RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

友達との会話が盛り上がる質問集。より仲を深めるトークテーマ

友達との会話が自然に盛り上がるトークのネタ、探していませんか?

SNSの普及で、共通の話題はたくさんあるはず。

でも、なかなか思いつかなかったり、質問の切り出し方に悩んだりすることもありますよね。

そこで今回は、友達との対話を深められたり、そもそもの会話のきっかけになったりするような定番の質問集を紹介します。

相手の新しい一面を発見できたり、価値観を共有できたり、と関係性がグッと近づく質問ばかりですよ!

ぜひ、会話に取り入れてみてくださいね。

深い話で仲良くなる質問集(1〜10)

テーマパークの思い出は?

トカゲくん念願のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで初YouTube撮影朝からラジオ体操感覚でアトラクション乗りまくりで消費カロリーえぐかったけどとりまホグワーツ魔法魔術学校は入学出来そうですか?
テーマパークの思い出は?

日本だけではなく海外にもテーマパークはありますし大小の幅も広いので、テーマパークでイメージするものには個性が出るのではないでしょうか。

そこでテーマパークと言われて思い浮かぶ場所や、そこにまつわる思い出でトークを進めてみましょう。

誰もが知っている有名な場所で共通する思い出を見つけていくのもいいですし、それぞれの地元のテーマパークに注目した内容でもおもしろそうです。

黒歴史は?

【黒歴史】視聴者から集めた小学生時代にやらかした話がやばすぎたwww【大暴露】
黒歴史は?

今までの人生の中で消し去ってしまいたい恥ずかしい記憶、黒歴史について語り合うのはいかがでしょうか。

恥ずかしさや心の痛みをともなうトークテーマですが、自分の黒歴史でその場が盛り上がれば、かつての自分も報われrのではないでしょうか。

同じような黒歴史を持っている人がいれば、同じ傾向ということで盛り上がれるかもしれませんが、共感によって恥ずかしさが大きくなる場合もあるのが難しいところですね。

自分の記憶、その中でも傷の部分を赤裸々に語り合うことで、より親密な関係を築くきっかけにもなるのではないでしょうか。

ついやってしまうことって何?

みんなのついやっちゃうクセがあるあるすぎたwww【あるある】【ツッコミ】
ついやってしまうことって何?

日常生活の中で無意識にやってしまう、自分のクセをそれぞれに発表、トークのきっかけにしてみましょう。

世の中で自分しかやっていないクセであったり、実は誰もがやっているクセなど、さまざまなパターンで楽しめます。

発表されたクセをきっかけにして、より幅広いジャンルのクセを思い出せるかもしれませんよ。

自分のクセが思いつかないという人は、他の人に見つけてもらうのがいいかもしれませんね。

自分でも気づかなかったクセを指摘されるのは、恥ずかしさもありますが、その人がどれだけ自分のことを見てくれているのかという気づきにもつながります。

深い話で仲良くなる質問集(11〜20)

人生最後の食事は何がいい?

世界一美味い料理『ルンダン』の作り方 [世界の肉料理]
人生最後の食事は何がいい?

日々の生活においての食事は、人生を豊かに過ごすためには欠かせない要素ですよね。

そんな食事の中で、自分の人生においての締めくくりにふさわしいものを語り合うという、定番のトークテーマです。

ぜいたくな食事を最後にするのか、自分の生活になじんだものを最後にするのかなど、考え方の違いが見えるところが盛り上がるポイントですね。

人生に衝撃を与えた食べ物、他の人が知らないような食べ物が登場すれば、食べ物の知を広げるのにも役立ちます。

その食べ物にまつわるエピソードも伝えて、共感を集めることを目指してみましょう。

財布の中身は?

【のぞき見】「お財布のなか、見せてください!」禁断の“秘密空間”大公開 キャッシュレス時代&物価高のなか…何が?いくら?入っている?|TBS NEWS DIG
財布の中身は?

それぞれが所持している財布の中身をチェック、トークのきっかけとして使ってみましょう。

チェックすることを発表してしまうと事前に準備してしまう人もいるかもしれないので、抜き打ちでチェックして、より自然な状態をチェックするのがオススメです。

所持金の違いを確かめるのももちろんですが、お金以外のものについてもしっかりとチェックしましょう。

偶然にも大金を持っているという人がいれば、それの使い道を聞いてみれば、その人のストーリーも楽しめますね。

ポイントカード、レシートなどが財布に入っていれば、それぞれの生活が見えて盛り上るかもしれませんよ。

大人になったなと感じる瞬間は?

子供の時と考え方が変わってしまった、大人になってしまったと感じる瞬間を、それぞれに考えてもらいましょう。

自分が子供の頃に思いをはせてもらうということで、子供の時の思い出などのテーマにも発展させられそうですね。

純粋さを失ってしまうなどのネガティブなイメージもあるかもしれませんが、共感する人が多ければ、その場も盛り上るかと思います。

暗い雰囲気になってしまわないように、子供の頃から変わっていない素直な心、純粋さに注目してみるのもいいかもしれません。

今だから言える話は?

今だから言える話ってあるよね!!! 後編
今だから言える話は?

当時はシャレにならなくても時間とともに笑い話になったネタは、誰もが持っているのではないでしょうか。

学生時代の恋愛の話や新人時代の会社での失敗など、人それぞれのジャンルでつながっていくトークは飲み会を楽しくしてくれますよ。

ただし、現在進行形で笑えない話の場合もありますので、参加しているメンバーや空気感を見て出すネタを選びましょう。

その反面、ずっと自分だけで抱えてきたことを話すことで気持ちが軽くなる場合もありますので、ぜひ使ってみてほしいトークテーマです。