RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

輪ゴムを使った簡単マジック。余興や出し物で挑戦したい手品

ものをまとめたり束ねたりする場面で使用される輪ゴムは会社や学校、家庭などに置かれていることが多いかと思います。

伸縮性があり、重量が軽いことからマジックでも定番のアイテムとして親しまれている日用品です。

この記事では、誰もが使用した経験のある輪ゴムを使った簡単なマジックのアイデアを紹介していきますね。

輪ゴムだけを使ったものからほかのアイテムと組み合わせたものまで幅広く集めました。

マジック初心者の方も気軽に取り組めるアイデアをぜひ参考にしてみてください。

輪ゴムを使った簡単マジック。余興や出し物で挑戦したい手品(21〜30)

布をかぶせると輪ゴムが指に巻きつくマジック

輪ゴム マジック 種明かし rubber band magic tricks revealed
布をかぶせると輪ゴムが指に巻きつくマジック

これは長袖じゃないとできないトリックですが、できたらなかなかびっくりされるマジックだと思います。

手のひらに輪ゴムをのせ、指を一本だけのばして後は曲げた状態で、さらに伸ばしてある指先に何かを乗せます。

その状態でハンカチをかけておくと、なぜか輪ゴムが手のひらにあった輪ゴムがまきついてしまうというものです。

相手のカードが輪ゴムを通り抜けて一瞬で出現するマジック

[17]【簡単マジック・種明かしあり】相手のカードが輪ゴムを通り抜けて一瞬で出現!
相手のカードが輪ゴムを通り抜けて一瞬で出現するマジック

トランプと輪ゴムを使ったカード当てマジックです。

トランプを使うので、カードの束にスキマを作ってカードを隠す練習などは少し必要ですが、とても簡単にできて近くでやってもばれない上に驚かれるマジックです。

輪ゴムの反動を利用してカードが飛び出るようになっているので、とてもインパクトがありますよ

輪ゴムを使った簡単マジック。余興や出し物で挑戦したい手品(31〜40)

輪ゴムが貫通してはずれてしまうマジック

指に複雑に輪ゴムを巻きつけ、さらに巻きつけたうちの1本の指をもう片方の手でおさえてしまいます。

これでもう外れることはないのですが、輪ゴムごとキレイさっぱり、指から取れて落ちてしまいます。

誰でもできるのでとてもお手軽です。

ペンと輪ゴムを使ったマジック

AMAZING rubber band&pen magic tricks tutorial ペン&輪ゴムマジック 解説
ペンと輪ゴムを使ったマジック

ペンと輪ゴムを使ったマジックが2種類紹介されている動画です。

一つ目はペンが輪ゴムを貫通して輪の中に入るマジックで、やり方さえ覚えれば簡単にできそうなマジックですね。

2つ目はペンのフタが一瞬で消えてしまうマジックです。

こちらも簡単にできそうなのでぜひ挑戦してみてください。

おわりに

輪ゴムを使ったマジックのアイデアを紹介してきました。

ちぎれた輪がもう1度つながったり、瞬間移動したりと視覚的に楽しめるものが多いので、子供たちから高齢者の方まで楽しめるかと思います。

練習するときも場所を取らず、音を気にせず取り組めるのもポイント。

スムーズな動きを意識して、輪ゴムが自由自在に動く様子をお客さんに披露してみてくださいね。