RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲

【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲
最終更新:

【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲

仕事や学校、部活などで疲れて帰宅した時に、音楽ファンの皆さまはどのような曲で疲れを癒したいですか?

疲れているからこそアップテンポで元気な曲を聴きたい、ヒーリング・ミュージックといえばインストゥルメンタルでしょう、など人によって趣味は分かれますよね。

こちらの記事では、心地良い美声やサウンドで疲れを癒したい、そのまま眠りにつきたいといった人向けに、ポップスやソウル、R&Bといったジャンルを中心としたオススメの楽曲を多数ご用意しております。

前半は近年のヒット曲や人気曲に加えてオススメの曲を、後半は往年の名曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、今まで知らなかった良曲を見つけられるかもしれません!

【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲(1〜5)

Bad DayDaniel Powter

Daniel Powter – Bad Day (Official Music Video) [HD]
Bad DayDaniel Powter

ついてない一日に疲れてしまったならダニエル・パウターさんの『Bad Day』を聴いてみてください。

アメリカの人気テレビ番組『アメリカン・アイドル』のシーズン5でエンディングテーマに起用され、ビルボード総合チャートで5週に渡って第1位を獲得した大ヒット曲です。

「今日はたまたまついてなかっただけ」と慰めてくれる歌詞とゆったりと揺れるようなビートのピアノ伴奏が、聴いていると穏やかな気持ちにさせてくれるんですよね。

Leave the Door OpenSilk Sonic

Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic – Leave the Door Open [Official Video]
Leave the Door OpenSilk Sonic

2022年4月4日に開催された「第64回グラミー賞 授賞式」にて、主要2部門を含む4部門を受賞した2021年を代表する楽曲です!

ブルーノ・マーズさん、アンダーソン・パークさんという超人気アーティストの2人がタッグを組んだシルク・ソニックが2021年3月にリリースした記念すべきデビュー曲『Leave the Door Open』は、古き良き70年代ソウルへの限りない愛情が生んだ珠玉の名曲。

どこまでもスウィートでノスタルジックなメロディと温かみのあるサウンドは、ソウル好きならずとも心地良い気分にさせてくれますよね。

ストレートな直球ラブソングといった歌詞はむしろ現代社会において新鮮に聴こえますし、実はいくつかのネタがちりばめられているところにも注目。

ビンテージな雰囲気が満載の遊び心あふれるMVと合わせてこの楽曲を聴けば、きっと日々の疲れを和らげてくれるはずですよ。

At My WorstPink Sweat$

Pink Sweat$ – At My Worst (Official Video)
At My WorstPink Sweat$

その名の通り、ピンクを基調としたファッションが愛嬌たっぷりのキャラクターも魅力的なピンク・スウェッツさん。

R&Bやソウルを基調としながらも、時代に流されない上質なポップソング生み出す確かなソングライティング・センスと、柔らかな声質で聴く人の心にそっと寄り添うような歌声を武器として、ここ日本でも注目を集めているシンガーソングライターです。

そんなピンク・スウェッツさんが2020年にリリースした『At My Worst』は、まさに彼のシンガーソングライターとしての才能が見事に結実した素晴らしい名曲なのですね。

完ぺきではない自分だけど、君のためならどんなことでもできる……混じりけのない素直な思いを歌う珠玉のバラードは、聴く人を温かく包み込んでくれるような作用がありますね。

ちなみにこの『At My Worst』は大人気R&Bシンガーのケラーニさんとデュエットしたリミックス版も存在していますから、そちらもぜひチェックしてください!

Velvet LeavesPuma Blue

Puma Blue – Velvet Leaves (Official Video)
Velvet LeavesPuma Blue

日本ではまだ知る人ぞ知るアーティストではありますが、現代ロンドンのアンダーグラウンドなジャズ・シーンの中で頭角を現し、ベッドルームから生まれるさまざまなジャンルを内包した極上の楽曲群で注目を集めているのがプーマ・ブルーさんです。

マルチ・アーティストのJacob Allenさんによるソロ・プロジェクトとして2014年からネット上に音源を公開して話題を呼び、数枚のEP作品やライブ・アルバムなどを発表して日本でも来日公演を果たしています。

2021年には待望のデビュー・アルバム『In Praise Of Shadows』をリリース、上品かつソウルフルな歌声と独自の美学に彩られた内省的なジャジー・ソウルといった雰囲気の作風は、アルバムを通して聴く人の心を落ち着かせてくれるはずです。

今回は、アルバムのリリース前年の2020年9月に先行で公開されていた『Velvet Leaves』をピックアップ。

伝説的なシンガーソングライターのジェフ・バックリィさんを思わせる美声と抑制を効かせたサウンドが持つ独特の魅力は、他では味わえないものですよ。

DESPERADOThe Eagles

『Desperado』といえばウエストコースト・ロックの代表的なバンドであるイーグルスが、1973年にリリースしたバラードの名曲です。

日本でも人気の楽曲で佐藤竹善さん、平井堅さん、Superflyさんらによってカバーされています。

哀愁漂うピアノイントロは、聴いたことある人も多いのではないでしょうか。

友達のことを気にかけ心配する様子が歌われた歌詞が、内省的な気分にさせてくれます。

疲れすぎて眠れない時には心を静めるために『Desperado』を聴いてみてください。

続きを読む
続きを読む