RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】花火の壁面制作。さまざまな材料で作ってみよう

【高齢者向け】花火の壁面制作。さまざまな材料で作ってみよう
最終更新:

【高齢者向け】花火の壁面制作。さまざまな材料で作ってみよう

夏になると花火を一番にイメージされる方も多いのではないでしょうか?

気の合う仲間やご家族と花火を楽しまれたり、花火大会に行かれる方もいらっしゃるかと思います。

施設を利用されている高齢者の方にも、夏の風物詩の花火で季節を感じていただきたいですよね。

そこで今回は花火の壁面飾りアイデアをご紹介します。

工作レクは指先を使い、頭の中で工程を考えて作るので、脳の刺激になり脳トレの効果もあるそうですよ。

自分が作った花火が壁に飾ってあったら嬉しいですよね。

夜の外出が難しい高齢者の方も、パッと夏の雰囲気になった施設を喜んでいただけそうです。

【高齢者向け】花火の壁面制作。さまざまな材料で作ってみよう(1〜10)

花火の切り紙

花火/花の切り紙70 ✨ firework origami
花火の切り紙

花火を見ると、日頃の疲れが吹き飛ぶなんて方も多いのではないでしょうか。

夜空に浮かぶ美しいシルエットとともに鳴り響く大きい花火音。

なんともいえない爽快感を味わえますよね。

そんな花火を今回は、切り紙として表現してみましょう。

用意するのは折り紙とハサミのみです。

折り紙を折り、切り込みを入れるだけで花火のシルエットの完成です。

それらを画用紙に貼り合わせれば素敵な花火が仕上がりますよ。

壁に飾れば夏を満喫できる作品のひとつになります。

水彩メイキング

花火の描き方/How to paint fireworks ✨#透明水彩 #水彩メイキング #watercolor #watercolortips #描き方 #tips #アート #イラスト #花火
水彩メイキング

にじみやの重なりを楽しみながら作れる、優しい雰囲気の壁面製作のアイディア「水彩メイキング」をご紹介いたします。

水で薄めた絵の具を使って、にじませたり、ぼかしたりするだけで幻想的な夏の花火は空の景色が表現できますよ。

道具は筆やスポンジ、ティッシュなどを使っても味わいのある模様が出せるので、絵が苦手な方でも大丈夫です。

完成した作品は1枚でも存在感があり、壁に飾るととっても優しい夏の風景に。

楽しみながら手を動かせて、心も癒やされるレクリエーションです。

切って貼るだけ花火制作

https://www.tiktok.com/@sakumaru.room/video/7393223487868996881

夏の大イベントといえば花火ですよね。

高齢者の方も花火が大好きな方も多いのではないでしょうか。

お家で見れないのはもちろん、会場まで行くのはなかなか難しいなんて方も多いですよね。

そんな方におすすめなのがこちらの花火の壁面画です。

画用紙を円に切り、そこに折り紙を貼っていくだけで簡単に花火の壁面画が仕上がります。

色とりどりの折り紙で、素敵な花火を作り上げましょう。

お部屋に飾ると、夏の大イベントを毎日味わえますよ。

簡単毛糸で花火制作

https://www.tiktok.com/@chii_1514m/video/7388419127200763143

花火は人の心を魅了する力がありますよね。

夏になると花火が見たくなるなんて高齢者の方も多いのではないでしょうか。

花火を見ると、子供の頃にお祭りに行った記憶もよみがえりますよね。

工作を作りながら、昔話に花を咲かせましょう。

今回は毛糸で作る花火制作を紹介します。

材料がシンプルかつ安全なのでおすすめです。

画用紙にパンチで穴を開け、そこに毛糸を通していくだけでできあがり!

毛糸の色を変えるだけで色んな花火を作れちゃいますよ。

花火の立て掛け

https://www.tiktok.com/@aikoukai/video/7417490704772943125

花火の立て掛けをお部屋に飾るだけで毎日お祭り気分を満喫できますよ。

一見難しそうに見えますが、材料もシンプルで作りやすいです。

まずは色とりどりのお花紙を水につけて丸めていきましょう。

それらを切り抜いた段ボールにラミネートを貼り、そこに丸めたお花紙をくっつけていきます。

作業をすすめるなかで、昔花火大会に行った記憶もよみがえりそうですね。

脳の活性化につながり、心身の状態もゆたかになりますよ。

今年は皆で生の花火を見に行く計画をたてても良いかもしれませんね。

キラキラマスキングテープで花火

【キラキラマスキングテープで花火】 #youtubeshorts #花火工作
キラキラマスキングテープで花火

「キラキラマスキングテープで花火」は、高齢者施設での壁面製作におすすめのアイディアです。

黒い紙を夜空に見立て、そこにカラフルに輝くマスキングテープを放射状に貼って花火を表現。

手軽な素材でありながら、完成度の高い華やかな作品が作れるのが魅力です。

視覚的な楽しさはもちろん、趣旨を使うことでリハビリ効果も期待でき、利用者同士の会話や思い出も自然に広がります。

夏の風物詩を感じられる温かみのある制作時間は、心身の活性化にもつながるすてきな取り組みです。

ペーパークイリングで花火をつくろう

くるくるして簡単に作れる♪ ペーパークイリングで花火をつくろう
ペーパークイリングで花火をつくろう

花火は情緒豊かな気分にさせてくれててとても良い刺激になりますよね。

とくに高齢者の方の脳に良い影響を与えてくれます。

日々を過ごしていると、メリハリや季節感覚がわからなくなることも多いので、季節ごとのイベントはとっても大切なんです。

花火の工作をしていると、もうすすぐ訪れる夏をイメージできますよね。

今回は折り紙と、竹串を使った花火工作を紹介します。

まずは折り紙を竹串に巻き付けていきます。

それらを画用紙に貼り付け、折り紙を表現しましょう。

作業工程はとっても簡単なのに、豪華な花火が仕上がるのでおすすめです。

続きを読む
続きを読む