【子ども向け】切り絵の簡単なアイデア
ハサミを使った遊びといえば「切り絵」ですよね。
紙を半分に折って線を書き、その線にそって切ってひらくと、さまざまな形が作れるとても楽しい遊びです。
子供たちのハサミの練習としてもぴったりですね。
この記事では、子供向けの切り絵のアイデアを紹介します。
子供が好きな乗りものや動物、イベントに使える星やツリーなど、さまざまなアイデアを集めました。
どれもシンプルな線ばかりですので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 【簡単!】ハサミだけでできる花の切り絵
- 12月の折り紙アイデア!子どもと作るクリスマス&冬の簡単工作
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
- 【簡単】おしゃれな切り絵の製作アイデアまとめ
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 1月に楽しむ!子供向け折り紙アイデア
- 【子ども向け】3月にオススメ!ひな祭りや卒業式など簡単折り紙アイデア集
【子ども向け】切り絵の簡単なアイデア(11〜20)
仲良しウサギ

ハートとウサギの組み合わせがかわいらしい!
仲良しウサギのアイデアをご紹介します。
秋のお月見イベントでウサギの制作をする機会もあるのでは。
そんな時に活用したい、ハートとウサギのアイデアです。
黄色の折り紙で作った満月の中に、この作品を重ねて貼り付けるアレンジもすてきですよね。
折り紙の色は好きな色を選ぶと良いでしょう。
色のついた折り紙はもちろん、白色の折り紙を使用するのもかわいらしいのではないでしょうか。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
折り紙1枚!落ち葉の切り方

折り紙1枚で作る!
落ち葉の切り方のアイデアをご紹介します。
秋になると落ち葉で道がふかふかになりますよね。
風に吹かれて舞う大きな葉や小さな葉を見て秋を感じるという方も多いのではないでしょうか。
今回は折り紙やハサミ、ペンを使って落ち葉を作ってみませんか?
子供向けの作り方のようなので、子供と一緒に作って遊ぶのも良いでしょう。
折り紙の色も自由に選んで創造力を育める時間になると良いですね。
この機会にぜひ、取り入れてみてください。
カブトムシ

人気の夏の虫といえばカブトムシですよね。
形が複雑で、簡単に作れるのかなと思ってしまいますが、作り方を覚えればとても簡単なので挑戦してみてくださいね。
まず茶色や黒などの折り紙を用意し、半分に折ります。
折ったら、わになっている方にカブトムシのつのから下絵を描いてみましょう。
あまり太くすると広げたときに倍の太さになるので注意が必要です。
そのあと、虫の足は6本なのでその半分の3本を描いていきます。
最初の2本は足を上向きに、最後の1本は下向きに書くとよいです。
ちょうちょ

ちょうの形の折り紙も、作り方を覚えておくととても便利です。
用意するものは折り紙とハサミ、ペンかえんぴつだけです。
まず半分に折った折り紙に、半分のちょうの形を描きます。
しょっかくとはね2枚を描くとよいでしょう。
広げたときの形を想像して描くのは頭の体操にもなりますね。
描いたら線の上をはさみで切ります。
しょっかくは細いので、切れないように注意しましょう。
わの部分を広げるとあっという間にちょうの切り絵の完成です。
リボン

リボンの切り絵は単体で使うだけでなく、花束やプレゼントなど、いろいろな切り絵と組み合わせても相性がよく、便利です。
ぜひ一度作ってみてください。
まず、お好みの色の折り紙を半分に折り、好みのリボンのシルエットを半分にしたものを下絵として描きます。
描いたら切って広げるだけで完成です。
リボンと一口に言ってもいろいろな形が考えられるので、何度も切りながらステキな形を発見していってください。
半分のデザインを広げるタイプの切り絵は頭のトレーニングにもなります。
さくら

春の風物詩であるさくらもオススメです。
傍から見ると、紙を折りたたんでからハサミを入れ、開くと桜の形に仕上がっています。
「なぜそうなるんだろう」と考えをめぐらせるきっかけにもなってくれるでしょう。
また自身で理解して取り組めば、より深い切り絵の魅力に気が付けるはずです。
それからさくらは「卒園式」「入園式」など、さまざまなイベントを表現する作品に合わせやすいのも魅力。
たくさん作って桜の木を表現するなんて楽しみ方もできそうです。
【子ども向け】切り絵の簡単なアイデア(21〜30)
ハロウィン

秋の一大イベントにハロウィンがあります。
そこでハロウィンにピッタリな切り絵のアイデアをいくつか紹介していきます。
まずあげたいのがコウモリです。
切り方はシンプルなので、たくさん作って並べて飾りたい時にも最適でしょう。
それからハロウィンの少し不気味な雰囲気を楽しめるアイデアとして、クモの巣もオススメです。
こちらは少し複雑なのですが、それゆえ達成感を味わえます。
これら2つだけでなく、カボチャやキャンディーなどハロウィンらしいモチーフを合わせるのもいいですね。