RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子ども向け】切り絵の簡単なアイデア

ハサミを使った遊びといえば「切り絵」ですよね。

紙を半分に折って線を書き、その線にそって切ってひらくと、さまざまな形が作れるとても楽しい遊びです。

子供たちのハサミの練習としてもぴったりですね。

この記事では、子供向けの切り絵のアイデアを紹介します。

子供が好きな乗りものや動物、イベントに使える星やツリーなど、さまざまなアイデアを集めました。

どれもシンプルな線ばかりですので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

【子ども向け】切り絵の簡単なアイデア(1〜10)

1枚の折り紙で作る紅葉

秋の折り紙 切り絵【Origami】もみじ 一枚の折り紙で作る♪切り絵初心者にも♪
1枚の折り紙で作る紅葉

切り絵に挑戦!

1枚の折り紙で作る紅葉のアイデアをご紹介します。

かわいらしいもみじがつながっているモチーフを作って、お部屋に飾ってみるのはいかがでしょうか。

今回は、2パターンの折り方が紹介されているので、取り組む年齢や作りやすさで選んでみてくださいね。

折り紙の色は赤やオレンジ、黄色や茶色など自分がイメージするもみじの色を選ぶと楽しそうですね。

ペンで下書きする際も、もみじの特徴を生かしながら作ると良いでしょう。

どんぐりとりす

秋の折り紙 9月10月【Origami】切り絵 どんぐりとりす 1枚の折り紙で作ろう!簡単で可愛いよ!
どんぐりとりす

大きなどんぐりを持っているリスたちがかわいらしい!

どんぐりとリスのアイデアをご紹介します。

リスといえば、木の実などを食べて生活していますよね。

今回は、大きなどんぐりを2匹で協力しながら運ぶリスを作ってみましょう。

準備するものはハサミ、折り紙、ペンです。

折り紙は好きな色で作ると気分も盛り上がりそうですよね。

はじめに折り紙を2回折って、下書きをしましょう。

その際に折り紙の方向を間違えないように注意してくださいね。

ハート

【切り絵】ハートの作り方❤️ハサミだけで簡単!かわいい!つなぎ模様の作り方もあるよ [音声解説あり] / 切り絵をはじめよう!
ハート

ハート形の切り絵は心が和みますし、いろいろなシーンで使える便利な形です。

単体のハートと2つつながったハートの切り方を紹介します。

単体のハートのほうは折り紙を半分に折り、ペンや鉛筆などでハートの半分の形を描いて切るだけです。

わの部分がどちらなのかを確認しながら切ってください。

つながったハートのほうは、同じように折り紙を折りますが、びょうぶのように4つ折りします。

そして、ハートの形を描くときにすみの部分をつなげないように描くと切った時につながります。

【子ども向け】切り絵の簡単なアイデア(11〜20)

【折り紙】星の切り方 簡単、子供向け 七夕やクリスマスの飾りに!/ fukuoriroom
星

星のモチーフはいろいろなシーンで使えますが、星の形をきれいな五角形にするのは難しいと感じる人も多いのではないでしょうか。

ここでは簡単に作れる、きれいな五角形の星の作り方をお伝えします。

用意するのは折り紙とハサミだけ。

この折り紙を五等分に折っていきます。

斜めに半分にしたらそれをさらに斜めに半分に折って開き、直角な方の角を4分の1中心に向かって折ります。

三角形に折れたその角を目印に下のふちの中心から左に折りあげます。

右のふちの位置で左側を右に折ります。

右側も同じように。

五つに折れたら斜めにカットして完成です。

お月見うさぎ

【切り絵】お月見ウサギの作り方🌙十五夜にお月さまで餅をつくカワイイ兎さんたち🐇ハサミだけで簡単作成♪ [音声説明つき] /切り絵をはじめよう!
お月見うさぎ

2つの作品に活用できる!

お月見うさぎのアイデアをご紹介します。

秋といえばお月見のイベントをイメージする方も多いのではないでしょうか?

お月見に向けて、お部屋に飾る制作を作ってみましょう!

準備するものはコンパス、ペン、黄色の折り紙です。

動画の中では、コンパスを使わずに円を描く方法なども紹介されているので参考にしてみてください。

満月に浮かぶウサギの餅つきが美しいですよね。

切り抜いたパーツも別の作品に活用できるのも嬉しいポイントですよ!

お手軽猫

【切り絵】猫の簡単な作り方🐈ハサミだけでつながった可愛いい猫ちゃんができるよ[音声解説つき]/切り絵をはじめよう!
お手軽猫

4匹のつながった猫がかわいらしい!

お手軽に作れる猫のアイデアをご紹介します。

猫にとって秋は、毛が生え変わる季節。

自宅に猫を飼っている方や猫のモチーフが好きな方にオススメしたい、お手軽に作れる猫モチーフのアイデアです。

折り紙やハサミ、下書き用のペンを準備して作ってみましょう。

折り紙の色は好きな色でも良いでしょう。

黒色やオレンジ色の折り紙で作るとハロウィンの装飾にも活用できそうですね。

ぜひ、取り入れてみてください。

どんぐり親子

秋の折り紙【origami】切り絵初心者でも作成できる♪どんぐり 折り紙一枚で簡単どんぐり親子!動画を見ながら作成できる!
どんぐり親子

手をつないでいるような様子がかわいらしい!

どんぐり親子のアイデアをご紹介します。

秋といえば、どんぐりを拾うのが楽しみという子供も多いのではないでしょうか。

道端にどんぐりが落ちていると、季節を感じますよね。

今回は折り紙とハサミ、ペンを使って手をつなぐどんぐりの親子を作ってみませんか?

折り紙の色は好きな色を選ぶと良いでしょう。

作品を各色で作ってカラフルに仕上げるのもおもしろそうですね。

どんぐりの表情にも個性を出すと楽しそうですよ!