送別会・お別れ会のサプライズ・アイデア【2025】
絶対に喜んでもらえるサプライズアイデアを紹介します!
卒業や転勤、退職など、さまざまな事情で今いる環境から旅立つときがありますが、慣れ親しんだ場所を離れ、仲間たちと離れるというのはつらいものです……。
そんな仲間の新たな門出を祝して、周りの方は送別会やお別れ会を開くこともありますよね。
せっかくなので、そんなときは何か思い出に残るようなサプライズを仕掛けたくありませんか?
主役に驚きと喜び、そして感動を与えるアイデアを編集部で厳選しました。
ぜひ、あなたの感謝の気持ちを込めてサプライズをしてみてくださいね!
送別会・お別れ会のサプライズ・アイデア【2025】(41〜50)
目隠しをして会場まで連れて行く

送別会やお別れ会の主役を、会をおこなう場所まで目隠しした状態で連れて行くというドッキリサプライズ演出!
連れて行かれる本人は、もちろんどこに行くかわかっていません。
いろんな理由をつけてサングラスをかけてもらったり、アイマスクをつけてもらったりして目隠しをし、そのまま車などに乗せて連れて行きます。
連れて行く場所は送別会をやるお店や、その人が大好きな場所など、喜んでくれるところならどこでもOK!
不自然になりすぎないように、また車に乗せたりといった工程があるので、何人かで協力するのがオススメ!
お別れの前に良い思い出を作っちゃいましょう!
ZOOMお別れ会
日本の企業におけるリモートワーク導入率が60%を超えたとの調査結果も公表されるなど、急速にテレワーク化が進んでいる現代。
お別れ会や送別会も、幹事が予約したお店に集まって、お酒を飲んだり余興を披露したりして盛り上がるものから、Zoomで画面越しに行うものへと変化しています。
直接会えないのは少し寂しい気もしますが、感謝の気持ちをボードに書いて一斉に画面に映し出したり、映像を制作して流したりすれば、お酒を酌み交わすのとはまた違った記憶に残る送別会となるでしょう。
似顔絵プレゼント
街なかで見かける芸能人の似顔絵を飾っているお店ってありますよね。
そんなプロにお願いしてパーティの主役の似顔絵を書いてもらいましょう。
顔の特徴を誇張して書いてもらったり、本気で似せてもらったり、注文を聞いてくれるお店もあるので相手との関係性に合わせて選んでみましょう。
おわりに
送別会やお別れ会にオススメのサプライズアイデアを紹介しました。
送別会を開いてもらうだけでもとてもうれしいことですが、今回紹介したようなサプライズアイデアを盛り込んで驚かせると、さらに喜んでもらえることまちがいなし!
あなたの感謝の気持ちに、今回紹介したアイデアを添えて贈ってみてくださいね。