【高齢者向け】ストローで作る作品。軽くて丈夫なかご・収納ボックス
ストローで作るかごや収納ボックスにチャレンジしてみませんか?
カラフルなストローを組み合わせれば、バッグやバスケットなど、見た目もすてきなかごや収納アイテムが手軽に完成しますよ。
ハサミと接着剤があれば気軽にチャレンジできるので、高齢者の方との工作タイムにもぴったりです。
またストローは軽くて取り扱いやすい素材なので、安心して挑戦していただけるのが嬉しいですね。
作品を作りあげる達成感や、手先を使うことで得られる効果も期待できます。
ぜひすてきな作品作りをお楽しみください。
- 【高齢者向け】ストローを使った簡単工作レク
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
- 【高齢者向け】手作りストラップの工作アイデア。プレゼントにもオススメ!
- 【高齢者向け】思わず夢中になる!割り箸工作でものづくりを楽しもう
- 【高齢者向け】紙コップで作る工作アイデア集
- 【高齢者向け】発泡スチロールの工作アイデア。簡単オススメ
- 【高齢者向け】はぎれで作るすてきな作品。簡単活用術をご紹介
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【高齢者向け】松ぼっくりのオススメ!工作アイディア集
- 【高齢者向け】簡単で楽しい。身近なもので作れるクラフトアイデア
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
- チラシで作る箱。実用的でオシャレな箱の折り方
- 【高齢者向け】安全に楽しく作ろう!針を使わない手芸アイデア集
【高齢者向け】ストローで作る作品。軽くて丈夫なかご・収納ボックス(11〜20)
小物入れ

ストローで小物入れなんて作れるの?
なんて思う方も多いでしょう。
ストローは軽い素材だし、小物入れには適していないのでは?
と思いがちですが、ストローは全体のアクセントにおすすめなんですよ。
最近ではカラフルなストローが簡単に手に入ります。
そんなストローが小物入れをオシャレに彩ってくれます。
他にそろえる材料は厚紙やワイヤー、ボンドなど。
切ったり貼ったりする簡単作業なので、高齢者の方におすすめの工作ですね。
クラフトバック
クラフトバッグは材料費の手軽さと見栄えの良さが魅力ですよね。
そんなクラフトバッグを今回はストローで作りませんか。
クラフトバンドのかわりにストローを使います。
100円均一などで手軽に材料がそろえられるので良いですよね。
まずはおうちにある空き箱にストローをくっつけていきましょう。
お好みの形になるようにあらゆる場面で工夫してくださいね。
表面にお花や飾りなどを付けるととってもおしゃれなクラフトバッグの出来上がり!
ペン立て

ペン立ては大切な方へのプレゼントはもちろん自分使いにも抜群ですね。
今回用意する材料はストロー、画用紙、ボンドなど。
ストローは自分が好きな柄をチョイスしてくださいね。
100円均一にさまざまなストローが売っているので選ぶのも楽しいですよ。
そのストローをまずは画用紙に貼っていきます。
そして丸めるとペン立ての完成!
仕上げにリボンで飾りつければ華やかな見た目に。
どんなペンをいれようか、考えるだけで楽しくなっちゃいそうですよね。
ジュエリーボックス

ジュエリーボックスは宝石を入れるのに便利なアイテムですよね。
アクセサリー好きな方にはおすすめの収納ボックスです。
ついついアクセサリーを買うのが趣味だと増えすぎちゃって収納に困ると思います。
そんなとき、今回紹介するストローで作るジュエリーボックスを使うと収納に便利ですよ。
まずはストローをワイヤーで固定していきます。
そしてそれらを箱にくっけていくとあっという間に完成です。
大容量なのでアクセサリーの他、いろいろ収納できちゃいます。
おわりに
ストローを使った手作りかごや収納ボックスの作り方をご紹介しました。
誰でも気軽に取り組めて、完成後も暮らしをより楽しく演出できる実用的な工作ばかりです。
素材選びから編み方、飾り付けまで、それぞれのパーツに想いを込めて楽しみながら作り上げてくださいね。
世界にひとつだけのアイテムが、日々の暮らしに彩りを添えてくれることでしょう。







