【高齢者の方向け】馬の工作アイデア。身近な材料で作るカンタン作品
想像力を働かし馬の姿を形づくる時間は、手先を動かしながら心もほっと落ち着くひとときですね。
こちらの記事では、高齢者の方が無理なく取り組める馬の工作アイデアを集めてみました。
昔懐かしい干支飾りや、ゆらゆらと揺れる木馬、トコトコ歩く馬まで、それぞれのペースで楽しめる工夫が詰まっています。
折り紙や紙皿、木の枝や落ち葉など身近な材料で作れるので、今すぐにでもチャレンジできるのが嬉しいところ。
完成した作品を眺めたり、みんなで飾ったりする喜びは格別です。
会話を楽しみながら、心温まる創作のひとときを味わってくださいね。
- 【高齢者向け】縁起物!手作り干支飾りの工作アイデア
- 【高齢者向け】新年にオススメ!手作り絵馬に願いを書こう
- 【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア
- 【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう
- 【高齢者向け】秋の簡単おすすめ工作アイデア
- 【高齢者向け】簡単な手作り正月飾りのアイデアまとめ
- 【高齢者向け】紙皿で作る工作のアイデア
- 【高齢者向け】簡単に作れる画用紙工作レク
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】寒い冬こそ楽しもう!簡単オススメの工作
- 高齢者にオススメ。かわいいうさぎの工作アイデア
- 【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】お正月・新年にオススメの工作アイデア
【高齢者の方向け】馬の工作アイデア。身近な材料で作るカンタン作品(11〜20)
ポッキーの箱で「つっつきホース」NEW!
【工作】ポッキーの箱が変身!リンク機構を使った動くおもちゃ「つっつきホース」 #shorts #手作りおもちゃ #工作

お菓子の空き箱を再利用して作る、かわいく動く馬の工作です。
お菓子の箱を横に切り、パーツを用意します。
これをステープラで留めるだけで、あっというまに首が前後に動く仕組みのできあがり。
顔や足をつけて、顔に丸シールを貼れば、表情が生まれてきますよ。
シールの色を変えたり、まつげを書き出したりすれば個性豊かな馬に仕上がるでしょう。
使う道具はハサミとステープラ、丸シールだけなので準備も簡単です。
無理なく作れて指先のリハビリにもぴったりな、手軽でエコな工作です。
more_horiz
おわりに
馬の工作を通して、手先を動かしながら作品を仕上げる喜びを感じていただけたのではないでしょうか。
紙や毛糸などの身近な材料で形づくる馬の姿は、懐かしい思い出を呼び起こすきっかけにもなります。
高齢者の方と一緒に創作を楽しむ時間は、会話が生まれ笑みがこぼれる穏やかなひとときに。
ぜひ日々のレクリエーションに取り入れながら、心豊かな時間をお過ごしくださいね。





