RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

女子高生におすすめの片思いソング

青春をお過ごしの女子高校生の中には、好きな人がいて、恋している方も多いのではないでしょうか。

恋している時はやっぱり恋愛ソングが聴きたくなりますよね!

そこでこの記事では、数ある片思いソングの中から、女子高校生が共感できるラブソングをご紹介します。

学生に人気のアーティストの片思いソングや、後輩や先輩に向けた恋ソング、MVの舞台が学校の曲など、いろいろと集めてみました。

あなたの気持ちに寄り添う1曲をぜひ探してみてくださいね!

女子高生におすすめの片思いソング(71〜80)

片想いGENERATIONS from EXILE TRIBE

学生時代の片想いって特別なものがありますよね。

GENERATIONS from EXILE TRIBEさんの楽曲は、そんな切ない気持ちを見事に表現しています。

2013年11月にリリースされたこの曲は、好きな人の顔が曇っているだけで一日がつまらなくなってしまうような、純粋な恋心を歌っています。

映画の感想を聞きたくて話しかけるものの、それ以上の会話が見つからない…。

そんなもどかしい気持ち、わかりますよね。

透明感のあるボーカルが、高校生の繊細な感情を優しく包み込んでくれます。

片想いの甘さと切なさを感じたい人におすすめの1曲です。

未開封の恋Leina

一目ぼれならぬ「一聴きぼれ」しちゃう、心にギュッと刺さる歌唱力と切ない歌詞、Leinaさんが歌う『未開封の恋』。

2019年11月にデビューしたシンガーソングライターということですが、なんとこのLeinaさんが14歳の中学生というからさらに驚きます。

大人っぽくてしっとりとした突き刺さる歌声、そして切なさが詰まりに詰まった歌詞。

同世代ということでグッと身近に聴ける、歌詞がぐいぐいと入ってくるという方もいるのではないでしょうか?

好きだ。Little Glee Monster

Little Glee Monster『好きだ。』×360 Reality Audio MUSIC VIDEO
好きだ。Little Glee Monster

タイトルからもそのストレートな思いが伝わる、Little Glee Monsterの『好きだ』。

この曲は2015年にリリースされた彼女たちの4枚目のシングルで、若さがあふれるキラキラとしたラブソング。

高校生の方ならきっと学生生活にもリンクするようなこの歌詞に、勇気をもらえるのではないでしょうか。

片思いというとグズグズと考えてしまうことも多いですが。

自分に素直に、まっすぐに『好きだ』と思う気持ちをパワーに変えていきましょう!

Spell On MeSHE’S

栗山千明さんが主演を務めたテレビ東京系ドラマ『ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜』のエンディングテーマに起用されたのが、4人組ピアノロックバンドであるSHE’Sの『Spell On Me』です。

2021年にリリースされた7作目の配信シングルで、ドラマのために書き下ろされました。

「君のためならすべてをささげられる」と、相手のことを思う気持ちが詰まった歌詞が切ないんですよね。

映画館を舞台に撮影されたミュージックビデオも、恋に落ちる男性をモチーフに制作されています。

KissHugaiko

aiko- 『KissHug』music video
KissHugaiko

仲の良い男友達を好きになってしまった女性にオススメの1曲。

女性の恋の代弁者とも言えるシンガーソングライターaikoさんの曲で、井上真央さん主演の『花より男子F』の挿入歌としても使用されました。

両思いだけれど、最終的には結ばれなかった2人を描いたこのラブソング。

歌詞には男性を思う女性の一途な恋心がつづられていて、ぎゅっと胸を締めつけられます。

関係が壊れるのが怖くて前に進めない、そんな恋する全ての女性に聴いてほしい1曲です。

わたがしback number

情景が目に浮かぶような熱を帯びた歌詞や、キャッチーなメロディーなど、リスナーの心をつかんで離さない世界観が秀逸な3ピースロックバンド、back numberの6作目のシングル曲。

音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用された楽曲で、まさに高校生の夏祭りを感じさせる歌詞が耳に残りますよね。

これ以上ないほどリアルな情景描写と少し湿度を感じるメロディーや曲調には、多くの高校生が思いをめぐらせるはず。

これから好きな人を誘いたいときに聴いてほしいナンバーです。

高嶺の花子さんback number

back number – 高嶺の花子さん (full)
高嶺の花子さんback number

リアルな心理描写と哀愁漂うメロディーで支持を集めている3ピースロックバンド・back numberの8作目のシングル曲。

青春時代に多くの人が経験したことがあるであろうシチュエーションや、心情が胸に刺さりますよね。

また、切ない歌詞とは裏腹な爽快感のある曲調も学生時代の恋愛の雰囲気を感じ、より楽曲の世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。

恋愛している高校生にオススメの、共感まちがいなしの片思いソングです。