RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しく脳トレ!あるなしクイズで盛り上がろう

あるなしクイズで、楽しい時間を過ごしてみませんか?

高齢者施設や福祉施設などで、クイズレクリエーションをするところは多いですよね。

今回紹介する、あるなしクイズは少人数でも、数人でも楽しめますよ!

ホワイトボードなどでクイズを出題すると、一問ずつ出題しやすいのでオススメです。

さらにホワイトボードなら、ほかの方と会話しながらクイズに挑戦もできるので盛り上がりそうですよね。

言葉をひらがなに変換したり、ひらがなからイメージする想像力が高まるそうですよ。

楽しみながら脳トレに挑戦してみてくださいね!

【高齢者向け】楽しく脳トレ!あるなしクイズで盛り上がろう(11〜20)

ある方は「岩、医者、檻、衣服、顔」ない方は「小石、病院、柵、洋服、頭」

ある方は「岩、医者、檻、衣服、顔」ない方は「小石、病院、柵、洋服、頭」
こたえを見る

ある方の頭文字に「か」を付けると別の意味になる

漢字の問題だと難しく感じてしまう方も、いらっしゃるかもしれませんね。

ですが、難問ほど解けたときの楽しみは格別のものがありますよ。

考えた先のひらめきや想像力を鍛えるには、オススメな問題です。

ひらめきや想像力を司る脳の役割の場所は「右脳」だそうですよ。

おわりに

ある方の言葉に何かが付いたり、言葉に隠された文字を探すなどあるなしクイズは、奥が深いですね!

解答が出た後も、解答をテーマとした話題で盛り上がったり、似たような問題を高齢者の方と一緒に作るなど工夫次第で楽しめそうです。

ぜひ、レクリエーションなどであるなしクイズを活用してみてくださいね。