RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】新年にオススメ!手作り絵馬に願いを書こう

新年を迎え、神社へ初詣に行った際に奉納する絵馬。

高齢者の方の中にも、奉納されたことのある方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?

高齢者施設や福祉施設でも、制作した絵馬を飾ることがありますよね。

そこで今回は「手作り絵馬のアイデア」をご紹介します。

かわいいお正月モチーフのものや、和柄のもの、紙ではなくフェルトを使ったものなど、バリエーション豊かに取りそろえました。

初詣や外出が難しくなった高齢者の方も、自分で制作した絵馬で「願掛け」ができますよ。

工夫を凝らした絵馬のアイデアで、高齢者の方々にお正月気分を感じていただきましょう!

【高齢者向け】新年にオススメ!手作り絵馬に願いを書こう(1〜10)

和モダン絵馬

【作り方】ソラ ミニ和飾りキット 「絵馬」
和モダン絵馬

お花やタッセル、ひもなどを使用した、和風でオシャレな飾りキットをご紹介します。

こちらのキットはもちろん購入することが可能ですが、動画を参考に好きなお花やデコレーションをアレンジして作るとオリジナルの絵馬づくりが楽しめますよ。

動画のようにお花の形をしたクラフトパンチで穴を開けてもかわいいですよね。

クラフトパンチも100円ショップで購入できますので探してみてくださいね!

レース状のペーパーや和柄の折り紙を使うと、とても華やかになりそうです。

ぜひ高齢者施設の工作レクリエーションにお役立てくださいね!

絵馬のメッセージ入れ

【折り紙】絵馬の作り方(だるま)メッセージ入りのお守りに♪合格祈願
絵馬のメッセージ入れ

初詣と言えば「絵馬」を思い出す方が多いですよね。

高齢になって初詣や外出が難しくなってしまった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方にオススメの、折り紙で作る簡単メッセージ入り絵馬をご紹介します。

折りすじをつけずに補助線を描くことで、完成したときの仕上がりがとてもきれいなのがおすすめポイントですよ!

動画を見ながら絵馬とだるまを折っていきましょう。

絵馬に両面テープでだるまを貼り付けたらできあがりです。

裏面にメッセージを入れるところがあるので、手紙などを入れてプレゼントするのもすてきですね。

絵馬ポケット

【折り紙 お正月】絵馬ポケットの折り方 / How To Make an Origami Ema Pocket
絵馬ポケット

かわいいだるまや干支を折って、絵馬づくりを楽しみましょう。

こちらの絵馬はひも部分を外すとポケットになっているため、小さいお菓子やお手紙を入れてプレゼントできますよ。

茶色や木の柄の折り紙を用意し、折り進めていきましょう。

ひもを通す穴は、100円ショップでも購入できる穴開けパンチを使うと簡単に開けられますよ。

絵馬自体はすごくシンプルなので、他に干支を折り紙で折ったりイラストを描いてアレンジを楽しんでください。

ポケットがあるのでお孫さんへのプレゼントを入れて渡しても喜ばれますね!

ぜひ高齢者の方と一緒に作ってみてくださいね。

【高齢者向け】新年にオススメ!手作り絵馬に願いを書こう(11〜20)

スタンプ絵馬

来年はヘビ年🐍絵馬のスタンプを作りました☺#shorts
スタンプ絵馬

手作り絵馬のスタンプづくりに挑戦してみましょう!

実は手作りのスタンプは消しゴムとカッターナイフで簡単に作れるんですよ。

スタンプにしたいイラストを紙に書いて、反転させた状態でほっていきましょう。

トレーシングペーパーを使って転写すると簡単にほれるのでオススメです。

消しゴムスタンプは職員の方が事前に作成しておき、スタンプ作業や願い事を書く作業を高齢者の方にお願いすると、安心安全に楽しんでいただけますね。

最初はほるのが難しいかと思いますが、ほり進めているうちに楽しくなっていきますよ。

自分の好きなイメージでスタンプを作成できるのが、消しゴムスタンプの最大の魅力です!

ヘビ年の絵馬壁面

2025年 巳年の壁面飾り #壁面飾り #正月飾り #輪飾り
ヘビ年の絵馬壁面

高齢者施設の壁面を、干支や絵馬を作って華やかに装飾しましょう!

こちらの動画では干支のヘビと絵馬を使った壁面づくりを紹介しています。

折り紙で作った輪飾りでヘビを表現し、その周りに絵馬やひょうたん、松、鯛など縁起物をたくさんデコレーションしていますね。

輪飾りはとても簡単でシンプルな作りなので、高齢者の方の制作にオススメですよ。

壁一面に大きくヘビを飾り、一人ひとりの願い事が書かれた絵馬を飾れば、きっと目を引く壁面飾りとなりますよ。

ぜひこちらの記事を参考にチャレンジしてみてくださいね!

木柄の折り紙で絵馬

折り紙で簡単かわいい絵馬を作ってみてはいかがでしょうか?

こちら動画では1枚の折り紙で作る、とても簡単な絵馬を紹介されていますよ。

薄めの茶色や黄土色、木目柄の折り紙を使うと、絵馬感がさらに増すのでオススメです。

鶴やだるま、お正月飾りの折り方もたくさん紹介されていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

高齢者の方々にひとつずつ作っていただいて、ひもでつないでガーランドのように装飾するアイデアもありますよ。

昨年の出来事や今年の抱負などを話しながら、楽しく制作レクリエーションをおこなってくださいね。

心を込めて作った絵馬なら、きっと願い事もかないますよ!

簡単フェルト絵馬

アイシングクッキー風の絵馬 #手作りお守り #フェルト #お守り #かたこと型紙 #ハンドメイド #diy
簡単フェルト絵馬

コロンとかわいい、小さな絵馬キーホルダーをご紹介します。

用意するものはフェルトと縫い糸。

高齢者の方の中には裁縫が得意な方も多くいらっしゃるでしょう。

そんな方にぴったりな制作アイデアですね!

文字の部分はアイロンプリントシートを使用されているそうです。

もちろん糸で刺繍してもOK!

裁縫が苦手な方には、モチーフをイラストで描いていただき、職員の方が制作してプレゼントするのもいいですね。

心のこもったプレゼントはきっと、すてきな思い出として高齢者の方の心に残りますね。