介護施設の面白い取り組みを解説!季節のレクリエーションもご紹介
多くの高齢者が介護施設で1日の大半を過ごされるかもしれません。
毎日同じことを繰り返しているうちに、脳に刺激が入らず、認知症につながります。
レクリエーションにバリエーションをもたせたいところですよね。
今回は、実際に介護施設が取り組んでいる面白いレクリエーションをご紹介します。
一風変わったレクリエーションもありますので、新しいことにチャレンジしていきたいと考えている介護施設の方はぜひ参考にしてみてください!
- 【高齢者向け】オススメ!季節を感じるレクリエーション
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】老人ホームで盛り上がる!楽しい余興
- 【高齢者向け】介護予防に効果的なレクリエーション
- 快適な入院生活を!高齢者にオススメの暇つぶしレク
- 【ご高齢者向け】大人数で楽しめるレクリエーション
- 介護施設で高齢者の方が楽しく過ごせるオススメのレクリエーション
- 【高齢者向け】デイサービスの面白イベント特集
- 【高齢者向け】デイサービスで楽しむ。面白いイベントアイデア集
- 認知症高齢者にオススメのレクリエーション
- 【高齢者向け】日常に楽しみを添えよう。アクティビティケアの企画案まとめ
- 【ご高齢者向け】楽しい定番介護レクまとめ
介護施設の面白い取り組みを解説!季節のレクリエーションもご紹介(1〜10)
餅つき

食に関するレクリエーションを探しているなら、餅つきも欠かせませんよね。
誰しも餅つきがどんなモノかは知っていると思うのですが、間近で見たことがない方が多いのではないでしょうか。
また、しばらくの間、生で見ていないという方もいるでしょう。
そのため、餅つきを採用すれば、生の迫力におどろき、楽しめるはずです。
また実際に餅をついたり、「えいやー」とみんなで掛け声を出したりして盛り上がれるのも楽しいポイントですよ。
いちご狩り

美味しいものを食べ、自然と触れ合えるのが魅力のいちご狩り。
遠足気分で農園に出かけ、取り組んでみてはいかがでしょうか?
自分でもぎ取ったいちごの味は、きっと格別だと思いますよ。
また、自分でいちごを取るのが困難な利用者の方には、職員がサポートしましょう。
いちごを取る様子を見るのも含めて、いちご狩りの雰囲気を楽しんでほしいと思います。
ちなみにいちご狩りにオススメのシーズンは、1月下旬から2月あたりだそうです。
これは寒さで身が引き締まるからなんだそうですよ。
介護カフェ

在宅介護の負担を軽減するため、介護サービスを目的に通うデイサービス。
次々とユニークな施設が誕生していますが、この動画では「まるでカフェのようなデイサービス施設」を紹介しています。
食事のメニューは本格的で、ゆったりと本が読めるスペースもある施設内はおしゃれな喫茶店そのもの。
もちろん入浴や食事の補助といった従来のサービスもあるので安心です。
私たちがカフェに行くのと同じように、高齢者の方も誰かと話をしたりこの空間を楽しむことは精神的にもプラスではないでしょうか。
介護施設の面白い取り組みを解説!季節のレクリエーションもご紹介(11〜20)
クリスマス

クリスマスの季節、介護施設でも素敵な思い出作りをしましょう!
高齢者の方と一緒にツリーの飾り付けをしたり、クリスマスソングを歌ったり。
懐かしのクリスマスの思い出話に花を咲かせるのも楽しいですね。
手作りのオーナメント制作も、指先を使う良い機会になりますよ。
サンタクロースに扮して、プレゼント交換をするのはいかがでしょうか?
みんなで協力してクリスマスパーティーの準備をすれば、きっと素敵な時間が過ごせるはずです。
高齢者の方の笑顔があふれる、心温まるクリスマスになりますように!
夏祭り

夏祭りは、高齢者の方々にとって楽しい思い出がよみがえる特別なイベントです。
浴衣や甚平を着て、金魚すくいや輪投げを楽しむことで、若かりし頃の夏祭りを思い出されるかもしれません。
屋台の雰囲気を再現して、みんなで楽しめるゲームを用意するのもいいですね。
高齢者の方々が参加しやすいように工夫を凝らせば、笑顔があふれる素敵な夏祭りになりますよ。
季節を感じながら、楽しい時間を過ごせる夏祭りは、きっと心に喜びをもたらしてくれるはずです。
料理

料理は高齢者の方にとって素敵なレクリエーションになりますね。
季節感のある料理を一緒に作ることで、楽しみながら五感を刺激できます。
例えば、春はどらやき、夏はかき氷など、簡単な料理から始めるのがおすすめです。
料理の工程を通して、記憶力や認知機能の維持にもつながりますよ。
材料の名前を思い出したり、手順を確認したりすることで、自然と脳が活性化されるんです。
完成した料理を皆で味わえば、達成感も味わえます。
コミュニケーションも深まり、心も体も元気になれる素敵な時間になるでしょう。
映画鑑賞会

映画鑑賞会は、高齢者の方々の心を豊かにする素敵な取り組みですね。
季節に合わせた映画を選び、みんなで一緒に楽しむことができます。
映画を通じて、懐かしい思い出が蘇ってくるかもしれません。
ストーリーや登場人物について話し合うことで、認知機能も活性化されますよ。
また、感動や喜びを共有することで、高齢者の方同士やスタッフとの絆も深まります。
映画の世界に浸りながら、心も体も元気になれる素晴らしい時間を過ごせるはずです。
ぜひ、みなさんで楽しい映画鑑賞会を開いてみてくださいね。





