【子供と一緒に楽しめる】食べ物シルエットクイズ
黒く塗りつぶされた影絵を見てなんだろうな?というのを考えて答える、シルエットクイズ。
この記事ではそんなシルエットクイズの中でも食べ物にまつわるシルエットクイズの問題やアイデアをご紹介しています。
動画を見て答えるシルエットクイズはもちろん、保育の場や高齢者の方向けの集まりでも楽しめるアイデアとして取り入れやすいシルエットクイズもご紹介しています。
季節ごとの旬の食べ物や、ご当地の食べ物などでもアレンジして楽しんでみてくださいね。
【子供と一緒に楽しめる】食べ物シルエットクイズ(11〜20)
果物シルエットクイズ
【高齢者脳トレ シルエットクイズ】影絵物語5 高齢者向け介護レクや脳トレにぜひ byふくくる

さまざまな果物を使ったシルエットクイズを紹介します!果物は、スクリーンに正面から光を当てて影を映しましょう。
暗くなると、お部屋の雰囲気が変わるので盛り上がりそうですね。
例えば、りんごやなしなどの形が似た果物の問題を出すと、名前を思い出す脳のトレーニングになりますよ。
また、旬の果物は、季節を感じられるのでオススメです。
高齢者の方それぞれに好きな果物を聞いておいて、その問題を出すのもおもしろそうですね。
more_horiz
おわりに
食べ物にまつわるシルエットクイズをご紹介しました。
小さなお子さんでも楽しめるシルエットクイズもたくさんあります。
異年齢のお子さんの集まりや子供会などのクイズ問題としても活用してみてください。
ペープサートやスケッチブックなどでも応用がしやすいのでオリジナル問題でも楽しんでみてください!