RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り

ホットプレートを使えば、簡単で楽しいおやつ作りが楽しめます!

お手軽な材料で作れるおやつは、みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションにもぴったりです。

ホットケーキやクッキーなども作れるんでしょうか?

今回は、高齢者の方でも無理なく楽しめる簡単レシピをご紹介します。

火を使わないので比較的安全にみんなで作れるのが魅力的なところですね。

自然と笑顔あふれるすてきな時間になること間違いなしです。

ぜひチャレンジしてみてください!

【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り(1〜10)

ピザ

ホットプレートでドミノ・ピザ風 エビマヨネーズピザの作り方【kattyanneru】
ピザ

おやつレクに、ピザ作りはいかがでしょうか。

ボウルに生地の材料を入れ、まぜていきましょう。

最初は粉っぽさがあるため菜箸などである程度混ぜてから、まとめてこねていきます。

生地がひとまとまりになり、滑らかな状態になったらボウルに入れ発酵させます。

発酵機能のあるオーブンがあれば簡単ですが、ない場合は乾燥しないようにラップをして温かい場所に1時間ほどおいておきましよう。

生地作りは時間がかかるため、あらかじめ職員の方がおこなっておき、トッピングを高齢者の方たちにしていただいてもいいですね。

みなさんで楽しくお話をしながら取り組んでみてはいかがでしょうか。

クルトタタン

【りんごレシピ】ホットプレートでタルトタタンを作ってみた!ペクチンとキャラメリゼを知れば、アレンジ可能!#りんごケーキ#おやつ作り#ホットプレートでお菓子#タルトタタン
クルトタタン

ホットプレートで簡単なタルトタタンを作ってみましょう。

一度に6人分作れるので、高齢者施設でのおやつレクリエーションにオススメですよ!

りんごは種や硬い芯部分だけ取り除きます。

皮に栄養がたくさん含まれているので、皮ごと使うのがポイント。

りんごを一口サイズのサイコロ切りにしたら、電子レンジで温めて柔らかくしましょう。

ホットプレートにアルミカップを並べ砂糖でカラメルを作ったら、りんごと生地を順番に入れ、少し焦げがつくまで焼いたら完成。

とても簡単なので、ぜひご活用くださいね!

焼き芋

ホットプレートで焼き芋🍠✨
焼き芋

ホットプレートで焼くだけ簡単な焼き芋はいかがでしょうか?

焼き芋と言えば、焚火の中で時間をかけて焼くイメージですよね。

さつまいもや紫いもを輪切りにしてホットプレートで焼けば、短い時間で簡単に焼き芋を楽しめますよ。

切ったおいもをホットプレートに並べて、柔らかくなるまで焼いていきましょう。

お箸を使って裏返す作業は手先の感覚を向上させ、脳の刺激になります。

また自分たちで作ったという達成感は、やりがいや自信につながりますよ。

やけどに気を付けて、焼き芋おやつレクをお楽しみください!

チョコブラウニー

ホットプレートで作る チョコブラウニー | kurashiru [クラシル]
チョコブラウニー

チョコブラウニーはオーブンを使って作るイメージが強いですが、ホットプレートでも作れるんですよ!

ブラウニー型も不要なので手軽にチャレンジできるのが魅力的ですよね!

くるみを軽く焼き、取り出します。

生地を作りクッキングシートで作った型に流し込んで焼いたら、おいしいチョコブラウニーのできあがり。

材料を混ぜるだけでとても簡単に作れるので、高齢者施設でのおやつレクにぴったりですね!

おやつレクは手を動かす運動と同時に脳の活性化に期待できます。

また他の高齢者の方とのコミュニケーションも生まれるため、楽しい時間を過ごせますね。

ぜひ参考にしてくださいね!

クレープ

ホットプレートで本格クレープをつくろう!/みきママ
クレープ

生クリームやフルーツがたくさんのったクレープって、わくわくしますよね。

そんなクレープをおやつレクで作ってみましょう!

混ぜ合わせた生地をホットプレートに流し込みます。

流し込むときのポイントは、おたまを使って薄く丸くのばすこと。

両面が焼けたらお皿にうつして、トッピングしていきましょう。

生クリームやチョコソース、フルーツなどお好きなもので大丈夫ですよ。

おやつレクの魅力は、おいしく食べることはもちろんですが、自分の好みでトッピングを楽しめることですよね。

ぜひクレープをおやつレクに取り入れて、楽しいひとときをお過ごしくださいね。