【2025】人生の応援歌。元気になれるおすすめの演歌まとめ
どんな方であっても、それぞれ形は違えど人生の岐路に立った時に迷いや挫折を経験したことがあるものですよね。
そんな時に音楽に励まされて前を向いて再度挑戦してみよう、そんな風に乗り越えていった方々も多いはず。
今回はいつの時代も変わらない人生模様を歌い続ける、日本の心の故郷ともいえる「演歌」に注目して人生の応援歌にぴったりの演歌の名曲を集めてみました。
昔から歌い継がれている名曲はもちろん、近年発表された新たな人生の応援歌まで紹介していますから、年代を問わずぜひチェックしてみてください!
- 【2025】演歌の代表的な有名曲。定番の人気曲まとめ【初心者向け】
- 【演歌道】人生を道にたとえて歌った演歌まとめ
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
- 【2025】演歌・ムード歌謡の名曲まとめ
- 【2025】歌えたらすごい!演歌の名曲【男性歌手編】
- 【2025】60代の女性演歌歌手まとめ。日本の演歌を支える歌手
- 【2025】船が登場する演歌の名曲まとめ
- 【2025年7月】最新の演歌・歌謡曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
- 日本の心・演歌のかっこいい名曲
- 【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ
- 懐かしの演歌。昭和の演歌の名曲まとめ
- 【2025】冬に聴きたい演歌。雪や寒さを描いた演歌の名曲まとめ
- 【艶カッコいい】藤あや子の歌いやすい曲まとめ【2025】
- カラオケで歌いたい演歌の名曲、おすすめの人気曲
- 【コミックソングから演歌まで】吉幾三の歌いやすい曲【2025】
【2025】人生の応援歌。元気になれるおすすめの演歌まとめ(41〜45)
歌こそ命藤井愛

「女の人生」を高らかに歌い上げる楽曲です。
約10年ぶりとなる藤井愛さんの作品で、2025年2月にリリースされました。
哀愁ただよう演歌のメロディーと藤井さんの情感豊かな歌声が印象的。
音の一つひとつが耳と胸の奥底まで届いて体の一部になっていくような、そういう感動体験が待っています。
人生に迷いを感じているのであれば、本作がきっと寄り添ってくれるはずですよ。
トリドリ夢見鳥 feat. DJ KOO丘みどり

丘みどりさんの『トリドリ夢見鳥 feat. DJ KOO』は、ダンスビートを基調とした華やかなお祭りソング。
DJ KOOさんとのセッションで生まれたこの曲は、日本盆踊り協会の公式タイアップソングにも選ばれました。
2024年12月25日発売の20周年記念アルバム『JOURNEY』に収録されています。
多彩な夢を追い求める鳥をモチーフにした歌詞は、明るく前向きなメッセージにあふれた内容。
夏のイベントや盆踊りで盛り上がるのにぴったりかもしれませんね。
匠~たくみ~福田こうへい

汗と努力で道を切り拓く男の姿を描いた演歌です。
福田こうへいさんの2025年1月リリース曲で、万城たかしさん作詞、岡千秋さん作曲。
浪曲調の節回しが特徴的な、熱のこもった作品です。
一歩ずつ着実に歩む日本男児の生き様を歌い上げており、その力強い歌声に心が震えるはず。
仕事や人生で壁にぶつかっているあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。
前を向く勇気を与えてくれますよ。
おわりに
冒頭でも述べたように、演歌は人生そのものを歌い上げる名曲が多いですから「人生の応援歌」というテーマにもぴったりなのですよね。
演歌で歌われてるような主題は古い価値観なのではというイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、人の複雑な心はいつの時代も変わらぬものですし、人生に迷われている方は普遍的な人の思いを歌う演歌にぜひ触れてみてくださいね。