もらって嬉しい【誕生日メダル】高齢者向け
誕生日プレゼントの工作をお探しの方へ。
今回は、「メダル」工作のご紹介ですよ。
メダルは、頑張った証になる記念品。
オリンピックのイメージがある高齢者の方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな思い出のあるメダルを、お誕生日に渡してみましょう。
メッセージが書ける作品には、年齢と「おめでとう」の言葉を添えると良いですね。
首からかけて、記念写真を撮るのもオススメですよ。
誕生日を楽しみにしていただけますように。
- 【手作りプレゼント】高齢者の方に喜ばれるアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】介護施設でお祝いしよう!誕生日カードの手作りアイデア
- 高齢者にオススメ!折り紙のプレゼント
- 高齢者が簡単につくれる!誕生日の折り紙アイデア
- 【敬老の日】感謝の気持ちを込めて。高齢者施設で喜ばれる手作りプレゼントのアイデア
- 【高齢者向け】大切な人に贈ろう。手作り誕生日カードのアイデア集
- 【高齢者向け】小物作りのアイデア。自分用&プレゼントに!
- 【高齢者向け】喜ばれる手作りプレゼント。簡単なアイデアまとめ
- 【高齢者向け】喜んでいただける!誕生日メッセージのポイント
- 【高齢者向け】工作レクにオススメ!手作りの名札のアイディア
- 【簡単!】ハサミだけでできる花の切り絵
- 手作りで祝おう!100歳にふさわいい色紙とメッセージカード
- 【高齢者向け】誕生日色紙のデザインアイディア。簡単手作り
もらって嬉しい【誕生日メダル】高齢者向け(11〜20)
星形のメダル
折り紙 『メダル・星形』

折り紙を使って作る、立体的な星をモチーフにしたメダルです。
1枚の折り紙で、裏表の色の違いもしっかりと出していきましょう。
まずは紙を折りたたんでハサミを入れ、五角形にカット。
たたんだ時の折り目をガイドにしつつ、さらに細かく折り目を付けていきます。
そして角に合わせるように折りたたみ、隙間を広げるようにして裏面の色を出していくという手順です。
よりメダルに見えるように、ひもの取りつけ、折り方によるボリュームの演出なども意識して進めていきましょう。
more_horiz
おわりに
今回は、「誕生日にプレゼントするメダル」の工作をご紹介しました。
キラキラした折り紙を使うと、光が反射してきれいですね。
素材を工夫すると、いっそう華やかに仕上がりますよ。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。