【高齢者向け】簡単に作れる画用紙工作レク
高齢者向けの工作のなかでも、画用紙を使った工作はよく知られていますよね。
画用紙は厚紙なので、普通の紙や折り紙で作るよりも重宝します。
画用紙を使うと、壁面飾りをはじめ、小物入れやギフトバッグも作れるんですよ。
今回は、高齢者向けの簡単に作れる画用紙工作レクをご紹介します。
初心者の方でも作りやすいように、100均一で材料を揃えられ、簡単に完成するものばかりを集めています。
ぜひ高齢者の方の画用紙工作レクに役立ててください。
【高齢者向け】簡単に作れる画用紙工作レク(1〜10)
傘

傘をモチーフにしたアイテムは梅雨の時期にオススメです。
今回は画用紙を使って傘を作りましょう。
材料はすべて100円均一でそろえられるのでいつでも作れるのが魅力です。
画用紙は厚紙なので強度が増して、立体的な傘が作れます。
また、手軽に作れちゃうので高齢者の方もチャレンジしやすい工作ですよ。
ワイヤーをつけて壁に吊るせば、お部屋のインテリアとしても映えますね。
梅雨の時期でも楽しく過ごせるように、傘のアイテムを飾って楽しみましょう。
ぜひ一度挑戦してみてくださいね。
紙の帯で作る紫陽花

紙の帯をクルっとひっくり返して作る、紫陽花のご紹介です。
梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花は、美しい姿をみせてくれますよね。
その様子を、紙の帯を使って表現してみましょう。
細長くカットした紙の帯を、3.5センチメートル幅のじゃばら折りにしてください。
先端をホチキスでとめて、クルっとひっくり返します。
紫陽花の、花のパーツができますよ。
これを何個か作り連結すると、紫陽花の完成です。
紫や青や水色などの紙で作ると、より本物に近づきますよ。
高齢者の方も、ユニークな方法で作る紫陽花づくりを楽しんでいただけそうですね。
七夕の飾り

7月7日は七夕の日。
大人になってもワクワクする方も多いのではないでしょうか。
今回は画用紙を使って七夕の飾りを作りましょう。
まずは天の川を再現します。
ブルーの画用紙にハサミで切り込みを入れると、天の川の完成!
そして満天の星空は折り紙で再現できます。
黄色の折り紙を星形に切るだけ。
それらを天の川に貼り付けると立派な天の川が完成します。
雨天で見れないときも、お部屋で天の川を見て七夕を堪能しちゃいましょう。
小物入れバスケット

小物入れバスケットがおうちにあると、お部屋のインテリアにも最適ですよね。
なんと、色画用紙1枚で小物入れバスケットが作れちゃうんです。
画用紙を切ってつなげていくのが少し細やかな作業ですが、高齢者の方のリハビリにもなるのでオススメです。
編み目もようがオシャレで、まるで本物のバスケットのよう。
画用紙のカラーも変えられるので、アレンジも自由自在です。
ご自宅で使ってもいいし、大切な方へのプレゼントにも喜ばれるでしょう。
コンパクトサイズなのが可愛らしくて重宝されそうですね。
ステンドグラス風しおり

しおりは本を読むときにかかせないアイテムですよね。
今回はステンドグラス風のオシャレなしおりを作りましょう。
画用紙にお好きなアイテムを書いて、その部分をくりぬいちゃいます。
そしてフラワーペーパーを貼っていくだけ。
手軽な作業なので、いろいろなしおりを作っちゃいましょう。
切ったり貼ったりするので、手先のリハビリにも最適です。
ステキなしおりを作ると、本を読む楽しみも増しそうですね。
ぜひみんなで楽しみながら作ってくださいね。
手作り万華鏡

トイレットペーパーの芯は捨てないとたまっていくもの。
そんなトイレットペーパーの芯と画用紙を活用して、ステキな万華鏡を作ってみませんか?
万華鏡は作る工程や、使うアイテムによってさまざまな世界観が味わえます。
万華鏡をのぞきこむと、きらめくステキな空間が広がっていますよね。
今回はトイレットペーパーの芯、画用紙、マイクロプラスチック、両面テープなどを使って作りましょう。
作る工程も簡単なので高齢者の方にオススメです。
トイレットペーパーの芯にお好きな色紙を貼り付けて、世界にひとつだけの万華鏡のできあがり。
紙で作る立体的なクラゲ

水中をゆっくりと体を揺らしながら泳ぐクラゲ。
水族館でクラゲを眺めていると、気持ちが落ち着いたりいやされる方もいるそうですよ。
クラゲと言えば、特徴のある細長く伸びた部分と半円状になった部分を思い浮かべますよね。
その2つにスポットを当て、作品を作ってみましょう。
細長くカットした画用紙を数枚、中心を合わせ円を描くように広げてください。
輪っかにした画用紙を用意し、広げた画用紙の先端を合わせて貼り付けます。
クラゲの細長く伸びた部分は、画用紙を細かに切込みを入れて作りますよ。
糸のように細長く切込みを入れ、楊枝を使ってカールさせてくださいね。
指先をたくさん使うので、脳の活性化にも期待ができますよ。
半円状のものと細長くカットした部分を張り合あせてクラゲの完成です。
完成品をつるし飾りにもオススメな作品です。