【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲
仕事や学校、部活などで疲れて帰宅した時に、音楽ファンの皆さまはどのような曲で疲れを癒したいですか?
疲れているからこそアップテンポで元気な曲を聴きたい、ヒーリング・ミュージックといえばインストゥルメンタルでしょう、など人によって趣味は分かれますよね。
こちらの記事では、心地良い美声やサウンドで疲れを癒したい、そのまま眠りにつきたいといった人向けに、ポップスやソウル、R&Bといったジャンルを中心としたオススメの楽曲を多数ご用意しております。
前半は近年のヒット曲や人気曲に加えてオススメの曲を、後半は往年の名曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、今まで知らなかった良曲を見つけられるかもしれません!
- 人生に疲れたとき聴きたい洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 癒されたい・リラックスしたいときにオススメの洋楽
- 【2025】歌詞がいいね!癒しの洋楽の名曲まとめ
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
- 寂しいときに聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 眠くなる洋楽の音楽。世界の眠れる名曲、人気曲
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 一人になりたいとき。孤独になりたいときにおすすめの名曲、人気曲
- 心が落ち着く洋楽の名曲
- 気持ちが落ち着く曲。心が安らぐ音楽
- 癒し曲ランキング【2025】
【洋楽】疲れた時に聴きたいオススメの曲・人気の名曲(71〜80)
Wonderful LifeBlack

日本ではテレビCMの挿入曲として大変な知名度を誇る傑作。
1987年発表の「Black」収録。
当時の世界観を凝縮したようなサウンドは、現在も聴く者に深い感動と余韻を与える。
同曲のプロモーション・ビデオは芸術性が高いカメラワークとモノトーンの映像が非常に印象的な作品となっている。
LighthouseCalum Scott

心の宿る場所を求める歌声が、疲れた心を優しく包み込みます。
カラム・スコットさんのこの楽曲は、2024年のリリース以来、多くの人の心に寄り添う存在となりました。
遠く離れた大切な人への思いを歌った本作は、FaceTimeやテキストメッセージが現代の「灯台」となる様子を描き出しています。
ソウルフルなポップスタイルに乗せて、スコットさんの力強いボーカルが響き渡ります。
彼の歌声には、限界まで込められた生の感情が宿っており、リスナーの心に深く届くことでしょう。
忙しい日々の中で、大切なものへの思いを新たにしたい時、この曲を聴くのがおすすめです。
You’ve got a friendCarole King

1960年代から70年代にかけて活躍した女性シンガー、キャロルキングの代表曲です。
1971年にリリースされました。
タイトルどおり、ひとりぼっちだと思ってる人に向けてうたっています。
「どんな状況でも、私の名前を呼んでくれればかけつけるわ」「私はあなたの友達だから」誰もわかってくれないと感じる時、聴いてみてはいかがですか。
This MasqueradeCarpenters

1973年発表。
演奏巧者でしか再現することができない大人の世界観が絶品。
カレンの落ち着いた低い歌声は黄昏時をイメージさせる。
元々はレオン・ラッセルの曲だが、カーペンターズがあまりに上手にカバーしてしまったので、こちらのバージョンの方が有名になってしまった。
Last GoodbyeJeff Buckley

1994年発表のデビュー・アルバム「Grace」収録。
エフェクトを効かせたイントロから一気に流れる展開が美しい。
父親譲りの才気溢れる青年が哀愁を帯びて歌い上げる佳曲。
当時は来日公演も実現し、現在は東京オリンピック施設用地として取り壊されている日本青年館でもライブを行った。
Happy EndingMIKA

裏声を多用した歌唱スタイルと、ひたすらにポップなサウンドで元気をくれるアーティストMIKA。
ピアノの美しい演奏と、後半にかけてだんだんと厚くなるコーラスワークは圧巻です。
目を閉じてじっくり味わうと、不思議な爽快感に浸れる一曲。
O PastorMadredeus

ポルトガルで結成された彼らが1992年に発表した大ヒット曲。
アコーディオンとどこまでも伸びる女性ボーカルが美しく融合し、異世界を堪能することができる。
当時日本ではCM挿入歌に抜擢され、アルバムの邦題「海と旋律」のネーミングセンスの高さも相まって、一躍人気と知名度が向上した。