【高齢者向け】本日のおすすめクイズ。日替わり脳トレクイズ!
脳トレ問題が好きな高齢者の方は多いでよね!
今回は今日にまつわるクイズを用意しました。
毎日は特別な日ですが、その日には歴史的な意味やイベントが隠れていたりします。
例えば、「この日がどんな記念日なのか」や「過去にこの日に何が起きたのか」など、答えを知れば「へぇ~!」と思わず声が出るような豆知識もお届けしていきます。
クイズは日替わりで更新していきますので、参考にしながら高齢者の方と楽しみながら挑戦してみてくださいね!
- 【高齢者向け】毎日の脳トレが見つかる。本日のおすすめ脳トレ
- 【高齢者向け】日常生活に役立つ雑学クイズ&豆知識問題
- 昭和を振り返る!高齢者に人気の脳トレ。文化・流行・生活クイズまとめ
- 【高齢者向け】1月にまつわる雑学クイズ。脳トレ問題
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!2月がテーマのクイズ
- 【高齢者向け】1月にまつわる脳トレクイズ
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】怖い雑学クイズ&豆知識問題をご紹介!
- 【高齢者向け】イベントにオススメ!敬老の日クイズで盛り上がろう!
- 【高齢者向け】スポーツ雑学クイズ&豆知識。簡単面白い
- 【高齢者向け】面白くてためになる!雑学やクイズをご紹介
- 【高齢者向け】2月の雑学。役立つ知識
- 【高齢者向け】楽しい脳トレ!盛り上がる頭の体操
- 【高齢者向け】脳トレに最適!盛り上がる雑学
- 思わず笑顔になる脳トレなぞなぞ。高齢者にオススメの簡単で楽しい問題集
【高齢者向け】本日のおすすめクイズ。日替わり脳トレクイズ!(21〜30)
現在9月15日は老人の日ですが、もう一つの記念日は何でしょうか?

- りんどうの日
- ひじきの日
- 長ねぎの日
こたえを見る
ひじきの日
昭和59年に、9月15日を三重県ひじき協同組合がひじきの日と制定しました。
ひじきは、鉄分やカルシウムや食物繊維を多く含む食材で、健康食として親しまれています。
9月15日にひじきの日を制定したことには理由があります。
これからの高齢化社会で健康に長生きしていくことが大切という考えから「もっとひじきを食べて健康になってほしい」という願いが込められているそうですよ。
more_horiz
シニア向け脳トレクイズ
【ことわざクイズ】簡単・食べ物編!高齢者向けの穴埋め問題を紹介【全15問】

世間を騒がせたニュースや流行した言葉など、昭和の歴史に残る出来事を題材としたクイズです。
昭和生まれであれば誰もが衝撃を受けたであろう出来事は、記憶に刻まれているのではないでしょうか。
もしかしたら忘れていた出来事を思い出すことで、その当時の生活や友人などの顔も一緒に思い出せるかもしれませんね。
出題する若い世代にとっても衝撃的な発見があるかもしれない、参加者みんなで楽しめるレクリエーションです。
more_horiz
おわりに
今日にまつわるクイズを紹介しました。
意外に知らない歴史や記念、イベントがあったんじゃないでしょうか?
クイズを楽しむだけでなく、新しい知識も増えたら嬉しいですよね。
クイズは毎日更新していきますので、ぜひ毎日チェックしてみてくださいね!