休止後、メンバーはそれぞれソロ活動を展開。

2019年に公式に解散を発表しましたが、彼らの音楽は今もなお多くのリスナーの心に残り続けています。

Saturday NightBLANKEY JET CITY

とにかく渋くてかっこいい日本のバンドといえばBLANKEY JET CITYではないでしょうか。

浅井健一さんに目が行きがちですが、照井利幸さんもなかなかすごいベーシストです。

才能を持った人々で結成したバンドという感じの圧倒的存在感。

再結成して新曲をリリースしてほしいです。

LuckySUPERCAR

中村弘二さんと石渡淳治さんという2人の天才が同居することで後世に残る名曲を多く制作したバンド、スーパーカー。

解散後もメンバーは各々音楽活動を続けていますが、ファンとしてはまた再結成してほしいのは本音。

若いバンドにもカバーされるなど愛され続けており、その影響力の大きさを物語っています。

1/3の純情な感情SIAM SHADE

5人組ロックバンド・SIAM SHADEは、1995年のメジャーデビュー以来、独自のサウンドで音楽シーンを席巻してきました。

栄喜さんの力強いボーカルと、DAITAさんの超絶技巧のギタープレイが生み出す重厚なサウンドは、多くのファンを魅了していますよね。

1997年には人気アニメのエンディングテーマに起用され、一気にブレイクを果たしました。

解散と再結成を繰り返しながらも、2015年にはメジャーデビュー20周年を記念したライブを開催するなど、世代を超えて愛され続けています。

青春時代を彩った名曲の数々を今一度聴いてみたい方におすすめのバンドです。

I Laugh Youチャットモンチー

「I Laugh You / チャットモンチー」 cover by ちひろ
I Laugh Youチャットモンチー

現在のガールズバンドに多大なる影響を与えている人気バンド、チャットモンチー。

デビューから解散までその存在感を放ち続けてきました。

可愛くてかっこいいというバールズバンドに必要な要素がキュッと詰まった最高のバンドです。

続きを読む
続きを読む