【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り
ホットプレートを使えば、簡単で楽しいおやつ作りが楽しめます!
お手軽な材料で作れるおやつは、みんなでワイワイ盛り上がるレクリエーションにもぴったりです。
ホットケーキやクッキーなども作れるんでしょうか?
今回は、高齢者の方でも無理なく楽しめる簡単レシピをご紹介します。
火を使わないので比較的安全にみんなで作れるのが魅力的なところですね。
自然と笑顔あふれるすてきな時間になること間違いなしです。
ぜひチャレンジしてみてください!
- 【高齢者向け】春にぴったりなおやつレク。簡単でおいしいレシピ
- 【高齢者】おやつレクで春の訪れを感じよう!3月にオススメのメニュー
- 【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア
- 【高齢者向け】5月に作りたい!季節を感じるおやつレク
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
- 【高齢者】2月に作りたい!オススメおやつレク
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
- 【高齢者向け】6月のおやつレクで楽しみたいメニュー
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- 高齢者のおやつレク!8月にオススメのひんやりスイーツ
- 【高齢者向け】美味しくタンパク質が摂れる!おやつレシピ
- 【高齢者向け】カルシウムが摂れるおやつレシピ集
【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り
チョコフォンデュ

ホットプレートを使うと、チョコフォンデュも気軽に作れますよ。
チョコレートを常に液体状にするには、加熱を続けることです。
ホットプレートの上に、耐熱容器に入れたチョコレートを入れておきましょう。
チョコレートが液状になり、食べたいタイミングで具材にチョコレートを付けられますよ。
具材のフルーツやバウムクーヘンなどをカットするだけでできるので、お手軽に作れそうです。
高齢者の方にも、チョコレートをマシュマロやポテトチップスなどの具材に付けて食べる斬新な食べ方を、楽しんでいただけそうですね。
カップケーキ

カップケーキプレートを使ったホットプレートでカップケーキを作りましょう。
材料にホットケーキミックスを使用しているので、とてもお手軽ですね。
材料を混ぜて生地を作ったら、カップケーキプレートに流し込み、チョコレートやジャムをトッピングしましょう。
生地が焼けるにつれ膨らむので、流し込む生地は少なめでOKですよ。
竹串を刺して生地がついてこなければできあがりです。
温かいうちに食べられるところが、おやつレクリエーションの最大の魅力ですよね!
ぜひみなさんで作って、温かいカップケーキをお楽しみくださいね。
焼きリンゴ

ホットプレートを使えば、簡単に焼きリンゴが楽しめますよ。
温めたプレートにバターを溶かして、薄めに切ったリンゴを焼いていきましょう。
蓋をして蒸し焼きにすると、火の通りがよくなります。
両面が焼けたらグラニュー糖をかけて完成です。
お好みでシナモンをかけたり、バニラアイスを添えるとアレンジが楽しめますね。
焼きリンゴは、疲労回復に期待ができます。
また皮に多く含まれているペクチンには整腸作用があるので、皮ごといただくのがオススメ。
ぜひおやつレクに取り入れて、甘くておいしい焼きリンゴをお楽しみくださいね。
おわりに
ホットプレートを使ったおやつ作りは簡単で安全にたくさんの人と一緒にできるレクリエーションです。
美味しそうなものがたくさんありましたね。
できそうなものは見つかりましたか?
ぜひいろいろなアイディアを組み合わせたりしながらすてきな時間を過ごしてくださいね!