【高齢者向け】二択の雑学クイズで盛り上がろう!
介護施設などのレクリエーションで、クイズをすることがあるかと思います。
クイズの「考える」ことが脳を刺激し活性化にもつながるので、高齢者の方の脳トレとしてオススメですよ。
記憶の中で答えを導き出すことで記憶力以外に、注意力や判断力も養われ、結果として認知症の予防や進行を緩やかにすることにつながるのですね。
さらに今回紹介する「二択の雑学クイズ」では、クイズ形式で考えながら新しい知識を得られますよ。
高齢者の方も二択だと答えやすいので、盛り上がりそうです。
ぜひレクリエーションなどで活用してみてくださいね。
- 【高齢者向け】二択の雑学クイズで盛り上がろう!
- 【高齢者向け】身体の仕組みと健康雑学クイズ・意外と知らない豆知識問題
- 【高齢者向け】雑学三択クイズ
- 【高齢者向け】盛り上がる!面白い懐かしいクイズ
- 【高齢者向け】知識が増える!楽しい雑学クイズ
- 【高齢者向け】暇つぶしにピッタリ!教養と常識問題の雑学三択クイズ
- 【脳トレ】高齢者向けの盛り上がる言葉クイズ
- 雑学ランキングクイズ。高齢者の方が楽しめる問題集
- 【高齢者向け】知って驚き!雑学4択クイズ
- 【高齢者向け】面白い!ためになる雑学クイズ集
- 【思わず笑える】高齢者にオススメのなぞなぞ・とんち・面白問題クイズ
- 【高齢者向け】脳トレ!思い出しクイズ集!
- 【高齢者向け】意外と知らない!一般常識クイズ
- 【高齢者向け】面白くてためになる!雑学やクイズをご紹介
- 【高齢者向け】クリスマスに盛り上がる!3択クイズ
【高齢者向け】二択の雑学クイズで盛り上がろう!(21〜30)
にんにくを食べた後に、臭い消しのために食べると良いものは次のどちらでしょうか?

- りんご
- バナナ
こたえを見る
リンゴ
答えはりんごです。
りんごにはポリフェノールが含まれており、にんにくの臭い成分を中和する効果があります。
ポリフェノールは皮に多く含まれているので、皮ごと食べると効果的ですよ。
100%のりんごジュースを飲むことでも、臭い消しの効果が得られますよ。
more_horiz
働きアリの性別はどちらでしょうか?

- オス
- メス
こたえを見る
メス
働きアリは全てメスです。
アリの社会では、女王アリが産卵し、ほとんどの働きアリはメスとして生まれ、巣のメンテナンスや食料集めなどを行います。
オスのアリは繁殖期にのみ生まれ、交尾後に死ぬ運命を持っています。
more_horiz
おわりに
二択のクイズなら解答がしやすくなりますよね。
高齢者と周りの方ともコミュニケーションが生まれるきっかけになるかもしれません。
同じような毎日を過ごすことが多い高齢者の方。
雑学から新しい情報を知り、いきいきとした毎日につながるといいですね。