ドリーミーで幻想的な曲
幻想的な曲を聴くとリラックスしますよね!
今回は当サイトの読者様の確かな声をもとにリサーチいたしました。
さらにそのなかからとくに評判の曲を厳選して選びました。
寝るときやお風呂に入る時、Bluetoothのスピーカーを使って無線で音声を送るのがオススメです!
休日にゆっくりと使うと最高なんですが、「なかなかゆっくり休みが取れない……」「仕事終わりの疲れた体を癒やす時に……」そんなお忙しい方もきっといらっしゃると思います。
本当はそんな方にこそオススメしたいです。
癒やされますよ!
ドリーミーで幻想的な曲(1〜10)
AlwaysCooper Sams

こちらはボストン出身の作曲家、クーパー・サムズがリリースした『Always』という曲です。
鳥のさえずりや、空間を感じられるエアリーなギターの音色は、広大な自然の中にいるような気分にさせます。
一人で夕日を眺めて、今もなお広がり続ける宇宙に思いをはせたくなる1曲です。
XakelêwePorya Hatami, Roberto Attanasio & Aaron Martin

イランを拠点に活動をするサウンドアーティストのポーリヤ・ハタミが、チェリストのアーロン・マーティンとピアニストのロベルト・アタナシオとコラボレーションをした『Xakelêwe』という作品です。
優しいチェロの音色に、やわらかいピアノのサウンド。
そして砂利道を踏みしめて歩いているようなアンビエンスが独特の空間を作り上げます。
H20Alex Lustig

エレクトロミュージシャン、アレックス・ラスティグのこちらの楽曲。
『H20』というタイトルの通り、水の、それも光の差す透き通った水の中にいるような気分にさえさせてくれる1曲です。
水の中のサウンドスケープのような、遠くでなる音たちに耳を傾けてください。
Until Infinity (Ambi Nature Mix)Stars Over Foy & Vienna Sky

水の音って聴いていると心が落ち着きますよね。
こちらは、オランダ出身のアンビエントアーティスト、スターズ・オーバー・フォイの代表曲のひとつである『Until Infinity』です。
疲れが溜まっていて、心のお洗濯をしたい時にぜひ聴いて欲しい1曲です。
MomentumMagnetic Dreams

マジェンティック・ドリームズの『Momentum』。
たくさん重ね合わされた分厚い音がお布団のように心地よく包み込んでくれます。
おそらくこれは編集された人の声なのですが、その上にディレイのかかったピアノの単音がなり、そして次第に音を掛け合わせていく手法は見事でとても幻想的です。
Little NapKENJI KIHARA

ミニマムに始まり、ゆっくりとハーモニーが展開していく美しいこちらの楽曲は木原健児の『Little Nap』という作品です。
どことなく仏具の鐘の音色に似たシンセサイザーの音でリラックス効果がありそうですね。
お昼寝にはまさにもってこいな1曲です!
PolarisRuss Young

こちらはイギリスを拠点に活動するプロデューサー、ラス・ヤングがリリースした『Polaris』という作品です。
数え切れないほどの音が複雑に重なり合い、美しいハーモニーを作り出します。
まるで反射する光のきらめきを眺めているような気分にさせてくれます。