RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ

とくに「これからギターを始めてみよう」と考えている方が、当サイトを見つけてくれているかもしれませんね。

この記事ではギターが簡単な邦楽人気曲をまとめてみました。

「曲調が複雑」「テンポが速い」など難しい雰囲気がする曲でも、指の動き自体は意外にシンプルなことも。

簡単、かつかっこよかったり爽快だったり、暖かかったりする名曲ぞろいなプレイリストです!

「シンプル」っていうのはそれだけ「洗練されている」とも言えるはずですよ!

【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ(1〜10)

ヒーローamazarashi

amazarashi 『ヒーロー』Music Video
ヒーローamazarashi

逆境に立ち向かうパワフルなメッセージを乗せた激しいロックサウンドが魅力の2人組ロックバンド・amazarashiの楽曲。

テレビドラマ『銀と金』の主題歌に起用された楽曲で、飾らない歌声だからこそ心に響くエモーショナルなメロディーが秀逸ですよね。

全体をとおして簡単な押さえ方のコードしか登場しないため、初心者ギタリストやシンプルな楽曲を探している方にもオススメですよ。

インパクトのある歌詞と叙情的なメロディーが弾き語りにもぴったりな、簡単だからこそ思い切り歌い上げてほしいナンバーです。

3月9日レミオロメン

『粉雪』の大ヒットで知られ、現在は活動休止でありながら個々の活躍でも知られている3ピースロックバンド・レミオロメンの通算3作目のシングル曲。

テレビドラマ『1リットルの涙』に起用された楽曲で、友人の結婚式を祝福するため制作された楽曲でありながら卒業ソングの定番としても知られていますよね。

5フレットにカポタストを使うことで基本的なコードのみで演奏でき、さらにテンポもコードチェンジもゆっくりなため初心者ギタリストにも挑戦しやすいですよ。

ところどころで登場するバレーコードが難しい場合には省略コード使っても大丈夫ですので、ぜひ練習してレパートリーに入れてみてくださいね。

点描の唄Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「点描の唄」Official Live Lyric Video
点描の唄Mrs. GREEN APPLE

メンバーの脱退を乗り越え、2022年春にフェーズ2として活動再開することが発表された3人組ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの楽曲。

映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌に起用された曲で、2020年に完結したフェーズ1を代表するナンバーとしても知られています。

5フレットにカポタストを使うことで簡単なコードを中心にした演奏が可能ですが、コードチェンジが細かいため追いつかないようであればEmからEm7のようなアクセントは省略しても大丈夫ですよ。

ただし、Em7/Dのように1から4までの弦をフレットを押さえず弾くというコードも登場するため、弾かない5弦と6弦のミュートはしっかりやりましょう。

【コードが簡単】ギターが簡単な邦楽人気曲まとめ(11〜20)

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 – 「ひまわりの約束」 Music Video
ひまわりの約束秦基博

3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌をはじめ数々のタイアップを持つ、シンガーソングライター・秦基博さんの17作目のシングル曲。

自身最大のヒット曲にして、秦さんの名前を広く認知させたことでも知られていますよね。

D/F#はDコード、A7/C#はA7で代用でき、さらにサビ前などのA7/C#からDsus4というコード進行を省略しても成立させられるため、初心者ギタリストにも簡単に演奏できますよ。

ただし、省略したコードや進行は本来であれば曲をより彩ってくれるものですので、まずは簡単コードで練習してから少しずつオリジナルに近づけていく練習をおすすめします。

さよならエレジー菅田将暉

音楽活動、アーティスト活動、俳優活動など、そのすべてで異彩を放っているシンガー・菅田将暉さんの3作目のシングル曲。

テレビドラマ『トドメの接吻』に起用された楽曲で、ドラマ作品内でもストリートミュージシャン役としてアコースティックバージョンを披露したことも話題になりましたよね。

カポタストを1フレットに使うことで基本的なコードのみで演奏できますが、初心者ギタリストの壁であるバレーコードが多く登場するため練習が必要です。

どうしてもバレーコードがうまく鳴らせない場合は省略コードを使っても大丈夫ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

1億回を超えるストリーミング累計再生回数によりバンドの名前を世間に認知させるきっかけとなった、5人組ポップロックバンド・wacciの7作目の配信限定シングル曲。

強烈なインパクトのタイトルと叙情的なメロディーが幅広い層のリスナーに響き、ミュージシャンからYouTuberまで数々のカバー動画でも話題になりました。

D/F#というフォームが難しいコードが頻繁に登場しますが、DコードやF#mなどの基本的なコードで代用できるため、初心者ギタリストでも簡単に弾き語りに使えますよ。

テンポもコードチェンジもゆったりしているため、レパートリーに入れておけば演奏する機会も多いであろう楽曲です。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

メジャーデビュー以来、数々の話題作を発表してきた2人組の音楽ユニット・YOASOBIの1作目の配信限定シングル曲。

小説を原作としたこれまでにないアプローチのコンセプトがJ-POPシーンに衝撃を与え、2020年は聴かない日がなかったほどの社会現象を巻き起こしましたよね。

ところどころに登場するE7/G#というコードがかなりトリッキーなフォームのため、難しければE7で代用しても大丈夫ですよ。

また、後半の転調後はバレーコードが多くなりますが、こちらは省略コードでも弾けますので、弾き語りの際には歌に集中できる範囲でコードを選択すると良いのではないでしょうか。