【保育】2歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア集
本格的な寒さを迎える2月は、室内でじっくりと取り組める制作がぴったりな季節です。
保育園に通う2歳児の子供たちが楽しめるアイデアをお探しの方もおられるでしょう。
そこでこの記事では、2歳児向けの制作アイデアを一挙にまとめました。
節分やバレンタインデーがイメージできるもの、まっ白な雪を表現するものなど子供たちが気軽に取り組めるものを紹介していきますね。
指先を動かしたり、制作に興味を持つきっかけにもなるアイデアをぜひ参考にしてみてください。
子供たちの自由な発想が広がる作品のアイデアを中心に紹介しているので、本文では「製作」ではなく「制作」と表記しています。
【保育】2歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア集(31〜40)
雪だるまの手形アート
指の関節の形を生かして作る、雪だるまの手形アートです。
手に絵の具を塗り、画用紙にスタンプします。
子供の手で作るのはとってもかわいいのですが、子供たちと一緒に作業する際、指先に雪だるまを作る作業が難しくなるため、先生や保護者の方の手形がこの制作には向いているかもしれません。
5本の指の先に帽子のパーツを貼り付け指の腹に顔を描き入れれば、5つの雪だるまに!
余白部分にめん棒スタンプで雪をちらつかせれば、冬らしい制作の完成です。
more_horiz
おわりに
ペンを動かしたり、糸を通したりすることは2歳児さんにとって初めての体験になるかもしれません。
ポンポンとスタンプを押してみたり、手形や足形のアートに挑戦するな、どさまざまな制作が楽しめるでしょう。
作るときだけではなく、完成したもので遊べるのもポイントですね。
行事や冬を感じる作品を通して、保育園の思い出づくりにもなると思います。
先生方も一緒に取り組める制作アイデアに、ぜひ取り組んでみてくださいね。