RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【納涼祭】高齢者にオススメの出し物。工作・クイズ・イベントのアイデアをご紹介

高齢者施設の納涼祭に、ワクワクと心躍る出し物を取り入れてみませんか?

懐かしい思い出とともに、特別な夏のひとときを演出する工作やイベントのアイデアをご紹介します。

手作り神輿や花火大会、カラオケ大会などのイベントは、参加する方の笑顔はもちろん、見守る職員の方にも喜びをもたらしてくれますよ。

みんなで声を合わせながら楽しむ一体感は、きっと心に残るすてきな思い出となることでしょう。

年に一度の夏祭りを、楽しく心温まるものにしていきましょう!

夏祭り工作・クイズ・イベント

手持ち花火

グループホーム入居者さん全員参加で花火レク🎆介護士初の試み#short #shorts #花火 #レクリエーション
手持ち花火

花火は夏をイメージさせるもののひとつ、鮮やかに火が舞う様子が夏の楽しさを際立たせていますよね。

そんな花火の中でも気軽に手に入る手持ち花火で、夏の楽しさをしっかりと感じてもらうのはいかがでしょうか。

それぞれが手に持って美しい角度を探していくことが、楽しさだけでなく手元への集中力も高めてくれますよ。

さまざまな種類があって、火の出方もそれぞれで変わってくるので、お気に入りの花火をその中から見つけてもらうのもオススメですよ。

手作りスイカ割り

夏祭りスイカ割り#地域密着型 #高齢者 #デイサービス#とまりぎ#とまれないとまりぎ#shorts#夏祭り#スイカ割り
手作りスイカ割り

夏の食べ物の定番のスイカ。

大きなスイカを切って、みんなで食べた思い出もある高齢者の方もいらっしゃることでしょう。

スイカ割りも夏の日の記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな、夏を感じられるゲームの、スイカ割りを気軽に楽しんでみましょう。

スイカを半分にしたものをあらかじめ作っておき、テーブルにおきます。

高齢者の方に目隠しをして棒で、そのスイカをたたいてもらいますよ。

見事スイカに当たれば、スイカは半分に。

童心に戻って、夏の遊びのスイカ割りを満喫できそうですね。

手作り千本引き

[簡単工作]どれが釣れるかわからないお菓子釣り  お祭りの千本釣りの一番簡単な作り方 千本くじ ひもくじ おうち遊び 室内遊び お家縁日
手作り千本引き

夏のイベントに彩を添えるアイディア「手作り千本引き」は盛り上がるレクリエーションとして人気のゲームです。

段ボール箱にひもを複数通し、それぞれの先にお菓子やメッセージカード、小さな景品をつけておけば、引くだけでワクワク感たっぷりです。

どれが当たるかわからないドキドキ感が楽しめ、参加者はもちろん、まわりの方も笑顔になることでしょう。

座ったままでも無理なく楽しめるので、安全面にも配慮しやすいのが魅力です。

簡単な準備で施設内に縁日気分を運ぶ、楽しい夏のイベントです。

うちわ作り

デイサービス レク うちわづくり
うちわ作り

納涼祭といえばいろんな楽しみがありますがその気分を盛り上げてくれる小物の一つにうちわがありますよね。

そのうちわを手作りしてみる、というワークショップのようなことを事前にしてみてはどうでしょうか?

最近では100円ショップでうちわの手作りキットなどが売られているので手軽に作れますよ。

それぞれに好きなイラストを描いたり夏らしいシールを貼ってみてもいいですね。

折り紙を折って貼ってみたり、ちぎり絵のように千代紙などを貼ってみてもステキに仕上がりそうです。

かき氷

和楽園 本格的な夏が到来 かき氷が美味しい
かき氷

夏気分を盛り上げる、そしてこれぞ納涼祭!という雰囲気を味わいたいのであればかき氷は外せない存在ではないでしょうか?

かき氷機は家庭用の物で十分ですし、シロップはいちご、メロン、レモン、ブルーハワイなど定番のものを数種類用意してみなさんに好きなものをかけてもらうというスタイルでやってみましょう!

露店で使われているような発泡スチロールのカップやス先がスプーンの形になっているストローなどを用意するとグッと盛り上がりそうですね!