RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

FACT(ファクト)の名曲・人気曲

2015年に惜しまれつつも解散したロックバンドFACT。

メタル、パンク、ハードコア、エレクトロなどさまざまな要素を取り込み、重たく激しくもキャッチーな楽曲とそれををこなす圧倒的な演奏力の高さも魅力です。

今となっては彼らのライブは観られませんが、せめて音源だけでもお楽しみください。

FACT(ファクト)の名曲・人気曲(1〜10)

waitFACT

FACT – wait (Music Video)
waitFACT

2015年リリースのアルバム「KTHEAT」収録曲。

曲開始とともにエンジン全開フルスロットルの演奏とシャウト、そのままラストまで駆け抜けるビート……わずか約2分間の中に繰り広げられる展開と途絶えぬ熱に圧倒されっぱなしですが、曲の締めがあまりにもクールすぎます!

ぜひともライブで聴きたい1曲です。

FOSSFACT

FACT – Foss (Music Video)
FOSSFACT

2015年3月に発売されたアルバム「KTHEAT」に収録されている曲です。

気持ちの良いイントロを抜け、FACTらしい疾走感と厚みのあるサウンドでサビまで駆け抜けてくれます。

曲後半に静かなトーンの展開が訪れ、そこから一気に盛り上がっていく大サビがこれまた気持ちの良い盛大な演出でとても格好いいです。

Behind A SmileFACT

FACT – Behind A Smile (Music Video)
Behind A SmileFACT

2010年リリースされた2枚目のスタジオアルバム「In the blink of an eye」収録。

UKの音楽誌「Kerrang!」がYouTube内で展開している「Kerrang! Podcast」チャンネルにてこの音源を使用した全編アニメーション映像が公開されている。

映像はアメリカで絶大な人気を博し、エミー賞をも受賞した日本人作家による逆輸入アニメ「アフロサムライ」の制作スタッフが集結し、制作された。

迫力と疾走感のあるサウンドの世界観をアニメ映像で見事に表現されています。

FACT(ファクト)の名曲・人気曲(11〜20)

RiseFACT

イントロのギターリフや歌メロなどがとてもキャッチーで盛り上がることまちがいなしの1曲です。

そして、盛りあがれるカ所のテンポが鬼のように速い……。

かと思えばテンポがガクッと落ちたりと、ジェットコースターの様にアップダウンを1度に楽しめる1曲です。

sunsetFACT

FACT – sunset (Instrumental)【ギター練習用】【ギタータブ譜】【Guitar TAB】【Guitar cover】【Screen TAB】【Off vocal】
sunsetFACT

これまたヘビーながら疾走感も持ち合わせている曲。

ギターの激烈な速弾きがところどころにあり、それに絡む重いリズム隊。

そしてそこを抜けると解放感のあるサビが待っています。

ウォーオーと叫びたくなることまちがいないでしょう。

Resident In My RoomFACT

出だし、とても不安にさせる様なピアノらしき音からの凄まじいテクニックを駆使する楽器陣とそれに絡むボーカルシャウト。

それぞれのセクションごとに、テンポが全然違いながらもそれぞれを表現し、曲としてまとまっているところがとてもかっこよくて、聴き入ってしまいます。

dragFACT

FACT – drag “004 FINAL” (Lyric Video)
dragFACT

アルバム「KTHEAT」収録曲。

海外に拠点を置くFACTならではの、力強さや迫力が感じられる1曲になっています。

Aメロから迫力にあふれ、オールドスクール感のあるリフが印象的なBメろからのサビと、聴く人を飽きさせず、鳥肌がずっと立ってしまうような、刺激的な1曲になっています。