友達の歌。人気の名曲、定番ソング
学生時代からの親友、会社の同僚、飲み友達、バンドメンバー…。
いくつになっても、一緒に泣き一緒に笑ってくれる友達は大切な存在です。
そんな友達にまつわる数々の名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする友達の歌をご紹介します。
ふと会いたくなるような、ちょっぴり照れくさいプレイリストです。
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 【女性向け】大切な友達に贈る歌|感動を呼ぶ友情ソングを厳選!
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- ともだちを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットした友情ソング
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- バンドが奏でる友情ソング。絆を描いた名曲まとめ
- 親友を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 小学生におすすめの友情ソング。友達と聴きたい絆ソング
- 子供におすすめの友情ソング。仲間と聴きたい友達の歌
- 中学生におすすめの友情ソング
友達の歌。人気の名曲、定番ソング(141〜150)
たいせつなともだち童謡

幼稚園や保育園を卒園する子供たちの姿を歌う『たいせつなともだち』。
温かみのあるメロディーや歌詞が響く楽曲なので、子供たちの成長を祝う場面にもオススメですよ。
また、大切な友達と出会えことの喜びや、離ればなれになる寂しさを描いた歌詞が涙を誘うでしょう。
スローな曲調で展開するピアノの音色に合わせて、友達への感謝を届けられますよ。
小学生になっても、大人になっても忘れない大切な友達への思いが込められた曲です。
Hello, My Friend松任谷由実

長年にわたって活躍を続ける女性シンガーソングライター、松任谷由実さん。
最近はリバイバルブームということもあり、若い世代にもご存じの方は多いと思います。
そんな松任谷由実さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい、カラオケで歌いやすい友情ソングが、こちらの『Hello, My Friend』。
一度、恋をした相手に友達としてつながっていてほしいという内容が描かれた作品で、失恋ソングの要素も持っています。
メロディーとしては、高いパートがないため、非常に歌いやすいでしょう。
KBUMP OF CHICKEN

言わずと知れたBUMP OF CHICKENの泣き曲。
売れない絵描きと嫌われ者の黒猫の友情のお話です。
唯一、自分を大切にしてくれた友達の為、命をかけて絵描きとの最後の約束を守る黒猫には涙を禁じえません。
君に贈る詩DUFF

スポーツの世界ではつらいがたくさんあります。
涙もたくさん流します。
しかし、仲間がいれば頑張れます。
そして、この大切な瞬間はもう戻ってきません。
「今」できること。
「今」しかできないことを全力でやろうと思えます。
ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

自分たちはまだ人としても小さいから何も持ってはいないけどいつかは何か自信となるものを掴めるようになるはずだから、今は自分達らしく精一杯進んでいこうという仲間がいるから掴める大切なものについて考えせられる曲です。
歌詞もストレートで考え深いです。
世界でいちばん頑張ってる君にHARCO

とても優しい歌で心にしみます。
自分の頑張りは誰も見てくれない。
と自暴自棄したくなるような世の中ですが、誰か一人でも自分のことを見てくれる人がいるならまだ頑張れます。
そして、自分が誰かに取っての一人になれたらいいです。
Best FriendSMAP

多くのファンに惜しまれ解散してしまいましたが友達への歌として今でも語り継がれている名曲です。
元々はNHKの「みんなのうた」の為に作られた楽曲で友達への感謝の気持ちや自分にとって大切な人だという気持ちを歌っています。
聴くと心が温まる曲です。