【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
休みの日に友だちと一緒にカラオケへよく行っている方、いらっしゃるでしょう。
大きな声で歌うのってストレス発散として最高ですね!
また、同じ音楽ジャンル好きが集まってのカラオケだと、誰が何を選曲するか自体も楽しいもの!
さて今回この記事では女性にオススメしたい、歌いやすいボカロ曲をご紹介していきます!
定番曲、最近のヒットナンバーなどたくさんピックアップしてみました。
ぜひこの記事を参考に、楽しいカラオケ時間をお過ごしください!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【定番・最新】男性におすすめのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【カラオケ】ボカロをもっと楽しむ!歌いたい名曲・人気曲特集
- 【カラオケ】歌いやすいボカロバラードまとめ
- 【色気】大人っぽい!セクシーなボカロ曲まとめ
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 【初音ミク】カラオケで歌いたい!初音ミクの神曲特集
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!(11〜20)
リンネハチ

ボカロ界の名曲ですね。
米津玄師さんがハチ名義でリリースした楽曲で、2010年7月に公開、わずか2日で殿堂入りを果たすほどの大反響を呼びました。
仏教の「輪廻」をモチーフにした生と死、時間のくり返しを表現した歌詞が、聴く人の心に深く響きます。
そして初音ミクのはかなげな歌声が、切ない歌詞をより一層引き立てているんです。
思いっきり感情を込めて歌ってみてください。
少女レイみきとP

『いーあるふぁんくらぶ』や『ロキ』などの作品で知られるボカロP、みきとPさん。
古典的なボカロスタイルに重きを置いており、ボカロならではの盛り上がりを体現しています。
難曲も多い彼ですが、なかには歌いやすい作品もあります。
それがこちらの『少女レイ』。
J-POPに近い曲調で、ボカロ特有の言葉数の多さはありません。
音域はmid2A~hiFと気持ち高めですが、転調分も含んだ最高音なので、しっかりとキーを調整すれば問題なく歌えます。
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

シュールで無機質、それでいてどこかかわいらしさのある音楽性が印象的なボカロP、Yukopiさん。
多くの名曲を持つYukopiさんですが、その中でも特に知名度の高い作品といえば、こちらの『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』ではないでしょうか?
本作はボカロに詳しくない方でもCMなどを通して聞き覚えがあるかと思います。
無機質なメロディーですが、その分、ボーカルラインの起伏もおだやかなので、非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。
扇風機ビブラート (feat.歌愛ユキ)Yukopi

独創性にあふれるユニークな楽曲で話題を集めるボカロP、Yukopiさん。
シュールかつかわいらしい音楽性がくせになりますよね。
そんなYukopiさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『扇風機ビブラート (feat.歌愛ユキ)』。
本作は夏の暑さを表現した作品で、どことなくアンニュイな雰囲気がただよっています。
音域もそういった作風に合わせてか、狭めに仕上がっているため、歌いやすさはバツグンです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
ハローセカイ feat. 初音ミクDECO*27

人気ボカロP、DECO*27さん。
最も知名度があるボカロPといっても過言ではないでしょう。
そんなDECO*27さんの楽曲のなかでも、特に歌いやすく、盛り上がりも期待できるのが、こちらの『ハローセカイ feat. 初音ミク』。
リリシズムにあふれた作品で、ボーカルラインは一般的なJ-POPの範疇に収まっています。
実際、最高音はD#5とそれほど高くはないので、キー調整すれば歌いづらさは感じないでしょう。
ノリノリで盛り上がるというよりは、ボカロナレッジが高い人に対して、盛り上がりを提供できるという作品なので、界隈の方とカラオケを行く予定があるなら、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)Yukopi

ユニークな雰囲気のなかにも、どこかかわいさを含んだ音楽性が印象的なボカロP、Yukopiさん。
どの作品も一発でYukopiさんのものだと分かるほどのメロディーの個性が印象的ですよね。
こちらの『ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)』は、そんなYukopiさんの名曲として名高い作品で、他の作品に比べてもかなり音域が狭くまとまっています。
ボカロ特有の早口フレーズもないので、歌いやすさはピカイチです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!(21〜30)
ブタサンダー (feat.歌愛ユキ)Yukopi

独創的な音楽性で人気を集めるボカロP、Yukopiさん。
言葉を詰めることが多いボカロですが、Yukopiさんの楽曲はそういった特色が薄く、休符を効果的に使ったボーカルラインが特徴です。
そんなYukopiさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ブタサンダー (feat.歌愛ユキ)』。
シュールでかわいらしいメロディーは相変わらずですが、本作はその中でも控えめな音域にまとまっています。
キー調整をすれば、女性なら間違いなく余裕で発声できるレベルの音域の広さなので、ぜひ適正キーを見極めた上で、本作に挑戦してみてください。