【高齢者向け】人気の脳トレ・レクリエーションクイズ
脳のトレーニングになるレクリエーションと言えば……クイズ!
簡単に楽しめるので人気のレクリエーションの一つですよね。
今回は高齢者が楽しめる脳トレを集めてみました。
最近ちょっと記憶力や数字の計算に自信がなくなってきたと感じる方にもオススメです。
頭で考えることによって、脳が活性化されて認知症予防につながります。
デイサービスや高齢者施設でクイズレクリエーションを考えている方はぜひトライしてみてくださいね。
【高齢者向け】人気の脳トレ・レクリエーションクイズ(1〜10)
バーチャル日本旅行クイズNEW!

バーチャル日本旅行クイズは、「旅の楽しさ」と「学び」「脳トレ」「交流」がひとつになった、心に優しいレクリエーション。
歩かなくても、荷物を持たなくても、思い出と一緒に、日本全国を旅する感覚を味わえます。
写真を見て、この場所はどこか考えて答えるクイズなので、こんな場所に旅行してみたいという意欲がわきますよ。
高齢になると旅行は控えてしまう方も多いですよね。
行きたい場所が見つかると生きる活力にもなります。
笑顔がこぼれ、会話が生まれ、また行ってみたくなる、そんな知的で心豊かな旅時間を、みんなでぜひご一緒に!
ひらがな穴埋めクイズ

言葉の一部分を隠して、そこに何が入るのかを当てるひらがなの穴埋め問題です。
はじめは簡単な言葉から一文字を隠す、そしてだんだんと難しくなり四文字熟語の中の数文字を隠す、というレベルに進んでいきます。
難しかったら動画を止めて少しじっくりと考えても大丈夫ですよ。
今昔クイズ

「今昔クイズ」とは、昔と呼び方がかわった物の現在の名前を当てるクイズです。
例えば「衣紋掛け→ハンガー」や「チョッキ→ベスト」などですね。
新しい呼び名を高齢者の方も聞いたことはあると思いますが、ついなじみのあるほうを答えてしまうのではないでしょうか。
おもしろいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
なつかしい遊びクイズNEW!

子供時代、誰もが楽しんだ懐かしい遊び。
子供の頃の思い出は年を重ねても色あせないものですよね。
そんな子供時代や若い頃に夢中になった遊びを振り返りながら、楽しめるのが「懐かしい遊びクイズ」です。
絵を見ながら遊びの名前や遊び方の工夫、遊び道具の特徴などをひもといていくクイズ。
記憶をたどりながら、自然に会話がはずみ、笑顔あふれるレクリエーションです。
子供の頃の遊びを思い出すだけで、気分が向上し、脳にも良い刺激を与えてくれますよ!
スポーツクイズNEW!

「世界のホームラン王といえば誰?」「2024年のオリンピック開催地はどこ?」こんな質問に、思わず笑顔がこぼれる高齢者の方たち。
それが「スポーツクイズレク」です!
スポーツに関するクイズは、知識を思い出すだけでなく、昔の感動や家族との思い出もよみがえってきますよね。
身体を動かさずにスポーツの話題で盛り上がるので、座ったままでも誰でも安心して参加できます。
また、スポーツに興味がない方も、このクイズをきっかけに、運動を始めてみたくなるかもしれませんよ!
レジェンドサッカー選手クイズNEW!

サッカーやスポーツが好きな方にオススメ!
レジェンドサッカー選手クイズのアイデアをご紹介します。
サッカー界には、さまざまなレジェンド選手が存在しますよね。
今回は、そんなレジェンドサッカー選手の名前を答えるクイズです!
例えば、サッカー選手の顔写真が表示されて「この選手の名前はなんでしょう」というような問題が出題されています。
しかし、顔写真が表示される時間は0.1秒と短いので、動画を止めながら取り組むと良いでしょう。
日本の唱歌と童謡クイズNEW!

子どもの頃に歌ったあの歌、若いころに家族と一緒に口ずさんだあのメロディなど、それを思い出しながら楽しめるのが、「唱歌と童謡クイズレク」です。
歌詞の続きを思い出したり、歌のタイトルを当てたり、歌にまつわる季節や場所、情景をふり返ったり、自然に思い出す力が働き、笑顔と会話が生まれるやさしいレクリエーションです。
今回は、二人同時に異なる曲を歌い、その曲名を当てるというもの。
かなり慎重に聞かないとわからないかもしれません。
集中力が鍛えられるクイズですね。