夜が深まる!おしゃれなR&B曲で心に響く音楽体験
おしゃれなR&B曲をプレイリストに入れたいけれど、どんな曲を選べばいいか迷ってしまいますよね?
心地よいグルーヴ感とスタイリッシュなメロディが特徴のR&B。
実は日本でも数多くの素敵な楽曲が生まれているんです。
この記事では、洗練された雰囲気づくりにぴったりのR&B曲をご紹介していきます。
お気に入りの一曲を見つけて、あなたらしい音楽ライフを楽しんでみませんか?
最新の楽曲から往年の名曲まで、幅広くピックアップしているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
- 【洗練されたサウンド】オシャレなボカロR&B曲の世界
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【2025】ドライブBGMにも!チルな邦楽R&Bのおすすめ曲まとめ
- 【K-R&B】韓国R&Bの名曲特集
- 大人の雰囲気や色気がにじみ出るセクシーな邦楽曲
- 20代に響くおしゃれな曲。洗練されたサウンドが心地いい楽曲たち
- 大人の恋の歌。夜に聴きたいラブソング
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 邦楽女性アーティストのおしゃれな曲特集。洗練された名曲の魅力
- 邦楽R&B人気ランキング【2025】
- 心に深く響く感動ソング。オシャレな邦楽まとめ
夜が深まる!おしゃれなR&B曲で心に響く音楽体験(1〜10)
EKO EKOm-flo loves ZICO,eill

洗練された近未来的なサウンドが魅力の、m-floによるスタイリッシュなナンバー。
本作は、韓国のヒップホップシーンで活躍するプロデューサー兼ラッパーのZICOさんと、R&Bを得意とするシンガーソングライターのeillさんをlovesに迎えたコラボレーションです。
国境やジャンルを超えた三者の個性が絶妙に絡み合い、ハイセンスなグルーヴを生み出しています。
繰り返されるミステリアスな響きは、まるで世代を超えた「共鳴」を表現しているかのよう。
m-floの25周年イヤーである2025年6月に公開され、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第558回で見せた圧巻のセッションも大きな反響を呼びました。
都会の夜景が似合うサウンドは、一人の時間を豊かにしてくれるはず。
ナイトドライブのお供にもピッタリの一曲ですよ。
2 (feat. Lee Youngji)星野源

音楽活動以外にも幅広いフィールドで活躍し、その才能に注目が集まっているシンガーソングライター、星野源さん。
約6年半ぶりとなるアルバム『Gen』に収録された、韓国のラッパーLee Youngjiさんをフィーチャーした楽曲です。
星野源さんが作るグルーヴィーなトラックと、Lee Youngjiさんのラップが心地よく交わるサウンドが魅力的ですよね。
MVで見られる東京の夜景は、まるで都会の光と影の中で響き合う二人の心象風景のよう。
本作は2025年5月リリースのアルバムの中でも存在感を放ち、アジアツアーのソウル公演でLee Youngjiさんがサプライズ登場し共演したこともファンの間で語り草になっています。
夜が深まる頃、一人でゆっくり過ごす時間にピッタリのクールなナンバーです。
Syrup清水翔太

スイートなラブソングで支持されるシンガーソングライター、清水翔太さんの2025年4月にリリースされた作品です。
本作は彼のルーツであるゴスペルやR&Bのテイストを色濃く感じさせつつも、抑制の効いたミニマルなサウンドに仕上げられています。
その穏やかなアレンジの上で、清水翔太さんの中低音を生かした歌声が魅力的に響く秀作ですよね。
ゴスペル界の著名なプロデューサー、ショーン・マーティンの楽曲をサンプリングしたという背景も、彼の音楽への深いリスペクトを感じさせます。
ありふれた日常の葛藤や人生のほろ苦さの中で、ただ静かに寄り添ってくれる愛情の甘さを歌ったメッセージが、深く心に染みるのではないでしょうか。
アルバム『Pulsatilla cernua』にも収録されている、夜更けにじっくり聴きたい一曲です。
夜が深まる!おしゃれなR&B曲で心に響く音楽体験(11〜20)
addictedArche

ヒップホップ由来のグルーヴと叙情的な歌詞で注目を集めるシンガーソングライター、Archeさん。
2025年6月に公開された全8曲構成のアルバム「sublimated」の冒頭を飾るこの楽曲は、共依存にも似た愛の危うさを描いたダークなナンバーです。
相手を縛りつけないと消えてしまいそうな不安と、それに溺れる中毒的な感情が、息遣いまで伝わる親密なボーカルで歌われます。
ミニマルなビートとメロウな旋律の対比は、どこか息の詰まるような恋愛模様をイメージさせますよね。
静かな夜に一人でじっくりと向き合いたくなる、深く心に染みわたるR&Bチューンです。
KIRA KIRASIRUP

都会の夜に映える、きらびやかなサウンドが魅力的なSIRUPさんの1曲。
2025年9月に公開されたこの楽曲は、約4年半ぶりとなるアルバム『OWARI DIARY』のリードトラックとして収録されています。
疾走感のあるダンスビートと華やかなシンセの音色が、まるで夜の高速道路を走り抜けるような高揚感をかもし出していますよね。
歌詞では、衝動と迷いの間で揺れながらも走り続ける感情が描かれており、物語を読んでいるかのよう。
本作は特定のタイアップこそありませんが、心地よいグルーヴに浸りながら日常を忘れたい夜にピッタリ。
ぜひ、歌詞をじっくりと味わいながら聴いてみてください。
The Bdst.aimi

都会の夜景に溶け込むようなタイトなビートに、aimiさんのしなやかで力強い歌声が響きます。
そして「私が最高」だと宣言する、聴いているだけで背中を押されるような歌詞……。
このメッセージがこれほどまでに心に刺さってくるのは、彼女の声に宿ったソウルフルな表現力のおかげかもしれませんね。
この楽曲は、2025年1月にリリースされたEP『Empower.Embrace』の幕開けを飾る作品です。
本作では他人の評価に揺らぐことなく、自分だけの道を進む決意が描かれており、明日への活力がじんわりと湧いてくるようです。
一日の終わりに自分を奮い立たせたいときや、少し強気になりたい夜にピッタリの一曲です。
CUBEiri

真夏の夜風を感じさせるスムースなグルーヴが心地よい、シンガーソングライターiriさんの1曲。
この楽曲は、2025年8月にリリースされ、恋愛リアリティーショー『Girl or Lady Season 2』の主題歌になっています。
サウンドプロデューサーにESME MORIさんを迎えた、都会的で洗練されたオルタナティブR&Bサウンドが響きます。
角張った心が転がり、やがて誰かと巡り会って形を変えていく物語が描かれており、どこか切なくも前向きな姿がイメージできるでしょう。
iriさんのソウルフルな歌声とともに、チルにもダンスにも浸れる本作は、夏の終わりのセンチメンタルな夜にピッタリ。
少し落ち込んだ心にそっと寄りそってくれる温かさも感じられる楽曲です。




