【高齢者向け】80代女性にオススメのカラオケ曲
誰しも青春時代の思い出の曲はありますよね。
今までの人生の中で十八番になっているカラオケソングがあるかもしれません。
今回は、80代女性におすすめのカラオケソングをご紹介します。
青春時代の曲から、今なお老若男女知っている名曲までさまざまです。
歌を歌うことにより、ストレスホルモンであるコルチゾール値は減少することがわかっています。
肺活量も鍛えられ、実はいい健康法なんですよ。
今回ご紹介するカラオケソングをぜひ周りの高齢者と歌ってみてくださいね!
- 80代女性が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの曲まとめ
- 80代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケの選曲の参考に!
- 80代の方にオススメの青春ソング。懐かしの名曲まとめ
- 80代女性にオススメの元気が出る歌。歌って楽しい明るい曲まとめ
- 80代の方にオススメのいい歌。心に響く歌詞が魅力の曲まとめ
- 90代女性と楽しめる曲。カラオケで盛り上がる楽曲まとめ
- 90代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい曲まとめ
- 70代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで歌いたい名曲まとめ
- 【80代高齢者向け】楽しく健康に。踊りたくなるダンス曲をご紹介
- 70代の女性に聴いてほしい泣ける曲。昭和の名曲から平成の曲まで
- 80代の方にオススメの恋愛ソング。昭和を彩った名ラブソングまとめ
- 80代男性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで披露したい昭和の名曲
- 【70代の方にオススメ】懐かしの名曲。青春ソングまとめ
【高齢者向け】80代女性にオススメのカラオケ曲(11〜20)
暗夜航路キム・ヨンジャ

孤独な女性の航海を描いたこの楽曲は、切ない歌詞と情感豊かなメロディが魅力的です。
キム・ヨンジャさんの深みのある歌声が、失われた愛への執着や心の葛藤を見事に表現しています。
1989年10月に発売されたこの作品は、キム・ヨンジャさんの日本での再デビューを象徴する重要な曲となりました。
演歌ファンに愛され続けている本作は、人生の岐路に立たされた時や、大切な人を思い出したい時にピッタリです。
高齢者の方々と一緒に歌えば、懐かしい思い出に浸れるかもしれません。
白い海峡大月みやこ

ほっこりとした温かな気持ちになれる大月みやこさんの名曲。
失恋した女性の切ない心情を、自然の情景と重ねながら描写しています。
みぞれが雪に変わる寒い季節に、北へ向かう船に揺られながら、故郷へ帰る決意を固める主人公。
都会での孤独や挫折を乗り越え、自分を取り戻そうとする姿が胸に迫ります。
ドラマ『許されぬ唄』の主題歌として使用され、1992年6月にリリースされたこの楽曲は、その年の日本レコード大賞を受賞。
大切な人との別れを経験した方や、心に傷を負った方の気持ちに寄り添う、心温まる1曲です。
不如帰瀬口侑希

哀愁漂うメロディと情感豊かな歌詞が特徴の本作。
真っすぐな愛と悲しみを描いた歌詞は、高齢者の方の心に深く響くことでしょう。
2006年12月に発売されたこの楽曲は、オリコン週間シングルランキングで最高34位を記録。
17週にわたってチャートインするなど、一定の成功を収めました。
演歌ファンだけでなく幅広い層の心をつかんだ本作。
静かな夜に、大切な人のことを思い出しながら聴いてみてはいかがでしょうか?
きっと、胸に染み入るような温かな気持ちになれるはずです。
さざんかの宿大川栄策

大川栄策さんの『さざんかの宿』。
許されない恋心を切なく描いたこの曲は、1982年にリリースされてから長年愛され続けている名曲です。
180万枚以上のヒットを記録し、NHK紅白歌合戦にも出場した記念すべき1曲でもあります。
ご家族やご友人とカラオケで歌うのもオススメです。
懐かしい思い出に浸りながら、深く切ない恋心を味わってみてくださいね。
千の風になって秋川雅史

秋川雅史さんの『千の風になって』は「亡くなった方々は、生きている人々の心の中にいつまでもそばにいる」というメッセージが込められた、優しく温かみのある曲ですね。
2006年5月にリリースされて以来、NHK紅白歌合戦での披露や100万枚のセールスを達成するなど、多くの人々の心に響き続けています。
悲しみに暮れるのではなく、亡き人を身近な自然の中に見いだし、生きる力を感じ取れるような歌詞は、大切な人を亡くした方にこそ、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
愛燦燦美空ひばり

美空ひばりさんの『愛燦燦』は、人生の喜びや悲しみ、愛の大切さを深く歌い上げた名曲です。
1986年にリリースされ、ひばりさんの49歳の誕生日とデビュー40周年を記念した曲でした。
売り上げは当初伸び悩みましたが、時をへてロングヒットとなり、多くのアーティストにカバーされ愛される曲となりました。
人生の不確実性や苦しみの中でも、愛の力で乗り越えられることを感じさせてくれる歌詞は、高齢者の方の心に寄り添い、優しく包み込んでくれるでしょう。
【高齢者向け】80代女性にオススメのカラオケ曲(21〜30)
禁じられた恋森山良子

胸に染み入る美しい旋律と、許されないと知りながらも燃え上がる恋心を止められない、切なくも情熱的な女性の心情が歌われた名曲ですね!
森山良子さんが1969年3月に発表したこの作品は、オリコンチャートで8週間も連続して1位を獲得するほどの大ヒットとなりました。
その年のNHK紅白歌合戦にもこの曲で初出場を果たし、多くの人々の心に刻まれた一曲と言えるでしょう。
カラオケでは、歌詞に描かれる主人公になりきって、ドラマチックに歌い上げてみてはいかがでしょうか。
きっと、同世代の方々とは懐かしい思い出話に花が咲き、世代を超えてもその美しいメロディは皆さんの心に残るはずですよ。





