RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

充実した毎日を!高齢者のオススメの趣味まとめ

高齢者の方にとって、毎日何をして過ごしていいかわからないという方も多いですよね。

そんな方のために、充実した毎日を過ごせるような趣味をご紹介します。

また、高齢者の方にとって趣味をもつことは、認知症予防にも役立ちます。

この記事は、高齢者の方が心身の状態に合わせて、取り入れられる趣味を集めてみました。

屋外や屋内で楽しめる趣味を探して、生きがいを見つけましょう。

また、新たな趣味を見つけたいという意欲的な高齢者の方も、ぜひこの記事を参考にしてください。

充実した毎日を!高齢者のオススメの趣味まとめ(1〜10)

国内旅行・海外旅行

国内旅行・海外旅行をお得に安く行く方法11選
国内旅行・海外旅行

旅行というのも人気の趣味の1つです。

新しい場所や人と人との出会い、もしくは初めての体験がよい刺激を与えてくれるはずです。

まずお好みに合わせて国内旅行か海外旅行かを選んでみましょう。

そうしたら行きたい場所をピックアップして選んでみてください。

また「ゆっくりする」、「美味しいものを食べる」などテーマから決めてみるのもありですね!

近年はお得に旅行に行けるサービスやアプリもあるので、そちらもリサーチしてみてください!

家庭菜園

ベランダ菜園を始めよう【初心者にオススメBEST5】プランターで野菜を作る
家庭菜園

家庭菜園も取り組めばきっと楽しいはずです。

もしかするとガーデニングと家庭菜園の違いがよく分からないという方もいるのではないでしょうか。

おおまかにガーデニングというのは、観賞用の植物を育てることを指します。

一方家庭菜園は、果物や野菜など食べられるものを育てて収穫することをいうんですよ。

食べるという大きな目標がモチベーションとなり、長く続けられるはずです。

また、できた食べ物を配ってコミュニケーションを取れるのもうれしいポイントですね。

映画鑑賞

カラーで蘇る名作映画【青い山脈】1949年
映画鑑賞

座ったまま楽しめる趣味として、映画鑑賞もオススメです。

お部屋でゆっくりと鑑賞するもよし、映画館で鑑賞するもよしです。

また新作映画を楽しむのもいいですし、懐かしの名作を楽しむのもよいでしょう。

後者の場合は思い出を振り返るきっかけにもなってくれそうですね。

ちなみに近年は過去の作品のリマスター版やカラーバージョンが公開されたり、DVDがリリースされたりしているんです。

例え見たことがある作品でも、新鮮に感じられるのではないでしょうか。

充実した毎日を!高齢者のオススメの趣味まとめ(11〜20)

読書

【暮らしのvlog】シニアライフ/60代/読書の秋
読書

お部屋でゆっくりしたい時には、読書もいいでしょう。

「晴耕雨読」という言葉がある通り、雨の日でも楽しめます。

また、読書の魅力には新しい知識を手に入れられることや、物語の世界に没頭できることがあげられます。

まずは気になる本やジャンルを探してみてはいかがでしょうか?

探す過程から、そのワクワク感を楽しんでください!

ちなみに近年はオーディオブックという、本を読み聞かせてくれるサービスも普及しています。

それなら目を休めながら読書を楽しめますよ!

大人のぬり絵

大人の塗り絵 グラデーションをつけながら薄くキレイに塗りたい!塗り方を工夫してみました
大人のぬり絵

塗り絵と言われると、なんとなく小さなお子さまの遊びというイメージがあるかもしれませんね。

実は大人だからこそ楽しめる塗り絵は盛んに行われていて、大人の塗り絵を対象とした講座やイベント、コンテストや展覧会などもあるのですよ。

下地となる線画がすでにある状態で始めるものですから、始めるまでのハードルも高くないですしあまり気負わずに楽しめるのですね。

高齢者の皆さまにとっては嬉しいことに、認知症の予防やリラックスなどの効果も期待できるのだとか。

実は絵を描いてみたかったけど絵心がないしな……なんて思われている方も、ぜひこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。

工作

【楽しい季節の工作】100均DIY☆春の吊るし飾り作ったよ【Fun seasonal work】 100 DIY ☆ I made spring hanging decoration
工作

工作は、高齢者の方が趣味で楽しむのにオススメです。

季節の飾りや、ちょっとした置物などでも自分で作ると愛着がわきますよね。

この動画のように、最近ではインターネットで工作のレシピを公開してくれている人がたくさんいるので参考にしてみましょう。

手芸

【超簡単】牛乳パックで作るミニバスケット#デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト
手芸

趣味として、手芸を楽しむのはいかがでしょうか。

手芸と言ってもさまざまなものがあります。

編み物縫い物などのほかに工作なども。

今は初心者用の簡単キットもありますね。

また、おうちにあるもので簡単に作れるアイデアもたくさん。

長い時間をかけて大作を作るのもいいし、空き時間にさっと簡単に手を動かせるような物でもいいですね。

なにかいい趣味はないかというご高齢の方や、ご自宅や病院での待ち時間などに手芸がオススメです。