RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【DUBってなに?】初心者向けDUBミュージック特集!

洋楽を少しでも聴く方ならダブステップやダブワイズという言葉を聴いたことがあると思います。

しかし、ダブという言葉の意味がイマイチ分からないという方も多いのではないでしょうか?

ダブというのは、ジャマイカから派生したジャンルの1つで、簡単に言ってしまえばリミックスのことです。

今回は発祥の地であるレゲエのダブ、そしてエフェクトに重きを置いたダブワイズとダブステップの3つのジャンルを中心に紹介します。

各楽曲の解説もしているので、EDMに明るくない方はぜひ最後までチェックしてみてください。

【DUBってなに?】初心者向けDUBミュージック特集!(21〜30)

Freedom ChantMad Professor

UKのルーツレゲエを知りたいという方にオススメしたいDUBが、こちらの『Freedom Chant』。

本作はUKレゲエでは神様のような存在であるマッド・プロフェッサーさんの楽曲です。

彼の名盤として名高い『Dub Me Crazy!!』に収録されている1曲で、非常にディープなUKレゲエが収録されています。

途中から大幅に転調する部分は、現在のモダンディープダブにも共通するところがありますね。

本格的なUKレゲエを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。

Rock n Roll (Will Take You to the Mountain)Skrillex

Skrillex – Rock n Roll (Will Take You to the Mountain)
Rock n Roll (Will Take You to the Mountain)Skrillex

世界的な人気をほこるDJ、プロデューサー、スクリレックスさん。

DUBについて知らない方でも、スクリレックスさんの楽曲であれば一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『Rock n Roll (Will Take You to the Mountain)』。

彼の特徴でもあるメロウでキャッチーなダブステップに仕上げられた1曲です。

ぜひチェックしてみてください。

おわりに

今回はDUBの源流でもある、ルーツレゲエのDUB、そしてそこから発展していったダブステップやダブワイズを中心に楽曲を紹介してまいりました。

ダブというのは非常に億が深いジャンルで相当な音楽知識を求められるため、分かりづらい部分もあったかもしれません。

そういった方はまずはジャパレゲのDUBからDUBの文化に触れてみることをオススメします。