北海道といえば、国内でも人気の観光地ですよね。
今回はそんな北海道のご当地クイズを高齢者の方向けに紹介します。
北海道の魅力は、なんといっても雄大な大自然と新鮮な海鮮類ではないでしょうか。
北海道にまつわる自然や歴史、特産物、観光地などのご当地クイズをたっぷり集めてみました。
このクイズを通して、北海道の新たな魅力を発見したなんて方もいるかもしれません。
また、北海道の魅力を知ったら旅行に行ってみたくなるかもしれないですよね。
ぜひ北海道のご当地クイズで悩んでいる方は参考にしてください。
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!ご当地3択クイズで盛り上がろう
 - 【高齢者向け】人に話したくなる。食べ物の雑学クイズまとめ
 - 【高齢者向け】二択の雑学クイズで盛り上がろう!
 - 【高齢者向け】大阪府のご当地クイズ。有名な観光地や食べ物まで
 - 【高齢者向け】懐かしいクイズで思い出がよみがえる!昭和の芸能・エンタメ・スポーツ問題
 - 【高齢者向け宮崎県ご当地クイズ】簡単おもしろ問題
 - 【高齢者向け】11月にオススメの雑学クイズ&豆知識問題
 - 【高齢者向け】みんなで楽しく3択地理クイズ
 - 【高齢者向けご当地クイズ】長野県の魅力を再発見!有名観光地やおいしい名物をご紹介
 - 【高齢者向けご当地クイズ】青森県の魅力に触れるクイズまとめ
 - 【高齢者向け】魅力を再発掘!鹿児島県のご当地クイズ
 - 【高齢者向け】広島県ご当地クイズ。観光名所や名物グルメなど地域の魅力が詰まった問題集
 - 【高齢者の方向け】おもしろい!日本一クイズで盛り上がろう
 
【高齢者向け】北海道の魅力を知ろう!ご当地クイズ(1〜10)
北海道にある川はどれでしょうか?
- ヤリキレナイ川
 - ツカレタ川
 - テモチグサ川
 
こたえを見る
ヤリキレナイ川
ヤリキレナイ川は夕張郡由仁町を流れる川です。
ユニークな名前なので一度聞いたら忘れられないですね。
アイヌ語で「魚の住まない川」の意味からきているのだとか。
釧路市の市場にて自分で買った刺身を御飯にのせて作る海鮮丼を何ていうでしょうか?
- 勝手丼
 - 全部のせ丼
 - 身勝手丼
 
こたえを見る
勝手丼
釧路市の和商市場では自分で購入した新鮮な海鮮類を、その場で御飯にのせて食べられるんです。
自分で好きな具材をのせられることが人気ですよ。
新鮮な丼をたんのうできちゃいます。
北海道の「ラッキーピエロ」は何のお店でしょうか?
- スープカレー
 - ピザ
 - ハンバーガー
 
こたえを見る
ハンバーガー
北海道では知る人ぞ知る名店のラッキーピエロ!
できたてのハンバーガーが食べられる人気店です。
地元の食材を生かしたメニュー作りに力をいれているそうですよ。
北海道のシンボルの花は何ですか?
- ハマナス
 - ユリ
 - ラベンダー
 
こたえを見る
ハマナス
ハマナスは北海道110年を記念して一般公募をおこなって決められた花です。
生命力が強くて育てやすいから、北海道にふさわしいとされたそうですよ。
北海道で人気の炭酸飲料は何ていうでしょうか?
- パンチ
 - コーク
 - ガラナ
 
こたえを見る
ガラナ
ガラナはブラジルから伝わった飲み物です。
ブラジルのアマゾン川流域の植物「ガラナ」が原材料となっています。
コーラの味に似ている味わいが特徴ですよ。
北海道にあるテーマパークは次の内どれでしょうか?
- 白い恋人パーク
 - 白銀の恋人パーク
 - 虹色の恋人パーク
 
こたえを見る
白い恋人パーク
白い恋人パークは、お菓子の白い恋人の製造ライン見学ができちゃいます。
また、お菓子作り体験工房や展示、アトラクションも楽しめるんです。
老若男女楽しめる施設として人気ですよ。
北海道の一部地域ではアメリカンドッグに何をつけて食べるでしょうか?
- はちみつ
 - 塩
 - 砂糖
 
こたえを見る
砂糖
一般的なアメリカンドッグにつけるのは、ケチャップとマスタードですよね。
北海道では砂糖をつけて食べる地域があります。
これをフレンチドッグと呼ぶそうですよ。






