RAG Music
素敵な音楽
search

【出会いに感謝】大切な出会いを歌った名曲まとめ【恋愛&友情】

「出会いの歌」と聴けば、あなたはどんな出会いを想像されますか?

やはり恋愛における男女の出会いが一番に思い浮かぶかもしれませんね!

その他にも、友達同士や仲間同士の出会いなど、さまざまな出会いがあり、それぞれの出会いを歌った曲が存在しています。

この記事では、そうしたたくさんの出会いをテーマにした曲を紹介していきますね!

「別れのあとには出会いがある」と言われるように、「一見別れの曲では?」と思える曲も、歌詞をよく読めば出会いについて歌われていることもあるんですよ!

たくさんの曲を紹介していきますので、最後までご覧くださいね!

【出会いに感謝】大切な出会いを歌った名曲まとめ【恋愛&友情】(41〜50)

檸檬遊助

2013年2月にリリースされた遊助さんのシングルです。

彼が歌詞を手がけており、「出会いと別れの季節の過ごし方」というテーマで作られました。

テレビドラマ『終電バイバイ』の主題歌として起用されています。

オリコンチャートでは5位にランクインしました。

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
抱きしめたいMr.Children

Mr.Childrenのセカンドシングルで、1992年12月にリリースされました。

1996年に放送されたテレビドラマ『ピュア』の挿入歌として起用されています。

愛する人への真っすぐな思いが歌われた歌詞が心を打ちますね。

また、2017年にはドコモのCMソングに起用されており、安定した人気を持つ曲といえるでしょう。

MIRAI湘南乃風

湘南乃風の『MIRAI』は、仲間との出会いに感謝するメッセージを込めた楽曲です。

温かい歌詞は、男同士の強い絆を感じさせ、ともに過ごした時間や支え合った経験が感じられます。

とくに、2006年の『純恋歌』の大ヒット以降、湘南乃風の楽曲は多くの人々に幅広く愛され、今作のような心を打つメッセージも影響力は絶大。

この曲は、仲間とともに困難を乗り越えてきた人たちであれば共感すること間違いありません。

人生における大切な局面で、仲間という存在の大きさにあらためて気付かされると思います。

涙がこぼれそう[Alexandros]

[Alexandros] – 涙がこぼれそう (MV) @ALEXANDROSchannel
涙がこぼれそう[Alexandros]

他者との距離を置き、群れることを避けていた主人公が運命的な恋に落ちた瞬間を描いた[Alexandros]の切ない楽曲です。

大切な人との幸せな時間に夢中になるあまり、周囲の目が見えなくなってしまう。

それでも「君」に会いに行こうとする純粋な思いが胸を打ちます。

2013年1月にリリースされたアルバム『Me No Do Karate.』に収録され、シングル『Starrrrrrr』のもう一方のA面曲として話題を呼びました。

運命の人との出会いに戸惑いながらも、前を向いて歩もうとする人の背中を優しく押してくれる1曲です。

君となら三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

ダンス&ボーカルグループの三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE。

ポップからバラードまで、幅広い作風の曲を手掛けていますよね。

そんな彼らの出会いをテーマにした曲といえば、『君となら』でしょう。

こちらは出会いと別れを繰り返し、ついに運命の相手を見つけた男性のよろこびを描いた1曲。

最近別れを経験してしまった方への応援ソングにもなってくれそうです。

ぜひ聴いて、運命の人に思いをはせてみてください。

二人セゾン欅坂46

国民的アイドルグループの欅坂46。

彼女たちが人生の出会いと別れを歌ったのが『二人セゾン』です。

タイトルのセゾンとは、季節という意味です。

そして曲中では、季節が変わるように、人間は自然に別れたり、出会ったりするものだと歌われています。

MVは学校で撮影されていますが、社会人の方が聴いても共感できる内容に仕上がっていまよ。

また、恋人関係に限らず、友人関係に置き換えても共感できると思います。

あわゆる場面で聴いて、自身と重ねてみてください。

友達に贈る歌Sonar Pocket

ソナーポケット「友達に贈る歌」【MV Short】
友達に贈る歌Sonar Pocket

大切な仲間と過ごした青春時代の思い出を鮮やかに歌った、Sonar Pocketのポップチューンです。

懐かしい学生生活のシーンが情感豊かに描かれ、別々の道を歩むことになった友人との揺るぎない絆が印象的につづられています。

2009年2月に発売されたこの曲は、アルバム『ソナポケイズム① 〜幸せのカタチ〜』にも収録されており、卒業式や送別会でもたびたび歌われています。

遠く離れて暮らす友人を思い出しながら聴いてほしい、心温まる作品です。