【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り
ホットプレートを使えば、簡単で楽しいおやつ作りが楽しめます!
お手軽な材料で作れるおやつは、みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションにもぴったりです。
ホットケーキやクッキーなども作れるんでしょうか?
今回は、高齢者の方でも無理なく楽しめる簡単レシピをご紹介します。
火を使わないので比較的安全にみんなで作れるのが魅力的なところですね。
自然と笑顔あふれるすてきな時間になること間違いなしです。
ぜひチャレンジしてみてください!
- 【高齢者向け】春にぴったりなおやつレク。簡単でおいしいレシピ
- 【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア
- 【高齢者】おやつレクで春の訪れを感じよう!3月にオススメのメニュー
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】5月に作りたい!季節を感じるおやつレク
- 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
- 【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】6月のおやつレクで楽しみたいメニュー
- 【高齢者向け】美味しくタンパク質が摂れる!おやつレシピ
- 高齢者のおやつレク!8月にオススメのひんやりスイーツ
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 【高齢者向け】カルシウムが摂れるおやつレシピ集
【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り(1〜10)
チョコブラウニー

チョコブラウニーはオーブンを使って作るイメージが強いですが、ホットプレートでも作れるんですよ!
ブラウニー型も不要なので手軽にチャレンジできるのが魅力的ですよね!
くるみを軽く焼き、取り出します。
生地を作りクッキングシートで作った型に流し込んで焼いたら、おいしいチョコブラウニーのできあがり。
材料を混ぜるだけでとても簡単に作れるので、高齢者施設でのおやつレクにぴったりですね!
おやつレクは手を動かす運動と同時に脳の活性化に期待できます。
また他の高齢者の方とのコミュニケーションも生まれるため、楽しい時間を過ごせますね。
ぜひ参考にしてくださいね!
ピザ

おやつレクに、ピザ作りはいかがでしょうか。
ボウルに生地の材料を入れ、まぜていきましょう。
最初は粉っぽさがあるため菜箸などである程度混ぜてから、まとめてこねていきます。
生地がひとまとまりになり、滑らかな状態になったらボウルに入れ発酵させます。
発酵機能のあるオーブンがあれば簡単ですが、ない場合は乾燥しないようにラップをして温かい場所に1時間ほどおいておきましよう。
生地作りは時間がかかるため、あらかじめ職員の方がおこなっておき、トッピングを高齢者の方たちにしていただいてもいいですね。
みなさんで楽しくお話をしながら取り組んでみてはいかがでしょうか。
どら焼き

ふんわりともちもちの、どら焼きのご紹介です。
もちもちの食感を出すために、山芋を使います。
お好み焼きでもよく、山芋が入っていますよね。
テーブルに座っても準備ができるので、多くの高齢者の方とご一緒に作れますよ。
たまごや小麦粉などを混ぜて生地を作っていきましょう。
ホットプレートに生地を流して、両面を焼きあんこをはさめて完成です。
どら焼きを作っているときから、甘くいい香りが部屋中を包み込むことでしょう。
自分たちで作ったどら焼きは、おいしさが増しているのではないでしょうか?
高齢者の方から笑みがこぼれそうな、おやつレクメニューです。
【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り(11〜20)
クレープ

生クリームやフルーツがたくさんのったクレープって、わくわくしますよね。
そんなクレープをおやつレクで作ってみましょう!
混ぜ合わせた生地をホットプレートに流し込みます。
流し込むときのポイントは、おたまを使って薄く丸くのばすこと。
両面が焼けたらお皿にうつして、トッピングしていきましょう。
生クリームやチョコソース、フルーツなどお好きなもので大丈夫ですよ。
おやつレクの魅力は、おいしく食べることはもちろんですが、自分の好みでトッピングを楽しめることですよね。
ぜひクレープをおやつレクに取り入れて、楽しいひとときをお過ごしくださいね。
カップケーキ

カップケーキプレートを使ったホットプレートでカップケーキを作りましょう。
材料にホットケーキミックスを使用しているので、とてもお手軽ですね。
材料を混ぜて生地を作ったら、カップケーキプレートに流し込み、チョコレートやジャムをトッピングしましょう。
生地が焼けるにつれ膨らむので、流し込む生地は少なめでOKですよ。
竹串を刺して生地がついてこなければできあがりです。
温かいうちに食べられるところが、おやつレクリエーションの最大の魅力ですよね!
ぜひみなさんで作って、温かいカップケーキをお楽しみくださいね。
焼きリンゴ

ホットプレートを使えば、簡単に焼きリンゴが楽しめますよ。
温めたプレートにバターを溶かして、薄めに切ったリンゴを焼いていきましょう。
蓋をして蒸し焼きにすると、火の通りがよくなります。
両面が焼けたらグラニュー糖をかけて完成です。
お好みでシナモンをかけたり、バニラアイスを添えるとアレンジが楽しめますね。
焼きリンゴは、疲労回復に期待ができます。
また皮に多く含まれているペクチンには整腸作用があるので、皮ごといただくのがオススメ。
ぜひおやつレクに取り入れて、甘くておいしい焼きリンゴをお楽しみくださいね。
焼き芋

ホットプレートで焼くだけ簡単な焼き芋はいかがでしょうか?
焼き芋と言えば、焚火の中で時間をかけて焼くイメージですよね。
さつまいもや紫いもを輪切りにしてホットプレートで焼けば、短い時間で簡単に焼き芋を楽しめますよ。
切ったおいもをホットプレートに並べて、柔らかくなるまで焼いていきましょう。
お箸を使って裏返す作業は手先の感覚を向上させ、脳の刺激になります。
また自分たちで作ったという達成感は、やりがいや自信につながりますよ。
やけどに気を付けて、焼き芋おやつレクをお楽しみください!