RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】ひまわりの簡単折り紙工作

ひまわりといえば夏に咲く元気なイメージがあるお花ですよね。

鮮やかで黄色いお花が空に向かって真っすぐ咲いているので、そんな光景に元気をもらう方も多いのではないでしょうか。

今回はそんなひまわりをモチーフにした折り紙工作をご紹介します。

ひまわりのお花を折り紙で表現するのは難しいのでは?

と思いがちですが、今回は簡単に作れるものばかりなので高齢者の方も楽しんでチャレンジしてくださいね。

高齢者施設での折り紙工作で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

【高齢者向け】ひまわりの簡単折り紙工作(1〜10)

ひまわりマグネット

夏休み工作【おりがみとペットボトルキャップでひまわりマグネット🌻】#夏休み工作 #折り紙 #craft
ひまわりマグネット

ホワイトボードや冷蔵庫などに付けられる、ひまわりのマグネットのご紹介です。

折り紙を三角形などに折り、カットする位置でひまわりの花びらや葉が完成しますよ。

マグネットの土台にペットボトルのキャップを使うと、折り紙のひまわりを貼るのに便利です。

ひまわりの中心には丸くカットした茶色の折り紙を貼り、デコペンの塗料や絵の具などでドットを描いていきましょう。

もちろん、網目状に模様を描いても大丈夫です。

高齢者の方のアイディアを生かしてみてくださいね。

自分用に作ってもいいですし、お孫さんなどにプレゼントの品としても作ってみてはいかがでしょうか?

折り紙の色を変えると、違うお花も作れそうですね。

フォトひまわり

【折り紙】お花に写真☆フォトひまわりの折り方[Origami]Photo sunflower 簡単 夏のおりがみ
フォトひまわり

ひまわりの中心部分に、写真が入る作品です。

利用している施設内やお孫さんなどとの一コマを写した写真。

思い出に残る写真を、手作りのフォトフレームに入れて飾れたらすてきですよね。

折り紙のひまわりで作ってみましょう。

折り紙のひまわりは、あらかじめ折り筋を付けて折っていきます。

複雑な部分もあるので、難しく思う高齢者の方と一緒に作るなどサポートしてくださいね。

折り紙がお好きな方なら、楽しめる作品かもしれませんね。

葉や茎、鉢の部分を作って組み合わせて、思い出の写真を入れてください。

そのまま飾ってもいいですし、台紙をつけたりアレンジしてもすてきな仕上がりに。

ぜひ、作ってみてくださいね。

紙皿でひまわりリース

【簡単】紙皿でひまわりのリース作り【高齢者レク】Sunflower wreath
紙皿でひまわりリース

紙皿を使って、ひまわりのリースを作ります。

高齢者の方の持ち帰り作品としても、おススメです。

リースの土台になる部分を、折り紙で作る作品もありますが、今回は皿で作ってみましょう。

中心をくり抜いた紙皿に、クラフト紙などお好みの紙を巻いていきますよ。

シワが入った加工がしてあるクレープ紙や和柄の紙などをさらに巻いて装飾し、ひまわりや葉を付けます。

ひまわりや葉も折り紙で作ってもいいですし、クレープ紙を利用して作ってみてもいいですね。

使用する紙の紙質によって、さまざまな雰囲気を演出ができますよ。

数人で製作すると、会話が弾みそうなかわいらしい作品です。

【高齢者向け】ひまわりの簡単折り紙工作(11〜20)

折り紙うちわ

【夏休み工作】簡単折り紙うちわ〈ひまわり/花〉【Origami Sunflower paper fan tutorial 】自由研究
折り紙うちわ

暑い季節に活躍しそうな、折り紙で作るひまわりのうちわです。

黄色と茶色といった両面に色が付いている折り紙を使うと便利ですよ。

100円均一のお店などで販売されていますし、ない場合は黄色と茶色のそれぞれの折り紙を貼り付けて製作してくださいね。

16等分に折り紙をじゃばら折りますが、あらかじめ折り目を付けて折るときれいな仕上がりに。

緑のモールや紙で作った葉も付けるとよりひまわりの様子がでますね。

高齢者の方にも、製作を通して季節を感じていただけそうです。

持ち帰って、飾ってもいいですし実際にうちわとして使うなど作った後も楽しめる作品です。

鉢付きひまわり

【折り紙】かわいい☆ひまわりの作り方[Origami]sunflower 夏のお花おりがみ
鉢付きひまわり

鉢植えのひまわりを、折り紙で作ってみましょう。

ひまわりとひまわりの茶色の中心部分は、折り紙に折り筋を付けてから折っていきます。

少し複雑な部分もありますが、完成するとより高齢者の方に達成感を感じていただける作品です。

難しく感じている高齢者の方には、サポートして挑戦してくださいね。

何個か製作して、壁に飾ると夏の訪れを感じられる作品です。

台紙に貼ってカレンダーにしたり、枠を付けて飾るなどアレンジ次第で作品の幅が広がりそうですね。

ぜひ、すてきな作品づくりにお役立てください。

かわいいひまわり

折り紙 簡単 かわいいお花 (ひまわり) の折り方
かわいいひまわり

立体的でコサージュのような、折り紙で作るひまわりをご紹介します。

折り紙に、折り目を付けながら折り進めていきますよ。

折る工数が多めですが、その分ひまわりの花びらを上手に表現している作品です。

折り紙がお得意な高齢者の方なら、作りがいがある作品ですね。

もちろん難しく思う方も、周りでサポートするなどしてぜひ作ってみてください。

完成品は壁に飾ってもいいですし、台紙に貼ったりリースや違う作品の装飾として使用してもすてきに仕上がりますよ。

折り紙の色を変えて作るなどアイディア次第で、別のお花の製作にも活用できる作品です。

折り紙で作る本物みたいなひまわり

折り紙で作る本物みたいなひまわり。節約手作り。あるものクラフト【ペーパーフラワー】【ひまわり】【折り紙】【DIY】
折り紙で作る本物みたいなひまわり

折り紙を使い、まるで本物みたいなひまわりを作ってみませんか?

用意するのは黄色と茶色の折り紙とワイヤー、テッシュペーパーと緑の紙テープです。

まずは黄色の折り紙を4等分にし、花びらの形に整えます。

続いて茶色の折り紙を細長く切って、細かく切り込みを入れましょう。

茶色の折り紙をくるくる巻いたらひまわりの中心を作ったら、花びらを台紙に貼りつけて、中心部分を貼るとひまわりの花ができますよ。

ワイヤーにティッシュと紙テープを巻き付け、花をくっつけたらまるで本物のようなひまわりの完成です。

夏らしさ満点ですので、プレゼントやお部屋のインテリアにもぴったりですよ。