RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【介護施設向け】楽しく夏を感じよう!壁面飾りのアイデアまとめ

【介護施設向け】楽しく夏を感じよう!壁面飾りのアイデアまとめ
最終更新:

【介護施設向け】楽しく夏を感じよう!壁面飾りのアイデアまとめ

朝から汗ばむぐらい暑い夏。

海水浴やかき氷、夏祭りといったことがイメージされるかと思います。

しかし高齢者の方の中には、暑さや季節を感じずらくなっている方も多くいらっしゃるようです。

そこで今回は、施設の中でも夏を感じていただけるような、壁面飾りのアイデアのご紹介です。

ひまわりやホタルといった夏を代表する動植物や、海や花火といった夏の風物詩をモチーフにした作品を集めました。

壁面飾りで季節を感じながら、過去の夏の思い出を振り返るなど、味わいのある毎日を送っていただきたいですね。

高齢者の方との工作レクを通して、楽しい時間作りにお役立てください。

【介護施設向け】楽しく夏を感じよう!壁面飾りのアイデアまとめ(1〜10)

ちょうちん飾り

【折り紙】ちょうちん飾り SUMMERガーランド
ちょうちん飾り

介護施設で作る夏の壁面飾りにぴったりなアイディア「ちょうちん飾り」をご紹介いたします。

色鮮やかな折り紙を使って簡単に作れるため、工作が苦手な方でも気軽に参加できますよ。

切り込み入れたり、丸く膨らませたりして立体的に仕上げることで、見た目にも楽しい作品に仕上がります。

紙ひもやヒモでつなげてつるせば、施設内が夏祭りの雰囲気に早変わり!

華やかな空間が広がり、利用者さんの表情も明るくなることでしょう。

手軽に季節感を取り入れられる、人気の壁面飾りです。

金魚のゆらゆら飾り

【工作ネタ】金魚 Goldfish(8月壁面飾り・夏)(高齢者レク デイ 作業療法OT 保育 ゆらゆら飾り)
金魚のゆらゆら飾り

夏らしい壁面飾りのアイディア「金魚のゆらゆら飾り」をご紹介いたします。

色画用紙で作った金魚にお花紙で作ったひれを付けることで、ふんわりとした質感の金魚を作ります。

背景には水色の画用紙を用い、水草を添えるとまるで水の中にいるような涼やかな空間を演出できますよ。

つるした金魚がゆらゆら揺れて、動きのある涼感を演出します。

安全な素材を用いて作業も簡単。

グループで作業すると利用者さん同士の交流も促進されることでしょう。

夏を楽しく感じられる壁面飾りですので、ぜひ作ってみてくださいね。

アイスキャンディー

【パパッと楽チン!! 夏♪壁面飾り】 アイスキャンディ // popsicles (壁面学校)
アイスキャンディー

介護施設向けの夏の工作アイディア「イスキャンディー」をご紹介します。

折り紙でアイスキャンディーの形を作り、丸シールや付箋シールを使ってかわいく飾り付けていきましょう。

紙くずはデコレーションのアクセントとして使い、立体感や色の変化を加えると、個性がでますよ。

ハサミを使ったり、紙をちぎるなどシンプルで取り組みやすく、手指の運動にも最適です。

完成した作品は壁面や窓辺に飾っておくと夏らしい爽やかな空間が演出できますよ、安全な素材を使い、みんなで楽しみながら作れる人気のクラフトです。

ひまわりと青空

爽やかな夏を感じる壁面!

ひまわりと青空のアイデアをご紹介します。

夏の花といえば、ひまわりをイメージする方も多いのではないでしょうか?

今回は、青空の下で元気に咲くひまわりを作ってみましょう。

準備するものは折り紙、ハサミ、カッター、えんぴつ、竹串、工作用接着剤、のり、型紙です。

制作する際は、花芯がポイントなのでこだわりながら作ってみてくださいね。

青空に浮かぶ白い雲も、個数を調整しながら取り組むと良いでしょう。

花火大会

kimie gangi 夏の壁面 「花火大会」#7月の壁面 #8月の壁面 #夏の壁面 #Summer_Wall #小学校 #掲示委員会 #打ち上げ花火 #高齢者施設 #季節の壁面飾り
花火大会

夏の思い出に!

花火大会のアイデアをご紹介します。

花火大会を見たくても、人混みや距離の関係で難しいという方もいるのではないでしょうか?

今回は、室内に立派な花火が打ち上がる壁面を作って飾ってみましょう!

準備するものは新聞紙や模造紙、色画用紙、ハサミ、両面テープ、テープ付き折り紙、クレヨン、ネイビーカラーの模造紙などです。

はじめに新聞紙や模造紙で花火の枠を作るので、気軽にチャレンジできそうですね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

スイレンと金魚

色画用紙とお花紙でつくるスイレンと金魚(音声解説あり)How to make water lilies and goldfish with colored paper and flower paper
スイレンと金魚

涼しげな壁面!

スイレンと金魚のアイデアをご紹介します。

暑い気温が続く夏に、少しでも涼しさを感じたいという方も多いのではないでしょうか?

水の中を気持ちがよさそうに泳いでいる金魚と、美しく咲くスイレンの壁面を作ってみましょう。

準備するものは色画用紙、おはながみ、ハサミ、接着剤、ティッシュペーパー、お皿、えんぴつ、輪ゴム、箸など丸い棒です。

使用する材料のサイズをアレンジすると、また違った雰囲気を楽しめそうですね。

風鈴市~風鈴と朝顔~

【工作ネタ】風鈴市~風鈴と朝顔~ Wind-chime Festival(7月8月夏)(壁面飾り 高齢者レク 作業療法OT デイ 保育)(ゆれる立体工作)
風鈴市~風鈴と朝顔~

夏の風物詩!

風鈴市に見立てた風鈴と朝顔のアイデアをご紹介します。

夏になると、どこからともなく「チリン」という音が聞こえてきますよね。

風を受けて揺れる風鈴に趣を感じる方も多いのではないでしょうか?

今回は、風鈴市という名の通り、さまざまな柄やカラーの風鈴と朝顔を作って飾ってみましょう。

準備するものは折り紙、千代紙、色画用紙、紙テープ、のり、カッター、竹串、えんぴつ、ハサミ、両面テープ、型紙です。

対象者に合わせて難易度を選べる制作なので、気軽に取り入れてみてくださいね。

続きを読む
続きを読む