2015年に惜しまれつつも解散したロックバンドFACT。
メタル、パンク、ハードコア、エレクトロなどさまざまな要素を取り込み、重たく激しくもキャッチーな楽曲とそれををこなす圧倒的な演奏力の高さも魅力です。
今となっては彼らのライブは観られませんが、せめて音源だけでもお楽しみください。
- FACTの人気曲ランキング【2025】
- coldrain(コールドレイン)の名曲・人気曲
- Crossfaith(クロスフェイス)の名曲・人気曲
- ラッパーが使う言葉「レペゼン」の意味って?
- TOTALFAT(トータルファット)の名曲・人気曲
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 10-FEET(テンフィート)の名曲・人気曲
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- Fear, and Loathing in Las Vegas(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)の名曲・人気曲
- Age Factory(エイジファクトリー)の名曲・人気曲
- CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲
- SHANK(シャンク)の名曲・人気曲
FACT(ファクト)の名曲・人気曲(1〜10)
a fact of lifeFACT

2015年リリースのアルバム「KTHEAT」収録曲。
ファンの間ではかなり人気な曲のようです。
現在勢力的に活動しているアーティスト達に影響を与え、惜しまれつつも解散してしまいましたが、いまだ根強い人気曲です。
ErrorFACT

2015年発売のアルバム「KTHEAT」収録曲。
エモくてかっこいい1曲です。
聴きやすいエモさです。
ドラムのEijiさんがかなり上手くてとくに曲が終盤へ進むに連れてドラムの音も意識して聴いていただきたいです!
Slip of the LipFACT

2015年リリースのアルバム「KTHEAT」収録曲。
MVのコンセプトは脱能面だそうです。
能面を投げ捨てるとなんとそこから能面の怨霊がでてきてFACTは自身の演奏で怨霊と戦うことになります。
FACTのサウンドと映像が完璧な世界観を作り出していると思います。
purple eyesFACT

2009年4月22日発売のメジャー1枚目スタジオアルバム「FACT」に収録された曲です。
2分6秒ととても短く、疾走感にあふれた曲です。
ライブを意識された曲でノリやすく、もはやノらされてしまいます。
メンバー自らが選曲したベストアルバムにも収録されています。
apeFACT

2015年リリースのアルバム「KTHEAT」収録曲。
フジテレビ「怪生伝」の主題歌にもなっていました。
「ape=猿人類」になるまでの生命の進化がカラフルな全編CGアニメーションで制作されているのも見どころだと思います。
miles awayFACT

2015年リリースの「KTHEAT」収録曲。
とにかくかっこいいの一言です。
いつもは能面で顔を隠しているのが印象的ですが、このMVでは顔を出しています。
メッセージ性が強いのも人気のひとつかもしれないですね。
We Do It Our Way All The WayFACT

FACTの特徴のひとつ、超速いツービートがメインと言ってもおかしくない、ショートチューンの曲。
これぞメタル!と思わせられます。
これだけ音数が多い中でも、メロディはキャッチーに作られている。
そのメロディとシャウトのギャップがとてもかっこいいです。