どうしても前向きになれない人必見!落ち込んだ心に元気が出る名言集
誰にでもモチベーションが上がらなかったり道につまずいてしまったり、ひどく打ちのめされてしまうことがあると思います。
そんな時はこの元気が出る名言を集めてみました。
知らなかった言葉に出会うことで、知らなかった自分に出会えるかもしれませんよ。
新しい言葉との出会いで、今悩んでいる自分の時間がもったいない!
と思えるかもしれません。
新しい自分と出会いたいときには、ぜひいろいろな人の言葉を聞いてみることをオススメします。
- 頑張る背中を力強く押してくれる、元気が出る言葉
- 【人生のひとこと名言】そっと背中を押してくれる言葉を厳選
- 力強い言葉にパワーがもらえるかも?元気が出るひとこと名言集
- 心に一瞬で届く短い名言。今すぐあなたを励ます言葉
- 【ひとこと名言】努力に後ろ向きな方にオススメ!努力したくなるかもしれない名言集
- つらい時や苦しい時に心を救ってくれる名言
- 【心に響く!】アニメの名言一覧。かっこいいセリフ特集
- あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
- 【仕事の名言】仕事に悩む人も、仕事が好きな人にも!仕事について考える人にオススメ!著名人の「仕事」名言集
- 【恋の名言】恋に悩んでる人にも、恋している人にもオススメ!恋に前向きになれる名言集
- あなたに元気を与える励ましの言葉。周りの人にも伝えたい言葉
- テンションやモチベーションが上がらない時に!やる気の出る短い言葉
- たった一言でも心を救ってくれる!ポジティブになれる幸せな言葉
どうしても前向きになれない人必見!落ち込んだ心に元気が出る名言集(1〜10)
人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる。松下幸之助

日本が世界に誇れる経営者の1人である松下幸之助さん。
パナソニックホールディングスをたった一代で築き上げたことは日本人ならみんな知っている有名な話ですよね。
父親がコメ相場で破産して、小学校をやめて9歳で丁稚奉公に出され……と、そのようなドン底からその後の大成功を予想できる人は誰もいなかったことでしょう。
きっと幸之助さんもたくさん失敗し、そしてそのたびに不屈の精神で立ち上がり、だからこそこの言葉がとても重みのある言葉に聞こえるのだと。
幸之助さんに説かれれば「ちょっとくらい失敗してもいいんだな」と勇気が出てきますよね!
夢見ることができれば、それは実現できるウォルト・ディズニー

世界中の人々から愛されているディズニー作品、その生みの親ウォルト・ディズニーの言葉です。
「夢はかなうよ」という包括的な意味合いというよりは「If you can dream it, you can do it」具体的な夢を頭の中に思い描けるのであればそれは実現できる、という輪郭のはっきりとしたメッセージ性を持っています。
若い頃は会社の資金繰りなどに苦労したウォルト・ディズニー。
しかしアニメの未来を信じて突き進んでいった結果、ミッキーマウスという誰しもが知るキャラクターを誕生させ「ディズニー」というブランドを確立、今に至ります。
彼にならって心に夢を思い描いてみましょう!
先入観は可能を不可能にする大谷翔平

目標が大きいものであったり、努力の道のりが長くなるほどに、そこにたどり着けるのかという不安も大きくなっていきますよね。
そんな夢をつかみ取るために、どのような気持ちでいればいいのかを伝える、大谷翔平さんによる言葉です。
まずは先入観を持たないことが重要で、それまでの常識にとらわれてしまうと、その先の偉業を成し遂げるのは難しいのだと語っています。
これまでの常識を打ち破り、自分ならできるのだと信じることこそが、自信や頑張りにつながるのだと思わせてくれますね。
どうしても前向きになれない人必見!落ち込んだ心に元気が出る名言集(11〜20)
井戸も最初は泥水、掘り続けりゃ清水が湧いてくる。北島三郎

努力という道のりの中では苦しみを経験することも多く、この困難が輝かしい未来につながっているのかを不安に思うこともあるかと思います。
そんな困難の先にどのような未来が待っているのかを示し、努力に希望を与えてくれるような、北島三郎さんによる名言です。
人生における苦しい道のりは井戸と似ている、泥水を掘り続ければきれいな水が出てくるように、苦しい経験の先は輝いているはずだと伝えています。
あきらめてしまいそうな困難の中でも、踏ん張って歩んでいこうと思わせてくれる言葉ですね。
常に今日は明日の準備ですからね。今日やったことは必ず明日に返ってくるんです水谷豊

努力をつねに続けていくことは難しく、次の機会に努力を回してしまおうという気持ちがよぎるタイミングもありますよね。
そんな頑張りをやめたくなった時に思い出したい、努力がどのように未来につながっているのかを語った、水谷豊さんの言葉です。
今日の行いは必ず明日につながっていく、そうして未来への道が続いているのだということを呼びかけています。
明日のためのも今日を頑張っていこうという呼びかけを、準備というわかりやすい言葉で軽やかにしているような印象ですね。
失敗から学ぶことができれば、その失敗は成功だマルコム・フォーブス

経済誌『フォーブス』の発行人として知られているマルコム・フォーブス。
軍人やニュージャージー州上院議を務めたのち、父親、兄の跡を継ぐ形でB・C・フォーブス出版社の社長に就任、実業家として大成功を収めた人物です。
政治、経済などに精通した彼だからこその説得力を持った言葉ではないでしょうか。
失敗を成功だと思える、そのポジティブかつ柔軟な思考回路があれば何にだってチャレンジしていけるはずです。
ぜひ心に留めておいてください。
自分以上のものを求めるのではなく、自分の持っているものを楽しむ所ジョージ

歌手をはじめとして多方面で活躍する所ジョージさんの名言です。
自分の持っていないものを求めて苦しむことはなく、自分の中にあるものを自覚してそれを最大限にいかせるところを考えたほうがいいといった言葉です。
他人と自分を比べることはないと教えてくれる言葉です。





