難しい輪ゴムマジック!覚えておいて損はない驚きのトリックを一挙紹介
輪ゴムを使った、ちょっと難しいマジックを紹介します!
輪ゴムは持ち運びしやすいことに加えて、伸び縮みする性質を利用していろいろなマジックに使える便利アイテムです!
本記事では、マジックの定番である貫通や消失はもちろん、トランプと合わせて披露できるあっと驚くマジックなど、輪ゴムを使った手品を集めてみました。
簡単なマジックでは物足りなくなってきた方はぜひ練習して、習得してみてくださいね!
難しい輪ゴムマジック!覚えておいて損はない驚きのトリックを一挙紹介(1〜10)
輪ゴムの消失&出現マジック

手軽に楽しめるのにインパクトが絶大なこちらのマジックは、輪ゴム1本で披露できますよ!
はじめに輪ゴムを手のひらにかけるのですが、この時親指にはかけないように注意してくださいね。
できたら手のひら側の輪ゴムを小指側に引っ張り、引っ張った状態で小指から順番に4本の指で輪ゴムを掴んで押さえます。
引っ張っている輪ゴムをそのまま拳の上を通して、親指で挟むと仕掛けの完成です。
披露する時は、手の甲の輪ゴムを引っ張ると同時に掴んだ指を緩めると輪ゴムが消失したように見え、手のひら側にかかった状態になっています。
あとは輪ゴムが消失して出現したようにうまく演じてくださいね!
輪ゴムが指を貫通マジック

輪ゴムが指を貫通するマジック、一見簡単そうに思えますが、実はちょっとしたコツがあるんです。
両手の人差し指と薬指にかかっているように見える輪ゴムが、実は中指にもかかっています。
中指を離すことで、輪ゴムがクロスしたり離れたりする仕掛けなんです。
ポイントは、いかに自然に中指へのセットを終えるか。
ここさえクリアすれば、あとは簡単です。
繰り返し練習して、パーティーなどで披露してみてはいかがでしょうか?
きっと周りの人をビックリさせられますよ!
輪ゴムが分裂するマジック

1本の輪ゴムが2本に分裂するおもしろいマジックをご紹介します。
用意するものは同じ色の輪ゴム2本ですが、なるべく色付きの輪ゴムがオススメです。
では、種作りをしていきましょう!
はじめに1本の輪ゴムを親指と人差し指にかけ、手のひら側の輪ゴムを伸ばして後ろに回したら、薬指と中指の間を通して、小指、薬指、中指の3本で掴みます。
手首に見ている輪ゴムは、上着や時計で隠してくださいね。
ここから手品がはじまりますよ!
もう1本の輪ゴムを両手の親指と人差し指でクロスさせて、輪っかを2個作ったら、離すタイミングで3本の指で掴んでいた輪ゴムを離すと輪ゴムが2本に!
練習が必要ですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
輪ゴムがトランプを探し出すマジック

輪ゴムがトランプを探し当てるおもしろいマジックです!
まずはトランプを1枚選んでもらい、ボトムコントロール方法を使って仕掛けを作ります。
こちらの方法はお客さんが選んだカードを再びカードの山に戻す流れなのですが、動画やネットで紹介されているので、詳しく知りたい方は調べてみてくださいね。
トランプ全体に輪ゴムをかけて引っ張り、左手の中指でクロスさせてつまんだら前からトランプの束に輪ゴムをかけます。
かかっていた中指の輪ゴムを外すと、選んだカードに輪ゴムがかかっていますよ。
難しそうですが、習得すればとってもかっこいいマジックです!
輪ゴムが別の物に入れ替わるマジック

手にかけた輪ゴムが一瞬で別の物に変わる、まるで魔法のようなこちらの手品をご紹介します。
輪ゴム1本と、手の中に隠れるサイズの、手の中から出現させたいアイテムを1つ用意してくださいね。
輪ゴムと色の似ているアイテムにすると変化がわかりやすいですよ。
輪ゴムを親指と人差し指にかけたら、手のひら側から後ろに引っ張り、親指と人差し指の間に挟みます。
中指、薬指、小指にかかっているゴムと手のひらのゴムを合わせて1本に見えるようにしてくださいね。
これで仕掛けは完成なので、演じる時は親指と人差し指で挟んでいるゴムを離すと飛んでいき、そのタイミングで右手に隠し持っていたアイテムを出現させてくださいね。
こちらは実演すると仕掛けがわかってしまうので、動画にとって見てもらうのがオススメです!
ペンが輪ゴムに瞬間移動

輪ゴムの中にペンが瞬間移動をするマジックです。
はじめに輪ゴムを小指にかけて引っ張り、手のひら側から中指と人差し指の間にかけます。
輪ゴムを引っ張ったまま人差し指の頭を通って親指にかけます。
次にペンを小指の頭側からいれて小指を抜き、ペンに輪ゴムをかけましょう。
人差し指を緩める流れの中で、ペンを上の方へ押し上げます。
輪ゴムの中にペンが入ったらマジックの成功です!
これは演じる時の角度がとっても大切なので、鏡や動画で見え方を確認しながら挑戦してみてくださいね!
相手の手に輪ゴムが瞬間移動するマジック
https://www.tiktok.com/@magic_yudai/video/7253029845024656641相手の手に輪ゴムが一瞬で移動するマジックのご紹介です。
輪ゴムを1本用意したら手首にかけ、手の甲側からつまんで親指と人差し指の間を通して、手のひらまで引っ張ります。
親指と人差し指でつまんだら、親指と人差し指の後ろ側に輪ゴムを戻し、全部の指にかけましょう。
これで仕掛けは完成です!
後は相手の手を自分の手の上にのせてもらい、つまんでいた親指をはずすと輪ゴムが相手の手に移動しますよ!
一瞬の出来事なので、お客さんもびっくりしそうなこの手品、とってもシンプルなのでぜひ挑戦してみてくださいね!