RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】脳トレになる!オリンピッククイズ

世界各国で開催されるオリンピック。

日本では1964年と2021年の2回開催されています。

多くの高齢者の方がどちらの大会も、リアルタイムで応援してきているのではないでしょうか?

1964年のオリンピックは、日本の戦後の経済的な復興をアピールする大会でもありました。

開催のたびに大きな感動や物語が生まれるオリンピック。

今回は高齢者向けオリンピッククイズをご紹介します。

オリンピックについて詳しくない方でも、オリンピックにまつわる知識を得ることで脳トレにもなりますよ。

有名な選手や競技を思い出したりしながら、楽しくオリンピックのクイズを解いてくださいね!

【高齢者向け】脳トレになる!オリンピッククイズ(11〜20)

オリンピック競技で唯一、動物が参加する競技があります。動物は何でしょうか?

オリンピック競技で唯一、動物が参加する競技があります。動物は何でしょうか?

3.bp.blogspot.com

その身一つで挑むというイメージもあるオリンピックですが、中には例外もあるんですよ。

そこで出題するのが「オリンピック競技で唯一、動物が参加する競技があります。

その動物は何でしょうか?」です。

きっと誰しもその競技を知っているはずです。

正解は「馬」。

馬が参加している競技は馬術ですね。

ちなみに、馬術には馬場馬術、障害馬術、総合馬術の3種目があるんですよ。

また、初めて開催されたのは1900年のパリオリンピックです。

おわりに

高齢者の方にもなじみがあるオリンピックにまつわるクイズでした。

知っていることを思い出したり、知らなかったことも新しく知識としてインプットし、脳を活性化しましょう。

認知症の予防につながり、ストレス発散にも役立ちますよ。

高齢者の方は他者との関わり薄くなりがちですが、クイズに参加しているほかの高齢者の方ともコミュニケーションが生まれやすくなります。

オリンピッククイズで楽しい時間を過ごしてくださいね。