RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しく脳トレ!スリーヒントクイズの問題集

高齢者施設でおこなう人気のレクリエーションのひとつであるクイズ。

涼しい室内で座って参加できるので、安全面や気軽さが魅力ですよね。

また特に準備するものもないので、施設スタッフさんもおこないやすいレクリエーションです。

クイズは認知機能を働かせるため、認知症予防に最適です。

こちらのクイズは3つのお題から答えを導くスリーヒントクイズなので、答えやすいのも嬉しいポイント。

正解すれば達成感や喜びを感じられ、間違っていても新しい知識をつけることは脳にとって良い刺激を与えますよ。

ぜひ日々のレクリエーションに取り入れてみてくださいね。

【高齢者向け】楽しく脳トレ!スリーヒントクイズの問題集(11〜20)

猿、キジ、犬

猿、キジ、犬

人に話せるほどのレベルで覚えられた昔話、もしかするとたくさんの人が『桃太郎』の名前を挙げるのではないでしょうか。

桃から生まれる不思議な設定、悪い鬼をやっつける勧善懲悪な物語、サル、キジ、犬とのチームワーク、そして勝利、子供心をくすぐるすべての要素が詰まっているようにも思えます。

諸説あるのですが、実は吉備津彦命さんがこの桃太郎のモデルなのではないかといわれています。

サル、キジ、犬に見立てられた重臣たちも実在していたとか!

気になる方はぜひ調べてみてくださいね。

おわりに

スリーヒントクイズは、ヒントを最初からすべて出しても良いですし、ひとつずつ出しながらその度に考えてもらうというスタイルでも楽しめそう。

なかなか答えが出てこない問題はジェスチャーを加えるなどのアレンジをしても盛り上がりそうですね!

楽しいクイズレクを、ぜひ認知症予防にお役立てください。